Garmin Forerunner405CX を使って飲酒
先日は包丁で左手の中指をさっくりやったし、
5日ほど前は筋トレで使ったバーベルが耳の後ろにぶつかってぽっこり腫れ、
今は左手中指がいつのまにかつき指してて痛い。
左手って意外に使ってたんだなー。
PCを打つのはもちろん、キャップを回したり、蛇口をひねったり、
布巾をしぼったりするのに使ってたらしく、今それができない。
切り傷のときはキズパワーパッドをしたので傷みがとれたら不便じゃなくなったけど、
つき指はなかなか痛みがとれないので不便なことこの上ない。
不自由になってはじめてわかる五体満足のありがたさ。
さて。
読者の方々はなんの興味もないだろう近況報告はこれくらいにして、
3月11日にアップしようと書いていたエントリを。
ラン用のGPS付きウォッチ Garmin Forerunner405CX、通称ガー子ネタ。
Garmin Forerunner405CX
今回は飲酒時の心拍を測ってみた。
自分は飲酒するとけっこう心臓がバクバクいうので、
どんなもんかなーと思って。

よくわかんないし(笑
ってか、アルコールを飲まないときの食事のデータと比較しないと
意味ないってことに気付いた。
しかもこれ、ランチバイキングだったんで、頻繁に席を立って歩いてるのだ。
データとしてはいまいち。次回に乞うご期待。
このランチバイキングなんだけど、一応レポ。
横浜桜木町のブリーズベイホテルってとこのレストランアルページュのランチバイキング。時間制限なし、ワイン・カクテル・ソフトドリンク飲み放題で平日2200円、休日でも2400円と破格なのでどんなもんかと思ってたんだけど。やっぱりお値段に見合うお味&作りだった… 食べない方がよかったと思ったものは、ローストビーフ(肉ぱさぱさ)、子羊の煮込み(肉に火が通り過ぎ)、ちらし寿司(味が薄い)、パスタ(味が濃い、パスタ煮過ぎ)。おいしかったのはグリンピースポタージュスープ。食べ物の嗜好は個人差が大きいのであくまでも参考程度に。
追記。バイキングの画像をアップ。





関連エントリ







関連商品
COMMENT
まあ、両手を使えることは、どっちか怪我したときいいかもだね。
私も結構両手利きです。
ドリンク飲み放題でその値段は安いなあ。
私じゃ、ドリンクだけで元取れるわ(爆
でも、バイキングは太るから行かない。これ以上太ったら、もうむさくるしいすぎだし。。。
そお?
風呂場、ちょうど左側に水道栓があるんで、左手なんだよね。
でも、トランプきったりも左だし、ボタンも左。
字とかはまったく書けないけど。
> ドリンク飲み放題でその値段は安いなあ。
酒はワインに限るってとこがポイント。
あとカクテルも3種類のみ。
> でも、バイキングは太るから行かない。これ以上太ったら、もうむさくるしいすぎだし。。。
そんなこと言わずに今度一緒に行きましょう。
3時間で飲み食いして、あとはみなとみらいお散歩。
てるさんはお酒が大好きみたいなので、全然バクバクしないと思ってました。

いやいや、大好きってことないですよ。
大好きだったら毎日飲んでるし。
私は1週間に1回飲んだら多い方です。
最近は。
ばくばくするのはかなり飲んだときですね。
だから飲み過ぎないように気をつけてるのですが、
体調によって違ったりするのでなかなかうまくいかないもんです。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)