fc2ブログ
top > リアルRPG 「つくばマラソン出場への道」
← old | top | new →

 リアルRPG 「つくばマラソン出場への道」 

2011年11月17日 ()



母が寝たきりになってしまったのに付け加えて、

今度は姉が、国で認定されてる難病になってしまった !!!




いやー、もうこの状況は笑うしかないです。

勝負レースのつくばマラソンまであと10日なのに、昨日の夜中に電話で起こされ、姉が救急車で運ばれたとの知らせ。2万円近くかけてタクシーに乗って病院に到着、それから徹夜でずっとつめっきり。姉は一時心肺停止にもなりましたが、なんとか意識は取り戻しました。でも、いまだ予断を許さない状況でICUに入ってるし、しかも国認定の難病ってねぇ…

ちなみに難病とは:
  1. 原因不明、治療方針未確定であり、かつ、後遺症を残す恐れが少なくない疾病
  2. 経過が 慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病」と定義

ぐはあっ。
もう全然だめじゃん。
助かっても最悪?むしろ助からないほうがよい?

もー、姉って、昔から人に迷惑かけることしかしなかったけど、最期まで迷惑かけるつもりなのか… この難病になった原因も、自分が悪いからなんですよね。自業自得って言葉がぴったり。てか、そんな自業自得的な病気に、国が認定して補助してくれるって、国も親切過ぎます。


こんな状況だけど、姉が死なない限り、11月27日のつくばマラソンには断固として出るつもりです。人の勝手な都合で、自分が念入りに計画してたことつぶされるのって最高に嫌いなんですよね。今、どうしたらこの状況を乗り越えて、つくばに出られるかで頭がいっぱい。

幸い、姉の入院してる病院の周りは緑が多くて歩道も広く、走るには快適そうです。ICU患者専用の控室は電気ポットや畳もあるので泊まりこみ可能だし。リッジレストやシュラフが役立ちそう。これにシャワーもあれば最高なんだけど。面会も24hOKなので(それだけやばいってことなんだけど)、日常のスケジュールを変えることなく、面会時間を作れるし。


ってことで、つくばマラソン出場がゴールのRPGを
リアルでプレイしてるような状況です。
出場して完走できたら誉めてください。


とりあえず、姉、死ぬならつくばマラソンの後にして。

trackbacks(0) | comments(18)edit 
↑top 


COMMENT

乗り越えた先に by akemi
何が待っているのでしょうか?
とにかく、ガンバ!!

応援します! by mima
こんばんは

「甲斐駒~鋸岳縦走」の続きはまだかなぁと待ち遠しく思っていたのですが、大変な状況だったのですね・・

「つくばマラソンへ出場への道」応援します!
体調管理などいろいろ難しいでしょうけど、目標あったほうが良いとも思いますし。
もちろん、マラソンも応援します!がんばって下さいね。

by てる
v-5akemiさん

どうもありがとうございます!
乗り越えた先にはですねえ、おそらくサブ3.5が待っているのですよ。

by てる
v-5mimaさん

「甲斐駒~鋸岳縦走」はだいぶ書いてあるんで、
一部アップしようと思えばできるんですが…(笑

応援ありがとうございます!
体動かしてないと気持ちが落ち込んだりするので、
走るのが今一番自分のストレス解消法だと思ってます。

by さち
お姉さま、ご心配ですが、自分の人生も大事。
しっかり走ってくださいませ!応援しています。

ええ!それは大変ですね。 by 監督
昨年、国指定の難病「急性膵炎(だったと思う)」に友人がかかって非常に危険な状態でしたけど、幸いにして全快しました。治療費の心配はいらないので、安心して療養できるのが不幸中の幸いともいえるでしょう。早く快癒されますように祈ってます。


by てる
v-5さちさん

お久しぶりです!
応援、どうもありがとうございます。
そう、姉の人生より、自分の人生の方が大切です。
姉は死んだ方が幸せな人なんで…

by てる
v-5監督

姉もまさしくそれです!
ただしそれに「重症」がついて「重症急性膵炎」ですけど。
多臓器不全とか起こしてるんで、全快はちょっと難しいかなぁ…
発病して5日経ってもまだICUに入ってるし。
というか予断を許さない状態って医者はずっと言ってるし。

あ、姉の入院してる病院って、監督んちのけっこう近くですよ。
泊まり込みが続くようになったら、晩御飯でもご一緒してくださいね。

by Sumiko
お姉さま、大変そうです。

つくばに向けて、テルさんがんばってくださいね!

母ひとりのことで、こんなに手を焼いて自分のペースが作れなくなっている自分が恥ずかしいよ。
テルさんみたく、やりたいことへの確固たるモチベーションを持ち続けて、元気にやっていきたいな。

お母さまもお姉さまもお大事に。
テルさんも、からだ壊さないでくださいね!

何にしてもお大事にね。 by 監督
うちの近くというと、都立○中病院か○城市立病院?どちらもいい病院みたいですがね。
自分はこの2週間来、ひどい風邪ひいてますが来週には治ると思います。チャンスがあったら声をかけてください、夕食でも飲みでもご一緒しましょう。

逆境に負けずに頑張って ! by アルピニスとし
そのうち、いいことがありますって。
難関を克服できる強さが人の本当の価値だと思います。気持ちをつないで走り続けてください。

by てる
v-5Sumikoさん

どうもありがとうございます。

Sumikoさんもお母様のことで大変なんですね。
うちは幸い、姉の病院も母のいる実家も、
私が住んでるとこから片道2時間以内のところに住んでるので比較的ラクなんですよ。
移動時間はひたすら寝てればいいし。

Sumikoさんもお体の具合はよくなりました?
ご自愛くださいね。

by てる
v-5監督

えーと、もうちょっと広範囲かな。
電車数駅分って近いって言わないんでしょうか。
わたし的には近いんですけど^^;

風邪流行ってますね~。
監督もご自愛くださいね。

by てる
v-5アルピニスとしさん

どうもありがとうございます。
悪いこともあるけど、いいこともちゃんとありましたよ♪
というか、いいことは自分で作ってるんですけど。
そんなわけでがんばって走り続けます。
応援ありがとうございます。

by ぜいぜい
なんだかんだと言っていてもてるちんは家族思いだよ。
家族の病気は本人も大変だけど、周りもとても辛いよね。
病気と戦うのは本人、てるちんは自分が壊れないように気晴らししながら乗り越えてね。

by てる
v-5ぜぜさん

どうもありがとう。
気晴らしはしょっちゅうやってます^^
姉はアップダウンを繰り返しながら快方へ…
と言いたいとこだけど、昨日また新たな核心が。
こっちも予定が狂って困ってます。

by まきくま
はて。
こんなたいへんなことに!
からだこわさぬよう。ただただそれだけですね。
気いつけてがんばりや。
で、病院はうちにも近いのかな?
私のほうがあんましうちにいないけど、どうぞ声かけてくださいまし。ご飯でも食べて気晴らしだねー

by てる
v-5まっきー

どうもありがとうございます。
体はトレーニングして丈夫になったのでなんとか大丈夫です。
近いと言ってもやっぱり遠い?
吉祥寺エリアです。
○○エリアの皆さまとはご無沙汰なので、今度集まりたいなー。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

何が待っているのでしょうか?
とにかく、ガンバ!!
[ 2011.11.17(Thu) 17:46] URL | akemi #vXeIqmFk | EDIT | ↑ 

こんばんは

「甲斐駒~鋸岳縦走」の続きはまだかなぁと待ち遠しく思っていたのですが、大変な状況だったのですね・・

「つくばマラソンへ出場への道」応援します!
体調管理などいろいろ難しいでしょうけど、目標あったほうが良いとも思いますし。
もちろん、マラソンも応援します!がんばって下さいね。
[ 2011.11.17(Thu) 22:06] URL | mima #- | EDIT | ↑ 

v-5akemiさん

どうもありがとうございます!
乗り越えた先にはですねえ、おそらくサブ3.5が待っているのですよ。
[ 2011.11.18(Fri) 07:27] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5mimaさん

「甲斐駒~鋸岳縦走」はだいぶ書いてあるんで、
一部アップしようと思えばできるんですが…(笑

応援ありがとうございます!
体動かしてないと気持ちが落ち込んだりするので、
走るのが今一番自分のストレス解消法だと思ってます。
[ 2011.11.18(Fri) 07:31] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

お姉さま、ご心配ですが、自分の人生も大事。
しっかり走ってくださいませ!応援しています。
[ 2011.11.18(Fri) 20:55] URL | さち #/C2V/PvY | EDIT | ↑ 

昨年、国指定の難病「急性膵炎(だったと思う)」に友人がかかって非常に危険な状態でしたけど、幸いにして全快しました。治療費の心配はいらないので、安心して療養できるのが不幸中の幸いともいえるでしょう。早く快癒されますように祈ってます。

[ 2011.11.19(Sat) 09:05] URL | 監督 #yZfxqMi2 | EDIT | ↑ 

v-5さちさん

お久しぶりです!
応援、どうもありがとうございます。
そう、姉の人生より、自分の人生の方が大切です。
姉は死んだ方が幸せな人なんで…
[ 2011.11.19(Sat) 09:36] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5監督

姉もまさしくそれです!
ただしそれに「重症」がついて「重症急性膵炎」ですけど。
多臓器不全とか起こしてるんで、全快はちょっと難しいかなぁ…
発病して5日経ってもまだICUに入ってるし。
というか予断を許さない状態って医者はずっと言ってるし。

あ、姉の入院してる病院って、監督んちのけっこう近くですよ。
泊まり込みが続くようになったら、晩御飯でもご一緒してくださいね。
[ 2011.11.19(Sat) 09:44] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

お姉さま、大変そうです。

つくばに向けて、テルさんがんばってくださいね!

母ひとりのことで、こんなに手を焼いて自分のペースが作れなくなっている自分が恥ずかしいよ。
テルさんみたく、やりたいことへの確固たるモチベーションを持ち続けて、元気にやっていきたいな。

お母さまもお姉さまもお大事に。
テルさんも、からだ壊さないでくださいね!
[ 2011.11.19(Sat) 10:21] URL | Sumiko #XgnNov2A | EDIT | ↑ 

うちの近くというと、都立○中病院か○城市立病院?どちらもいい病院みたいですがね。
自分はこの2週間来、ひどい風邪ひいてますが来週には治ると思います。チャンスがあったら声をかけてください、夕食でも飲みでもご一緒しましょう。
[ 2011.11.19(Sat) 20:27] URL | 監督 #yZfxqMi2 | EDIT | ↑ 

そのうち、いいことがありますって。
難関を克服できる強さが人の本当の価値だと思います。気持ちをつないで走り続けてください。
[ 2011.11.21(Mon) 17:46] URL | アルピニスとし #- | EDIT | ↑ 

v-5Sumikoさん

どうもありがとうございます。

Sumikoさんもお母様のことで大変なんですね。
うちは幸い、姉の病院も母のいる実家も、
私が住んでるとこから片道2時間以内のところに住んでるので比較的ラクなんですよ。
移動時間はひたすら寝てればいいし。

Sumikoさんもお体の具合はよくなりました?
ご自愛くださいね。
[ 2011.11.22(Tue) 10:59] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5監督

えーと、もうちょっと広範囲かな。
電車数駅分って近いって言わないんでしょうか。
わたし的には近いんですけど^^;

風邪流行ってますね~。
監督もご自愛くださいね。
[ 2011.11.22(Tue) 11:01] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5アルピニスとしさん

どうもありがとうございます。
悪いこともあるけど、いいこともちゃんとありましたよ♪
というか、いいことは自分で作ってるんですけど。
そんなわけでがんばって走り続けます。
応援ありがとうございます。
[ 2011.11.22(Tue) 11:03] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

なんだかんだと言っていてもてるちんは家族思いだよ。
家族の病気は本人も大変だけど、周りもとても辛いよね。
病気と戦うのは本人、てるちんは自分が壊れないように気晴らししながら乗り越えてね。
[ 2011.11.22(Tue) 22:13] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

v-5ぜぜさん

どうもありがとう。
気晴らしはしょっちゅうやってます^^
姉はアップダウンを繰り返しながら快方へ…
と言いたいとこだけど、昨日また新たな核心が。
こっちも予定が狂って困ってます。
[ 2011.11.24(Thu) 09:27] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

はて。
こんなたいへんなことに!
からだこわさぬよう。ただただそれだけですね。
気いつけてがんばりや。
で、病院はうちにも近いのかな?
私のほうがあんましうちにいないけど、どうぞ声かけてくださいまし。ご飯でも食べて気晴らしだねー
[ 2011.11.25(Fri) 19:35] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

v-5まっきー

どうもありがとうございます。
体はトレーニングして丈夫になったのでなんとか大丈夫です。
近いと言ってもやっぱり遠い?
吉祥寺エリアです。
○○エリアの皆さまとはご無沙汰なので、今度集まりたいなー。
[ 2011.11.30(Wed) 11:37] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/983-b041a1ec
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE