fc2ブログ
top > 東京での盛りだくさんな一日
← old | top | new →

 東京での盛りだくさんな一日 

2010年01月22日 ()
山友のふうろさんと東京巡りツアーをしてきた。

朝早くに東京駅に集合、前に行った駅近くの喫茶店ウインザーに向かった。
そこで噂の豪華なモーニングセットを食べて感激。


名物フルーツサラダのついているモーニングセット。

それからジョグで神保町まで移動して、皇居ラン。
2人とも皇居ランははじめて。
かなりテンションが上がった。


皇居のお堀。

その後はサライにも載った、さぼうる2という有名な?喫茶店でランチ。
名物の大量ナポリタンを完食して大満足。


大食の自分でもけっこうきつかった、大盛りナポリタン。

ランチを食べた後は時間節約のため電車で鴬谷まで移動、
東京国立博物館でやっている土偶展を鑑賞。


館内は撮影禁止なので、外から。

ナポリタンのエネルギーを消費させるべく、その後1時間かけて鴬谷から東京駅まで歩き、前に食べた坐・和民にて飲み会。金曜の夜のため、2時間という制限時間つきだったので、その後飲み足らず近くのカフェ・ラ・コルテに移動して、ワインで軽く飲み。


チープに飲める、いい店だった。

最後にふりだしのレトロな喫茶店ウインザーに戻り、ケーキセットでしめ(笑
カロリー過多ですな。
この日は消費カロリーも多かったけどね。


今回はいちごタルトに挑戦。

いやー、楽しかった。
盛りだくさんの一日だった。
山には行かず、都内をこうして回るのも手軽でいいかも。

ふうろさん、お疲れさまでした。
いつも遊んでくれてありがとね(笑

この日のことに関しては、それぞれのレポをアップ予定。
これはとりあえずダイジェスト版ということで。


追記
茶: ウインザー 日本橋店 モーニングセット」 に続く。


自分メモ
ウインザーモーニングセット650円
さぼうる2 ナポリタン650円
坐・和民2000円
カフェ・ラ・コルテ1005円
ウインザーケーキセット830円+コーヒー500円


関連エントリ
茶: ウインザー 日本橋店 モーニングセット
皇居ラン、デビュー!
さぼうる2で大盛りナポリタン
国宝 土偶展 in 東京国立博物館
最後はやっぱりウインザーで(笑
茶: ウインザー 日本橋店
呑: 語らい処 坐・和民

trackbacks(0) | comments(12)edit 
↑top 


COMMENT

by MINMIN
ジョグノートにコメント書いたら、こっちに速報載っている! 良く走り、良く食べ、素敵なトウキョウの一日でしたね!皇居ジョグの感想など、もう少し本報告?を楽しみにしてます。

by てる
v-5MINMINさん

皇居ジョグ、詳しく書きますよ~
私にとってはメインが皇居ジョグでしたから。
しばらくお待ちください。
先にウインザーのレポをアップしなきゃ。

by 食う寝るさんだ~す
輝珍の体の、どこにそんなに入るの~?
オイラなら3日は繋げる食料ですわ^^;
みんな美味しそうで、ヨダレまくりですけどね(^u^)

街は by 岐阜ペンギン
都会には住めそうにありません
物価が高い
味もそれなりに良いのでしょうが
イチゴタルト 美味そう
只今 海老名SAで仮眠中
たまに都会に来ます

by てる
v-5食う寝るさん

いや、食う寝るさんは食べなさ過ぎでしょ。
男性は「中年期(30歳から45歳)の間に低体重(BMI値が18.5以下)であれば、適正体重で維持している男性に比べて、アルツハイマー病の発症率は5倍以上高くなる」らしいから気をつけてくださいね。
えっ、もう発症している?(笑

by てる
v-5岐阜ペンギンさん

私は田舎にも都会にもどちらにも住んだことがありますが、
それぞれそれなりのよさがありますね。
たしかに都会は物価が高いですが。

by きぬ
このナポリタンは昔、母が作ってくれたスパゲッティだな。
お皿からあふれんばかりで、ハムと玉ねぎを
ケチャップで炒めたのかしら。
パスタなんておされな呼び方じゃなくて。
ナポリタン山に粉チーズかければ、雪模様
あっ、輝珍さまはチーズだめでしたね。

土偶展行ったんですね。どでしたか?
かわいい土偶ちゃんたちだったでしょ。

by てる
v-5きぬさん

うちの母も昔こんなナポリタンを作ってくれました。
たしかにパスタじゃなくてスパゲティでした。
また食べに行きたいところですが、ここって昼時でも禁煙じゃないんですよね。
そんなところも昭和レトロ(笑

粉チーズ、ふうろさんはかけてましたよ。
私は遠慮しましたが。

土偶は楽しかったです。
土偶だけでなく2Fとかも見て、大満足。
歴史を好きだったこと、すっかり忘れてたの思い出しました。

 ど、 by ヨシ
 土偶展、忘年会@まきくま亭の日に行きました。 縄文の息吹が感じられて幸せでした。 展示室を出てすぐそこの物販スペースのガチャガチャを二回やりました。
 平成館(だったかな)の刀剣コーナーへは行かなかったですか? その時は「福岡一文字」も展示されてました。 それだけでも幸せでした。

by てる
v-5ヨシさん

土偶展、見に行かれてたんですか。
よかったですよね。

平成館って2Fの展示物のことでしょうか。
そういえば刀が飾られていました。

管理人のみ閲覧できます by -

by てる
秘密の書き込みさん

メールしました!
届かなかったらまた書き込んでください。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

ジョグノートにコメント書いたら、こっちに速報載っている! 良く走り、良く食べ、素敵なトウキョウの一日でしたね!皇居ジョグの感想など、もう少し本報告?を楽しみにしてます。
[ 2010.01.23(Sat) 22:49] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

v-5MINMINさん

皇居ジョグ、詳しく書きますよ~
私にとってはメインが皇居ジョグでしたから。
しばらくお待ちください。
先にウインザーのレポをアップしなきゃ。
[ 2010.01.23(Sat) 23:00] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

輝珍の体の、どこにそんなに入るの~?
オイラなら3日は繋げる食料ですわ^^;
みんな美味しそうで、ヨダレまくりですけどね(^u^)
[ 2010.01.23(Sat) 23:22] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

都会には住めそうにありません
物価が高い
味もそれなりに良いのでしょうが
イチゴタルト 美味そう
只今 海老名SAで仮眠中
たまに都会に来ます
[ 2010.01.24(Sun) 04:10] URL | 岐阜ペンギン #- | EDIT | ↑ 

v-5食う寝るさん

いや、食う寝るさんは食べなさ過ぎでしょ。
男性は「中年期(30歳から45歳)の間に低体重(BMI値が18.5以下)であれば、適正体重で維持している男性に比べて、アルツハイマー病の発症率は5倍以上高くなる」らしいから気をつけてくださいね。
えっ、もう発症している?(笑
[ 2010.01.24(Sun) 13:36] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5岐阜ペンギンさん

私は田舎にも都会にもどちらにも住んだことがありますが、
それぞれそれなりのよさがありますね。
たしかに都会は物価が高いですが。
[ 2010.01.24(Sun) 13:37] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

このナポリタンは昔、母が作ってくれたスパゲッティだな。
お皿からあふれんばかりで、ハムと玉ねぎを
ケチャップで炒めたのかしら。
パスタなんておされな呼び方じゃなくて。
ナポリタン山に粉チーズかければ、雪模様
あっ、輝珍さまはチーズだめでしたね。

土偶展行ったんですね。どでしたか?
かわいい土偶ちゃんたちだったでしょ。
[ 2010.01.24(Sun) 18:40] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

うちの母も昔こんなナポリタンを作ってくれました。
たしかにパスタじゃなくてスパゲティでした。
また食べに行きたいところですが、ここって昼時でも禁煙じゃないんですよね。
そんなところも昭和レトロ(笑

粉チーズ、ふうろさんはかけてましたよ。
私は遠慮しましたが。

土偶は楽しかったです。
土偶だけでなく2Fとかも見て、大満足。
歴史を好きだったこと、すっかり忘れてたの思い出しました。
[ 2010.01.24(Sun) 20:19] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

 土偶展、忘年会@まきくま亭の日に行きました。 縄文の息吹が感じられて幸せでした。 展示室を出てすぐそこの物販スペースのガチャガチャを二回やりました。
 平成館(だったかな)の刀剣コーナーへは行かなかったですか? その時は「福岡一文字」も展示されてました。 それだけでも幸せでした。
[ 2010.01.25(Mon) 21:02] URL | ヨシ #- | EDIT | ↑ 

v-5ヨシさん

土偶展、見に行かれてたんですか。
よかったですよね。

平成館って2Fの展示物のことでしょうか。
そういえば刀が飾られていました。
[ 2010.01.25(Mon) 22:51] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010.01.26(Tue) 14:59] URL | # | EDIT | ↑ 

秘密の書き込みさん

メールしました!
届かなかったらまた書き込んでください。
[ 2010.01.26(Tue) 21:54] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/820-df48fd8b
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE