fc2ブログ
top > タカノフルーツバー
← old | top | new →

 タカノフルーツバー 

2011年08月23日 ()
ひさびさにグルメなネタ。

ネット山仲間のMINMINさんとタカノフルーツパーラーのバイキングに行ってきた。MINMINさんとは3年前の川苔山以来。3年ぶりだからあのMINMINさんでもちょっとは老けているかと思ったら、全然お変わりなく、あいかわらずおきれいで、お肌がつるつるピカピカのつやつやでうらやましい限りだった。

MINMINさんは、最近はお忙しくてあまり山に行ってらっしゃらないようだが、今年の1月にアコンカグアを登頂されている。まだ詳細記録はアップされていないようだが、速報がblogの方にあるので、興味のある方は是非ご一読を:

★MINMINの麗しき山旅★~ときどき日記~/アコンカグア速報(その1)


えーと、それでタカノのフルーツバーの話。

フルーツバーとはバイキングのことで、フルーツ、スイーツ、食事などのいわゆる食べ放題。制限時間90分、2500円+消費税、女性限定、でも女性同伴なら男性もOKという内容。8月限定かと思ったら、メニュー内容が変わるだけで9月以降も引き続きやってるみたい。詳しくはタカノのサイトを参照されたし:

タカノフルーツバー(バイキング)

当日、予報では雨ということだったので、ちょっとすいてるかと思ってたのだが、実際行ってみたら雨は降ってなくて。店の前は行列だった。MINMINさんの調べによると、土日祝日の待ち時間は1時間ぐらいということ。

待っている間、MINMINさんの機関銃トークがあったので、全然退屈せず(笑) いや、ためになるお話でしたよ。調査どおりちょうど57分の待ち時間で、16:30には席につくことができた。

東京生まれの東京育ちの自分だが、じつはタカノに入ったのってこれがはじめて。子供の頃に親に連れられて入ったのかもしれないけど、記憶まったくなし。


店内はこんなかんじ。


第1ラウンド。スイーツをメインに。

デザートタイム(15:00~17:00)限定というパフェがあったので食べてみた。お味はまあまあ。スイーツも甘すぎず、ちょうどいいかんじ。とくに甘党でない自分でも、画像の量ぐらいは平気でペロリと食べられる。


第2ラウンド。フルーツメイン。

フルーツはタカノだからさぞやおいしいものを提供してくれるのかと思ってたらそうでもなく。品数も少なかったしちょっと期待はずれ。フルーツポンチなんか時間が経って残念な味になってるし。左はこの時間限定のぶどうかなんかのクッキー。ナフキンに包んでこっそりお土産として持って帰れる唯一の品(笑) いや、大人だからやらないけど。


第3ラウンド。食事。

パスタ(アラビアータ?)、ジャンバラヤ、タンドリーチキン、ブルーベリーパン。自分的にはフルーツより全然おいしい(笑) 白ワインが欲しくなった。


第4ラウンド。サラダとパン。

まあ、普通のサラダバー。山芋ときゅうりのキューちゃんみたいなのを和えたのがちょっと変わってるかな。パンは4種類ぐらいあって、このラウンドで食べたのは枝豆とチーズのパンと、あとはちょっと甘めの黄色っぽいパン。

ここまででちょうど17:20ぐらい。17:30からディナータイムが始まり、ピザと魚がでてくるということで小休止。休止と言っても口は動かしていて、4.5ラウンドとして、タンドリーチキン、ジャンバラヤを食べてたけど(笑)


第5ラウンド。ディナータイムのメニュー。

17:30からのディナータイム限定のピザと魚。魚のソースが甘くてちょっと酢も入ってるようで、タイ料理みたいなソースでおいしかった。ピザに関しては舌が肥え過ぎてるので、ビミョーというかんじ。笑


第6ラウンド。しめ。

ラストはバニラアイスクリームとコーヒー。と思ったら、アップルパイがあらたに置いてあったので、食べざるを得ず(笑) もうここまでくると腹がはちきれそう。でも、この後、チョコレートのアイスクリームも食べたけど。

このフルーツバー、男性も女性同伴なら入れるということなので、女性の都合がつかないけどどうしても行きたいという男性の方、ご馳走してくれるなら同伴いたしますよw ただし、次に行くならランチタイムのメニューが食べたいのでその時間帯にw


関連サイト
果物専門店新宿高野 TAKANO
タカノフルーツバー

関連商品


trackbacks(0) | comments(10)edit 
↑top 


COMMENT

by ぜいぜい
いいねいいね。
でも今の自分にはバイキングは叩いてはいけない扉、悲しい。
20kg位痩せたら、大手を振って食べにいくのに。

by てる
v-5ぜぜさん

次の日運動すれば大丈夫だよ。
私は翌日15㎞全力で走って筋トレもしたら、体重・体脂肪の増減まったくなし。
ぜひ行ってみてくださいww

by hiro
ほんとワインが欲しくなる。。ガマンしたの?あたしはガマンという言葉を知らないので、、絶対飲んじゃうな^^あ~、、、なんだかジャンバラヤが食べたくなってきた・・・

by てる
v-5hiroさん

えっ、ワイン、注文できたの?
そしたらもっと食べれたのに。

by MINMIN
どうも、お世辞でもきれいでお肌つるつるピカピカなんて書いてくださると嬉しいですね! ありがとう~☆ 3年もお会いしていなかったなんで、びっくりでしたが、自分的にはちょっと髪が・・・というのが最近気になっていて、それなりにまずいです。ブログの紹介もしていただき恐縮です。

ずっと、高野のバイキング行きたかったのでごちそうさまでした! やっと、てるさんがマラソンにはまったきっかけになった例の一枚の紙も渡せたし、DVDもいただけて満足です。

バイキングはフルーツについてはとても平凡で残念でしたね。もう少し早い時間に行けば、もっと良いフルーツを食べられたり、パフェ的なものが多く食べられるかもしれませんね。私的にはケーキが好きなので、次はどっかケーキやパフェ色の強い所に行ってもいいなと思いつつ、運動も最近はろくにしないで、デブになってしまうのでまずいですかね。(苦笑)

私も時間あれば、このブログを私のブログからリンクして紹介しようかしら・・・。それにしても、私よりもやっぱり食べた量は1.5皿位多いですね。私がおしゃべりする間も一心不乱に食べていらっしゃる姿は圧巻でした。

by ニシ
うあー、高野のフルーツバー!
何度かランチタイムにいきましたよ。
たいがい、はじめに食べ過ぎて、
すぐお腹いっぱいになっちゃうんですよねえ。。。
で、フルーツよりフードのほうが美味しいと思うのは同感。
え、おいしいじゃん!と思うから、
食べ過ぎるんですな。

by てる
v-5MINMINさん

どうも楽しい時間をありがとうございました!
体重体脂肪の増減はありませんでしたか?

お世辞じゃないですよ~
お肌が全然変わってなくてびっくりでした。
私は痩せちゃったからかなり老けたんじゃないでしょうか。
髪?なんかへんでしたっけ?笑

今度もし行くとしたら朝一で行きたいですね。
サンドイッチやオムレツが食べたい。
誰かおごってくれる男子はいないだろうか…

フルーツバーのレポ、MINMINさんもぜひアップしてくださいな。
MINMINさんが食べたもの見たいし。
私が食べている間もちゃんとしゃべってるMINMINさんも圧巻でしたよw

by てる
v-5ニシさん

え?すぐおなかいっぱいになっちゃう?
ゆっくり食べてるんじゃないでしょうか?
早食いしないとだめですよ。

ランチタイムにいらしたとはうらやましい。
自分的にはそこのメニューが一番惹かれるんで。

やっぱりフードがおいしいと思いました?笑

おかげさまで by きぬ
見ているだけでお腹いっぱいに
なりました。ありがとうございます。
きょうは、朝ごはんは抜きでやれそうです。

タカノのケーキ工場
昔うちの近くにあったの
特売の日は並んで、ケーキやパン
クッキーなんか山ほど買いました。


by てる
v-5きぬさん

> 山ほど買いました。

山ほど買って消費しきれるのでしょうか…
すごい胃袋ですね。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

いいねいいね。
でも今の自分にはバイキングは叩いてはいけない扉、悲しい。
20kg位痩せたら、大手を振って食べにいくのに。
[ 2011.08.23(Tue) 14:44] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

v-5ぜぜさん

次の日運動すれば大丈夫だよ。
私は翌日15㎞全力で走って筋トレもしたら、体重・体脂肪の増減まったくなし。
ぜひ行ってみてくださいww
[ 2011.08.23(Tue) 16:47] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

ほんとワインが欲しくなる。。ガマンしたの?あたしはガマンという言葉を知らないので、、絶対飲んじゃうな^^あ~、、、なんだかジャンバラヤが食べたくなってきた・・・
[ 2011.08.23(Tue) 17:19] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

v-5hiroさん

えっ、ワイン、注文できたの?
そしたらもっと食べれたのに。
[ 2011.08.23(Tue) 19:26] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

どうも、お世辞でもきれいでお肌つるつるピカピカなんて書いてくださると嬉しいですね! ありがとう~☆ 3年もお会いしていなかったなんで、びっくりでしたが、自分的にはちょっと髪が・・・というのが最近気になっていて、それなりにまずいです。ブログの紹介もしていただき恐縮です。

ずっと、高野のバイキング行きたかったのでごちそうさまでした! やっと、てるさんがマラソンにはまったきっかけになった例の一枚の紙も渡せたし、DVDもいただけて満足です。

バイキングはフルーツについてはとても平凡で残念でしたね。もう少し早い時間に行けば、もっと良いフルーツを食べられたり、パフェ的なものが多く食べられるかもしれませんね。私的にはケーキが好きなので、次はどっかケーキやパフェ色の強い所に行ってもいいなと思いつつ、運動も最近はろくにしないで、デブになってしまうのでまずいですかね。(苦笑)

私も時間あれば、このブログを私のブログからリンクして紹介しようかしら・・・。それにしても、私よりもやっぱり食べた量は1.5皿位多いですね。私がおしゃべりする間も一心不乱に食べていらっしゃる姿は圧巻でした。
[ 2011.08.23(Tue) 21:36] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

うあー、高野のフルーツバー!
何度かランチタイムにいきましたよ。
たいがい、はじめに食べ過ぎて、
すぐお腹いっぱいになっちゃうんですよねえ。。。
で、フルーツよりフードのほうが美味しいと思うのは同感。
え、おいしいじゃん!と思うから、
食べ過ぎるんですな。
[ 2011.08.23(Tue) 21:41] URL | ニシ #sS/CEEik | EDIT | ↑ 

v-5MINMINさん

どうも楽しい時間をありがとうございました!
体重体脂肪の増減はありませんでしたか?

お世辞じゃないですよ~
お肌が全然変わってなくてびっくりでした。
私は痩せちゃったからかなり老けたんじゃないでしょうか。
髪?なんかへんでしたっけ?笑

今度もし行くとしたら朝一で行きたいですね。
サンドイッチやオムレツが食べたい。
誰かおごってくれる男子はいないだろうか…

フルーツバーのレポ、MINMINさんもぜひアップしてくださいな。
MINMINさんが食べたもの見たいし。
私が食べている間もちゃんとしゃべってるMINMINさんも圧巻でしたよw
[ 2011.08.23(Tue) 23:54] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5ニシさん

え?すぐおなかいっぱいになっちゃう?
ゆっくり食べてるんじゃないでしょうか?
早食いしないとだめですよ。

ランチタイムにいらしたとはうらやましい。
自分的にはそこのメニューが一番惹かれるんで。

やっぱりフードがおいしいと思いました?笑
[ 2011.08.23(Tue) 23:57] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

見ているだけでお腹いっぱいに
なりました。ありがとうございます。
きょうは、朝ごはんは抜きでやれそうです。

タカノのケーキ工場
昔うちの近くにあったの
特売の日は並んで、ケーキやパン
クッキーなんか山ほど買いました。

[ 2011.08.25(Thu) 08:04] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

> 山ほど買いました。

山ほど買って消費しきれるのでしょうか…
すごい胃袋ですね。
[ 2011.08.25(Thu) 12:26] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/971-8fa303bb
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE