突撃!!! 隣の山ごはん!!! (26) サーモンのマリネ
「宴会山行 白馬大池・蓮華温泉の旅 食事編」 の一環の
「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」です。
白馬大池・蓮華温泉の山旅では、
下の大量の酒に合うようなメニューを各自選んで持ってきました。

合計6Lの酒。
3人で2日間かけて飲んだので、それほど大量というわけでもありませんが…
まあ、このほかにも飲んだけど(笑
酒の話はそれくらいにして、まずはトップバッター。
hiroさんが持ってきたサーモンのマリネです。

前に隣の山ごはんシリーズの13回目 「ワインに合うメニュー」 として紹介したマリネは、野菜・サーモンなどを持ってきて、その場で作りました。材料を袋の中に入れて、市販のマリネ液を入れてしばらく放置してからいただくという即席のもの。が、今回はhiroさんが家から作ってきた本格的な、サーモンとオニオンのみのシンプルなヴァージョンです。作り方は… えーと、たぶん、hiroさんがコメントに書き込んでくれると思います。

マリネは、ビニール袋に入れて持ってきて、上のように食器にかぶせると、取りやすくなります。

あとは普通にスナックもいただきました。
このスナックはふうろさんの行動食の残り。ポテトチップ、バナナチップ、カシューナッツなど。行動食にもなり、つまみにもなるものは最高ですね。一石二鳥ってことで。サーモンのマリネ同様、白ワインに合いますね。
ということで、ちょっと手抜きですが、
「宴会山行 白馬大池・蓮華温泉の旅 食事編」 の第一弾は、
「サーモンのマリネ」 でした。
追記。hiroさんがレシピを教えてくれました:
スモークサーモン、玉ねぎを袋に入れ、
酢、ハーブ塩、オリーブ油、ワインビネガー、ディルを入れてまぜまぜ…
なんか物足りないな?と思ったら本だしなんかも入れます。
酸味が効いた方が好きな人は、酢を多めにしたりとそれぞれお好みで。
関連エントリ




blog内 関連エントリ




関連商品
COMMENT
酢、ハーブ塩、オリーブ油、ワインビネガー、ディルを入れてまぜまぜ・・・なんか物足りないな?と思ったら本だしなんかも入れる時もあります。私は酸味が効いた方が好きなので、けっこう酢を入れますが・・・・
山歩きの疲れた体にお酢がキク~っ!!!(この日は疲れるほどあんまし歩いてないケドネ^^;)
ところで、こんなに連投続き、blogの神様召喚どころか、
輝珍がblogの神様に思えてきちゃいます。
随所にエントリがあって、クリックひとつで、次から次へと、記事や情報が満載でおどろきぬ

です。

> サーモンマリネも一晩ビニールの中で揉まれましたね。
それでおいしかったのか。
レシピ、ありがとう。
追記として書いておきます。
私も酸味がきいた方が好き^^
本だしは意外。面白いな~。和風になるのかな。

毎日アップしてたこともあったんですけどね^^;
今はそんな気力ない…
hiroさんから、さっそくレシピのコメントありましたよ。
ご覧くださいな。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)