fc2ブログ
top > 鋸山 ~ 帰路編
← old | top | new →

 鋸山 ~ 帰路編 

2010年05月03日 ()
鋸山 ~ 登山編」 の続きで、帰路編。

GW中なのに、予約なしで泊まれた宿はさすがに居心地悪かった。激寒。
泊まり客は自分一人だけだったし。



布団がないことはわかっていたので、シュラフカバー1枚しか持って来なかった自分が悪いんだけど。この時期の下界でも、夏用でもシュラフはいるなーと身を持って実感。せめてダウンジャケットを持ってきてたら寒さで20分おきに目覚めてシットアップすることはなかったかな。まあ、無料なので贅沢も言ってられない。雨風よけられただけで全然ラッキーだと思わなければ。


朝食を食べ終わって街中をぶらつき回って時間つぶし。金谷の町には、鋸山から切り出してきた石で作られた立派な石垣のある通り、謎の石のオブジェなどがあった。


左: 鋸山の石でできた石垣
右: 謎の石のオブジェ。こんなのがたくさんあった。


あとは海辺をぶらぶらしていた。


午後から、前日スイーツを食べたところまで一緒だった連れと再び合流してまた何か食べるはずだったのだが、ドタキャンされ、独り寂しくフェリーに乗って帰って行った。ぷんぷん。こんなことなら寒い夜をあんなところで過ごさず昨日のうちに家へ帰ったのに。

と、しばらく怒っていたのだが、船に乗ったらすぐにご機嫌になり、また一人でハイテンション。前夜ほとんど寝られなかったから爆睡するかと思ってたのに、アドレナリンが出まくってて、周りの子供がギャーギャー騒いでいたのもほとんど気にならず、最前列で身を乗り出して海を眺めていた。


船の前を横切って行ったタンカー。通り過ぎてから船長が解説してた…


乗ってた舟。

単独の山ヤの女性がやっぱり最前列に座っていたけど、周りの景色を見るわけでもなく、グーグー寝てた。あれって最前列にいる意味があるのだろうか…


久里浜港で船を下りると、行きは京急久里浜駅からバスで来た2kmほどの道を歩いて帰り、途中いくつかの観光スポットをのぞいていった。


ぺリー記念公園。


久里浜の海岸沿いの様子。レトロな店や旅館がよかった。


京急久里浜駅に続く商店街。


商店街にあったパン屋。黒船焼きや黒船ドーナツなどがあった。


レトロなJR久里浜駅。

こういうレトロな建物って大好き。今度ジョギングしながらレトロな建物を撮影し、ついでにグルメもしたいな。


最後にお土産に買ってきたバームクーヘンのことなど。

アプローチ編で食べた黒糖まんじゅうを販売している見波亭は、バームクーヘンも販売している。しかもそこの商品 「熟成バウム のこぎり山」 はモンドセレクション金賞受賞らしい。それって何? って人は、下のリンクを参照。なんかすごい賞らしいが…
見波亭/熟成バウム のこぎり山


こちらが見波亭のバーム屋。


バームを焼いているとこ。船と同様いつまでも見てられそう。

モンドセレクションにつられたわけではないが、一応その金賞受賞とやらの 「熟成バウム のこぎり山」、やわらかいという「やわらかバウム」、それからくまサブレのプレーンとチョコ味を買ってみた。


おみやげセット。

で、モンドセレクション金賞のお味はどうかというと。




まず、一口。


…。


…………。


えーと、えーと、これが金賞のお味なのか…???



わりとさっぱり系のフツーのお味。ねんりん家のバームは口に入れたとたん濃厚な味が広がって「うわっ、おいしいっ!」 って思ったけど、こちらのバームは 「ふーん」。ま、まあ、個人的な好みもあるけど。

ってか、ローソンのうちカフェシリーズのプレミアムロールケーキもこのモンドセレクション金賞受賞なんだね。たしかにこのロールケーキ、おいしいとは思うけど、ケーキ屋さんのに比べたら、うーん… ってかんじ。ひょっとしたらモンドセレクションというのは、お求めやすい価格でそれなりにおいしいものに与えられる賞なのでは? 詳しく調べようと思ったけど、急にテンション下がってめんどくさくなったので、興味を持った方、ぜひ調べてみてください。


関連エントリ
鋸山 ~ アプローチ編 第3回 鋸山登山
鋸山 ~ 登山編
鋸山 ~ 帰路編 このエントリ
鋸山彷徨 第2回 鋸山登山
過酷な山 第1回 鋸山登山

関連サイト
東京湾フェリー
the Fish
見波亭
南房総 『鋸南』/鋸山案内のページ
南房総 『鋸南』
鋸山 日本寺(にほんじ)


関連商品


trackbacks(0) | comments(8)edit 
↑top 


COMMENT

by 食う寝るさんだ~す
モンドなんちゃらって、たしか民間の品評会みたいなものだった覚えが・・・
お金出して出品すれば貰えるお墨付き(笑

by てる
v-5食う寝るさん

>民間

そうなんだ!
でもたしかにプレミアムロールケーキが選ばれるんならそうでしょうね。
って、別に悪い意味で言ってるわけでなくて。
コンビニ商品であれだけのおいしさと満足感を出せるのはすばらしいと思います。

わたし的なモンドセレクションはかにかまかな(笑
あとそーだなー、安くておいしいもの…
やまやで売ってるオリジナルクラッカーとか。
あれも98円だけど、たくさん入ってておいしい!

モンドは私も・・ by dormouse
結構信用してない賞なんですよね・・。
私の中ではハズレが多いように感じます。
そうか、お金出せばもらえる賞なのか(納得)

私の中のモンドセレクションは、山で飲むビール
ってあれ?なんか違う??

by てる
v-5dormouseさん

> そうか、お金出せばもらえる賞なのか(納得)

いや、それはそういう噂があるぐらいってことで… ^^;

> 私の中のモンドセレクションは、山で飲むビール

山で飲むビール?
山で買って飲むビールってことですか?
十分お高いような…
凍らせて下界から担ぎあげればお安いですが…(笑

by REI
連休は奥秩父のリベンジかな?とか勝手に思ってましtが、当方へお出ましでしたか。
(同じ県とはいえ、遠いのですが)

千葉の民宿は評判悪いので、布団が無い!ギョエーと驚いたら、そういう事ですか。
折角県外からお出で下さったのに、大した御もてなしも出来ませんで。って、駅泊ですか?
まさか斧は持ってませんでしたよね?
(某雑誌の女性記者は駅泊の護身用に斧を持ってたらしいですよ)


by てる
v-5REIさん

GWの奥秩父は人がたくさん入ってそうなのでやめたんです。

斧ではないけど、武器は一応持ってました。
持ってても法律違反にならないような。
人間にもクマにもききます。
ただ両刃の剱なので、持ってると自分もよく傷つけられてます。

by きぬ
予約なしでも泊まれて、ただの宿って、そんなのあるの?
怒涛の連続コメントです。
あ、懐かしい久里浜駅。
中高生時代(中高年じゃないよ)は赤い電車に乗って
海水浴にいったな。
バームクーへンはくるくるむきながら 
食べるのがすきです

by てる
v-5きぬさん

ほんと、怒涛のコメントですね。
スパムかと思っちゃった(笑

> 予約なしでも泊まれて、ただの宿って、そんなのあるの?

ほら、全国各地にある、きぬさんも泊まったことがあるとこですよ。
東京23区のは泊まりにくいですけどね(笑

バームクーヘンをくるくるむきながら…
そういえばそんな食べ方あったなあ…

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

モンドなんちゃらって、たしか民間の品評会みたいなものだった覚えが・・・
お金出して出品すれば貰えるお墨付き(笑
[ 2010.05.07(Fri) 04:35] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

v-5食う寝るさん

>民間

そうなんだ!
でもたしかにプレミアムロールケーキが選ばれるんならそうでしょうね。
って、別に悪い意味で言ってるわけでなくて。
コンビニ商品であれだけのおいしさと満足感を出せるのはすばらしいと思います。

わたし的なモンドセレクションはかにかまかな(笑
あとそーだなー、安くておいしいもの…
やまやで売ってるオリジナルクラッカーとか。
あれも98円だけど、たくさん入ってておいしい!
[ 2010.05.07(Fri) 09:24] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

結構信用してない賞なんですよね・・。
私の中ではハズレが多いように感じます。
そうか、お金出せばもらえる賞なのか(納得)

私の中のモンドセレクションは、山で飲むビール
ってあれ?なんか違う??
[ 2010.05.07(Fri) 19:34] URL | dormouse #- | EDIT | ↑ 

v-5dormouseさん

> そうか、お金出せばもらえる賞なのか(納得)

いや、それはそういう噂があるぐらいってことで… ^^;

> 私の中のモンドセレクションは、山で飲むビール

山で飲むビール?
山で買って飲むビールってことですか?
十分お高いような…
凍らせて下界から担ぎあげればお安いですが…(笑
[ 2010.05.07(Fri) 20:14] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

連休は奥秩父のリベンジかな?とか勝手に思ってましtが、当方へお出ましでしたか。
(同じ県とはいえ、遠いのですが)

千葉の民宿は評判悪いので、布団が無い!ギョエーと驚いたら、そういう事ですか。
折角県外からお出で下さったのに、大した御もてなしも出来ませんで。って、駅泊ですか?
まさか斧は持ってませんでしたよね?
(某雑誌の女性記者は駅泊の護身用に斧を持ってたらしいですよ)

[ 2010.05.07(Fri) 20:20] URL | REI #Q0/G/4Qc | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

GWの奥秩父は人がたくさん入ってそうなのでやめたんです。

斧ではないけど、武器は一応持ってました。
持ってても法律違反にならないような。
人間にもクマにもききます。
ただ両刃の剱なので、持ってると自分もよく傷つけられてます。
[ 2010.05.07(Fri) 20:29] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

予約なしでも泊まれて、ただの宿って、そんなのあるの?
怒涛の連続コメントです。
あ、懐かしい久里浜駅。
中高生時代(中高年じゃないよ)は赤い電車に乗って
海水浴にいったな。
バームクーへンはくるくるむきながら 
食べるのがすきです
[ 2010.05.08(Sat) 14:34] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

ほんと、怒涛のコメントですね。
スパムかと思っちゃった(笑

> 予約なしでも泊まれて、ただの宿って、そんなのあるの?

ほら、全国各地にある、きぬさんも泊まったことがあるとこですよ。
東京23区のは泊まりにくいですけどね(笑

バームクーヘンをくるくるむきながら…
そういえばそんな食べ方あったなあ…
[ 2010.05.08(Sat) 15:24] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/881-0402c272
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE