fc2ブログ
top > 田部井淳子のはじめる!山ガール
← old | top | new →

 田部井淳子のはじめる!山ガール 

2010年04月30日 ()
最近女子用の山本(やまぼん)が続々と出てるみたいですね。

知り合いのライターさんが twitter でつぶやいてて知った、
3月に出たばっかりのこちらの本。
さっそく本屋で立ち読みしてきました。


出版社: 日本放送出版協会 (2010/04)

若い女子向けの登山HowTo本なのかな。
田部井淳子さん監修なんで硬派なものなのかと思ったら、
非常に柔らかかったです。

よくあるHowTo本のように字が多くなく、カラー写真をふんだんに使っていて視覚に訴えるから、頭にも入ってきやすいんじゃないでしょうか。女子が知りたいポイントとかもしっかりおさえているし。こういう本、歯医者などの待合室に置いておけば、山に興味を持つ若い女子が増えるんじゃないかな、なんて思ったりしました。

ただ、「田部井淳子の」 っていうのが個人的にはビミョーかな、と。田部井さんは世界ではじめて女性としてエベレストに登って一躍有名になり、その後もずっと自分の山をやり続け、登山業界にもいろいろ貢献している素晴らしい方なのですが、山初心者の若い女子って田部井さんなんて知らないんじゃ? この本を本屋で見かけてぱらぱらとめくって、いろんなところに写っている田部井さんの写真を見て、「中高年向けの本だったかなあ、間違った」と思ってスルーしないかな、とちょっと心配。20代女子にしたら、田部井さんは母親、いやおばあちゃん世代ですからね。

ってか、田部井さんが目立っているけど、じつは山岳ライター柏澄子さんがこの本出版の立役者なのでは? 表紙とかにもっと名前出せばいいのに~。って、N○Kの陰謀か? (笑) あ、柏さんのblogに、この山ガールに関しての記事があります。いろいろな想いをこめてこの一冊を出したんだなってよくわかりす。ぜひご覧ください。

旅の空/『田部井淳子のはじめる!山ガール』発売
旅の空/山ガール打ち上げ

柏さんと言えば、最近下の著書が重版になったそうですよ。ご本人曰く、「私の著作には珍しい」 そうですが(笑) (だからと言って、タイトル間違えないでねw)



こちらがご本人のblog:
旅の空/『山歩きはなぜ体にいいのか』

あと、こんな著書もありましたね。



『ドキュメント 山の突然死』 は、自分のblogでもネタにしてます。
やまやなぶろぐ/ドキュメント 山の突然死


って、自分は柏さんの回し者でもファンでもありません(笑
あえて言うなら、amazonの回し者かもしれませんが。
あ、まだ配送無料キャンペーンやってますよ。よかったらこの機会に。


あとは、下の3冊も初心者女子向けですね。
一番左の本も 『山ガール』 同様、3月に出たばっかりです。



いずれの本も、ぱらぱらと斜め読みしただけなので詳細は書けないんですが、しっかり読んだらそれぞれネタにするかも。でも、NHK出版の田部井さんの本のように、どこの本屋にでも置いてあるわけではなかったので、探すのが一苦労でした。せめて山道具屋さんは置いてくださいよー。


と、ひさびさにツール・ド・モンブラン(tmb)以外のネタを書いてみました。
tmbは興味ない人が多いみたいなので、裏でほそぼそと続けて行くことにします。


関連エントリ
私たちのエベレスト 女性初登頂の全記録
女たちの山
ドキュメント 山の突然死

関連商品






trackbacks(0) | comments(14)edit 
↑top 


COMMENT

by REI
えー! ダメ!
tmbは表でハデハデに書いて下さい。
でも裏ってどこの事?
どっちかというと、本ネタは余り興味ないです。
悩んで山に行くのは、ゼヒ止めて下さい。
はっきり言って、迷惑です。
て、てるさん達が行くバリバリな所なら、勝手に行って下さい。
私が行く様な軟弱な所に、悩み解消で来るのは止めてください。 じゃなくても、訳が判らん動きをする人や、おしゃべりが止まらない人が多すぎるのに。


by てる
v-5REIさん

本ネタってなんだろう…
ぐるめですかね?

そうか、悩んで山に行ってるようにREIさんには見えてるんですね。
面白い見解だなあ。
たしかに楽しそうじゃない人は山に来るなってかんじですよね。
同じパーティだとこっちも嫌な気分になります。

> 訳が判らん動きをする人や、おしゃべりが止まらない人が多すぎるのに。

それは下界でも山でも、一般登山道でもヴァリエーションルートでも一緒でしょう。

by REI
てるさん、

悩んで山に来るなというのは、
てるさん御推薦の本の中に
「悩んだときは山にいけ!」というタイトルの本があったからです。
真面目に書けば、悩んで山に行って癒されたり、達成感で気分が高揚する事で、問題解決のきっかけになるかもしれません。
が、山登りはたとえ高尾さんでも危険があります。
(まあ、それを言ったら街中でもあるけどね)
本の内様は判りませんがタイトルだけみると、山に行けば解決という単純な煽りタイトルは好きではありません。
バリエーション云々は、いくらなんでもバリには行かんだろうと思ったから、適当に書いただけです。

本ネタはBookにかんするエントリという意味です。
Book情報も有益ですが、個人的にはてるさん個人の内外の山行記事&食料の話が好きです。
とくにtmbの記事は、私の様に読むだけの人間にも興味深いですし、これから行かれる方にはとても有益な情報に満ちていると思いますよ。
楽しませてもらっています。



by てる
v-5REIさん

> 「悩んだときは山にいけ!」

はは、そうでしたか。
でも、女子の初心者本、と宣伝してありましたよ。
そういや、バリエーションルート、
悩んでるっていうか精神状態がものすごく揺れてるときに行ったことあります。
出発する夜にいろいろあって、
ドタキャンするのはパーティの人に迷惑がかかるから行ったんですけど。
考えてみたらそういう意味でもパーティ登山で危険ですね。
なるほど単独が一番安全という自論は間違ってない、うん(脱線)

「本ネタ」って「書物のネタ」ってことですか。
私のblogの本当のネタって意味なのかと勘違いしてました。
テントでtmbの情報は日本ではネット上ではないので、
たしかに貴重だと思います。

by きぬ
私は「どの山に行こうか?と悩みます」
たくさんありすぎです。
最近、キャピか弱い系女子(20代)からトレッキングしたいんですけどとか、聞かれました。
私がもしおじさんなら、すぐ誘っちゃうんだろうけど。
流行りなんですかね。

by てる
v-5きぬさん

> キャピ

それ、死語ですから…

20代の女子には、高尾山もいいけど、
三浦半島の低山をすすめてあげてくださいな。
海も見えて最高ですよ。
下山グルメも充実してるし。
そのうち三浦半島の低山のエントリをまとめたリストを作ろうと思います。

若い女子の間ではアウトドアが大流行りみたいですよ。
そのうち中高年よりも若い子達の方を山で多く見かけるようになるかも?

by たけさん
>最近、キャピか弱い系女子(20代)からトレッキングしたいんですけどとか、聞かれました。

きぬさん、「知り合いに、山を案内してくれる、ステキな、お兄さんが、いるよ」
って言ってくれないと困るなぁ。

by てる
v-5たけさん

えっ、きぬさんとたけさんの共通の知り合いで、
ステキなお兄さんがいるの?!
それ、ぜひ、私に紹介して!
お礼に、たけさんには熟女を紹介してあげるよ。

by たけさん
>お礼に、たけさんには熟女を紹介してあげるよ。
じゃー20代の熟女でいいですから~

by てる
v-5たけさん

了解、20代の熟女ね。
25進法で…

たけさん by きぬ
う~ん、そっか、たけさん、いちよ、聞いてみるね。
「知り合いに、山を案内してくれる、○○べな、お○さんがいるよ」って。
20代後半、やや熟女期に入ったかと思われますが、髪の長い、中島美嘉似でやんす。

by てる
v-5きぬさん

で、たけさんときぬさんの共通のかっこいいお兄さんは?

女性は34歳がベストですよ。
20代なんでガキんちょ。

by たけさん
>「知り合いに、山を案内してくれる、○○べな、お○さんがいるよ」って。
のんべなおじさん
では無いことを祈ってます。。。

>女性は34歳がベストですよ。
その根拠はどこに~~

by てる
> のんべなおじさん
> では無いことを祈ってます。。。

すけべなおじさん
ではいいのだろうか…

> >女性は34歳がベストですよ。
> その根拠はどこに~~

私の調査により…(笑

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

えー! ダメ!
tmbは表でハデハデに書いて下さい。
でも裏ってどこの事?
どっちかというと、本ネタは余り興味ないです。
悩んで山に行くのは、ゼヒ止めて下さい。
はっきり言って、迷惑です。
て、てるさん達が行くバリバリな所なら、勝手に行って下さい。
私が行く様な軟弱な所に、悩み解消で来るのは止めてください。 じゃなくても、訳が判らん動きをする人や、おしゃべりが止まらない人が多すぎるのに。

[ 2010.04.30(Fri) 20:09] URL | REI #Q0/G/4Qc | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

本ネタってなんだろう…
ぐるめですかね?

そうか、悩んで山に行ってるようにREIさんには見えてるんですね。
面白い見解だなあ。
たしかに楽しそうじゃない人は山に来るなってかんじですよね。
同じパーティだとこっちも嫌な気分になります。

> 訳が判らん動きをする人や、おしゃべりが止まらない人が多すぎるのに。

それは下界でも山でも、一般登山道でもヴァリエーションルートでも一緒でしょう。
[ 2010.05.01(Sat) 00:16] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

てるさん、

悩んで山に来るなというのは、
てるさん御推薦の本の中に
「悩んだときは山にいけ!」というタイトルの本があったからです。
真面目に書けば、悩んで山に行って癒されたり、達成感で気分が高揚する事で、問題解決のきっかけになるかもしれません。
が、山登りはたとえ高尾さんでも危険があります。
(まあ、それを言ったら街中でもあるけどね)
本の内様は判りませんがタイトルだけみると、山に行けば解決という単純な煽りタイトルは好きではありません。
バリエーション云々は、いくらなんでもバリには行かんだろうと思ったから、適当に書いただけです。

本ネタはBookにかんするエントリという意味です。
Book情報も有益ですが、個人的にはてるさん個人の内外の山行記事&食料の話が好きです。
とくにtmbの記事は、私の様に読むだけの人間にも興味深いですし、これから行かれる方にはとても有益な情報に満ちていると思いますよ。
楽しませてもらっています。


[ 2010.05.01(Sat) 12:15] URL | REI #Q0/G/4Qc | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

> 「悩んだときは山にいけ!」

はは、そうでしたか。
でも、女子の初心者本、と宣伝してありましたよ。
そういや、バリエーションルート、
悩んでるっていうか精神状態がものすごく揺れてるときに行ったことあります。
出発する夜にいろいろあって、
ドタキャンするのはパーティの人に迷惑がかかるから行ったんですけど。
考えてみたらそういう意味でもパーティ登山で危険ですね。
なるほど単独が一番安全という自論は間違ってない、うん(脱線)

「本ネタ」って「書物のネタ」ってことですか。
私のblogの本当のネタって意味なのかと勘違いしてました。
テントでtmbの情報は日本ではネット上ではないので、
たしかに貴重だと思います。
[ 2010.05.03(Mon) 11:03] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

私は「どの山に行こうか?と悩みます」
たくさんありすぎです。
最近、キャピか弱い系女子(20代)からトレッキングしたいんですけどとか、聞かれました。
私がもしおじさんなら、すぐ誘っちゃうんだろうけど。
流行りなんですかね。
[ 2010.05.08(Sat) 13:57] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

> キャピ

それ、死語ですから…

20代の女子には、高尾山もいいけど、
三浦半島の低山をすすめてあげてくださいな。
海も見えて最高ですよ。
下山グルメも充実してるし。
そのうち三浦半島の低山のエントリをまとめたリストを作ろうと思います。

若い女子の間ではアウトドアが大流行りみたいですよ。
そのうち中高年よりも若い子達の方を山で多く見かけるようになるかも?
[ 2010.05.08(Sat) 15:15] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>最近、キャピか弱い系女子(20代)からトレッキングしたいんですけどとか、聞かれました。

きぬさん、「知り合いに、山を案内してくれる、ステキな、お兄さんが、いるよ」
って言ってくれないと困るなぁ。
[ 2010.05.08(Sat) 19:33] URL | たけさん #USldnCAg | EDIT | ↑ 

v-5たけさん

えっ、きぬさんとたけさんの共通の知り合いで、
ステキなお兄さんがいるの?!
それ、ぜひ、私に紹介して!
お礼に、たけさんには熟女を紹介してあげるよ。
[ 2010.05.08(Sat) 20:27] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>お礼に、たけさんには熟女を紹介してあげるよ。
じゃー20代の熟女でいいですから~
[ 2010.05.09(Sun) 22:54] URL | たけさん #USldnCAg | EDIT | ↑ 

v-5たけさん

了解、20代の熟女ね。
25進法で…
[ 2010.05.09(Sun) 23:01] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

う~ん、そっか、たけさん、いちよ、聞いてみるね。
「知り合いに、山を案内してくれる、○○べな、お○さんがいるよ」って。
20代後半、やや熟女期に入ったかと思われますが、髪の長い、中島美嘉似でやんす。
[ 2010.05.10(Mon) 21:10] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

で、たけさんときぬさんの共通のかっこいいお兄さんは?

女性は34歳がベストですよ。
20代なんでガキんちょ。
[ 2010.05.10(Mon) 22:06] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>「知り合いに、山を案内してくれる、○○べな、お○さんがいるよ」って。
のんべなおじさん
では無いことを祈ってます。。。

>女性は34歳がベストですよ。
その根拠はどこに~~
[ 2010.05.10(Mon) 23:38] URL | たけさん #USldnCAg | EDIT | ↑ 

> のんべなおじさん
> では無いことを祈ってます。。。

すけべなおじさん
ではいいのだろうか…

> >女性は34歳がベストですよ。
> その根拠はどこに~~

私の調査により…(笑
[ 2010.05.11(Tue) 01:00] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/877-fe103e18
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE