fc2ブログ
top > ツェルト張りに関して
← old | top | new →

 ツェルト張りに関して 

2010年05月04日 ()
当blogに、「ツェルト」、「張り方」 などで検索してくる方が多いので、
ツェルト張り関係のエントリをまとめました。

こちらが自分のツェルト張りの練習の記録:

ツェルト張りの練習 ツェルト張り、第1弾
ツェルトビバーク訓練(1) 設営編
ツェルトビバーク訓練(1) ビバーク編
ツェルトビバーク訓練(2)
ツェルトビバーク訓練(3) 小雨編
ツェルトビバーク訓練(4) 強風編
河原でツェルトビバーク訓練
再び河原で宴会

ツェルトを張るときに参考にしたのはこちらのサイト:

アライテント/ツェルトの設営方法

(アライテントさんには大変お世話になってます。
自分のテント・シェルターはアライテントさんのです。ツェルトは違うけど)


当然のことですが、ツェルト張りは、何回か練習して、その後実践で経験を積むべきですよね。買ったときのまま袋に入れてお守りとして持ち歩くのでは、いざというとき役に立ちません。

でも、自分は 「いざ」 というときではなく、これからは 「普通に」 宿泊グッズとして使っていきたいと思います。以下がツェルト使用履歴です。よかったら参考に。

菖蒲ヶ浜でキャンプ 2010.5.22 ブルーシートでフライを作成
奥秩父主脈縦走 3日目 2011.9半ば 奥秩父主脈をツェルトで縦走
五色ヶ原周辺 1日目 その2 室堂~五色ヶ原キャンプ場 2012.9初め 約2450mの五色ヶ原キャンプ場泊


関連商品


trackbacks(0) | comments(6)edit 
↑top 


COMMENT

by fgtfhtt
何回か練習して、その後実践で経験を積むべきですよね。買ったときのまま袋に入れてお守りとして持ち歩くのでは、..http://www.edhardykleidungverkaufen.com/
http://www.edhardysall.com/ed-hardy/womens/shoes.html

by てる
v-5fgtfhttさん

宝の持ち腐れとならないように、ですね。

はじめまして by やまうち
「ツェルト」「設営」で検索してきました。
とても参考になる記事をありがとうございます。

今日はちらっとしか読めていないので
また改めて読ませて頂きます^^

by てる
v-5やまうちさん

ようこそいらっしゃいませ。
最近、ツェルト関係でヒットされる方多いです。
反面教師として参考になるような記事かもしれませんが、
どうぞごゆっくり読んでいってください^-^

by AKI
はじめまして。
ツェルトにすごく興味があり、買おうか買わないか迷ってます。

ツェルト訓練サイコー☆

参考にさせていただきます。

by てる
v-5AKIさん

返信遅くなってすみません。
ようこそ我がblogへ。

ツェルトは居住性が悪いですが、
使い方によってはすごく便利ですよね。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

何回か練習して、その後実践で経験を積むべきですよね。買ったときのまま袋に入れてお守りとして持ち歩くのでは、..http://www.edhardykleidungverkaufen.com/
http://www.edhardysall.com/ed-hardy/womens/shoes.html
[ 2010.07.23(Fri) 10:13] URL | fgtfhtt #- | EDIT | ↑ 

v-5fgtfhttさん

宝の持ち腐れとならないように、ですね。
[ 2010.07.23(Fri) 11:24] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

「ツェルト」「設営」で検索してきました。
とても参考になる記事をありがとうございます。

今日はちらっとしか読めていないので
また改めて読ませて頂きます^^
[ 2011.01.20(Thu) 01:30] URL | やまうち #- | EDIT | ↑ 

v-5やまうちさん

ようこそいらっしゃいませ。
最近、ツェルト関係でヒットされる方多いです。
反面教師として参考になるような記事かもしれませんが、
どうぞごゆっくり読んでいってください^-^
[ 2011.01.20(Thu) 21:25] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

はじめまして。
ツェルトにすごく興味があり、買おうか買わないか迷ってます。

ツェルト訓練サイコー☆

参考にさせていただきます。
[ 2012.03.26(Mon) 23:03] URL | AKI #- | EDIT | ↑ 

v-5AKIさん

返信遅くなってすみません。
ようこそ我がblogへ。

ツェルトは居住性が悪いですが、
使い方によってはすごく便利ですよね。
[ 2012.03.29(Thu) 10:49] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/884-41c39798
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE