母 が 骨 粗 鬆 症 に よ る 背 骨 の 圧 迫 骨 折 で
寝 た 切 り に な っ て し ま っ た 。よく歩く人だったのでまさか寝た切りになるとは思ってなかったのだが、
昨年の猛暑であまり外に出ず、全然運動してなかったのがいけなかったのか、
今年の1月から背中の調子が悪くなって家で半寝た切り、
あまりにもひどいので入院させたらさらにそこで悪化、完全寝た切りに。
治ってないのに病院を追い出され、今途方に暮れてるところ。
とりあえず介護保険の申請をしてみたけど、どうなることやら。
申し込んでから認定されるまで一カ月かかるそうだ。
遅過ぎ… 今すぐにでもサービス受けたいのに。
せめて2週間ぐらいで認定されないものだろうか。
原因としては、カルシウムと運動の不足だろう。
牛乳が嫌いな人なので、一切飲んでなかったし、
昨年夏の猛暑で引きこもってたし。
内臓とか丈夫なんで、この先20年も寝られたら困るので、
尻を叩いて今家の中でリハビリをやらせている。
一人ではできないので、自己中で大バカ者の父親になんとか協力させたり、
自分も実家に通って手伝っている。
はあ。
母のあの有様を見て、自分もマジで恐くなってきた。
だって、骨粗鬆症って、

女である

身内に骨粗鬆症がいる

痩せている

年寄りである

若いときにハードなダイエットをした
人がなりやすいらしい。
ひー。
全 部 あ て は ま る し 。やだよ、やだよ。
死ぬときはネコのように自分の死に場所に行って
ひっそりと息絶えようと思ったのに。
骨粗鬆症の圧迫骨折で動けなくなったらそんなこともできないよー。
と、恐くなって、今毎日カルシウムをきちんと摂ることにしている。
母が入院してから骨粗鬆症の本を何冊か読んだんだけど、
カルシウムって摂りだめができないらしい。
一日摂らなかったら、その分ダイレクトに響くらしい。
翌日、どんなにたくさん摂っても前日の分は取り返せないって。
このご時勢、牛乳からカルシウム摂るのも厳しくなってきたからなあ。
牛乳じゃない別の食べ物を選んだり、サプリ飲んだり、いろいろ工夫しないと。
ということで、とくに女性の皆さん、骨粗鬆症を予防しましょう。
あ、ちなみに骨粗鬆症予備群は上の項目に当てはまる人だけではありません。
喫煙、運動不足、嗜好品の摂り過ぎなどほかにもいろいろな要因があるので、
ご自分で調べてください。
ほんと明日は我が身です。
関連エントリ
骨粗鬆症を予防しよう 関連商品
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)