2泊3日で槍ヶ岳 1日目 (日帰り約1名)

ちょっと前に北鎌~焼岳を縦走したばかりなのに、
すぐにまた槍に行きたくなった。
自分の歩いた北鎌尾根を再び眺めたかったから。
また槍の山頂から見下ろしたかったから。
ちょうどhiroさんが初槍をめざしたいということを聞いていたので、
便乗させてもらうことにした。
槍しか登らないのに2泊3日というまったりプラン。
たまにはこんな贅沢な山行もいいだろう。
参考までに北鎌~焼岳の全記録はこちら:













北鎌を歩いたとき、日帰りの槍は全然可能だと思ったので、
道中、休みが1日しかとれないふうろさんに、
「日帰りで槍に来ない?」 というメールを送った。
まあ、急なことだからだめもとで。
沢渡に車を置き、乗合タクシーで上高地in。
この日は横尾までというまったり行程。
横尾にベースを張り、次の日槍をピストンする予定なのだ。
ババ平から槍をピストンする方が断然ラクなのだが、
あそこはトイレがいまいち…ってことで。
横尾だと売店もすぐ近くにあるしね。
あ、地図はこちら:

3時間のまったり行程なので、途中の徳沢で休憩し、ソフトクリームを食す。
ここでソフトクリームを食べるのってはじめてかも!

徳沢園のソフトクリーム。
徳沢園の売店には、毎年食い逃す野沢菜チャーハンがあった。
食べたかったのだが、おなかがいっぱいだったのであきらめた。
帰りにもし時間があったら食べたいな~、と思った。
徳沢からはバカ話をしながらもくもくと歩く。
そして横尾に到着。
テントを張り、さっそく宴会。
ガールズトークに花が咲く。

左:前菜とサラダ 右:クスクスもどき
翌日はhiroさん的には行動時間が長いので、早々に就寝。
ふうろさんからはマジで翌日日帰りで来るというメールがあった^^;
「2泊3日で槍ヶ岳 2日目(1) (日帰り約1名)」 に続く。
関連エントリ





















関連商品
COMMENT
懐かしいなぁ~~。
ふううろさんがまさか日帰りで槍ヶ岳!って思っていたけど、やっちゃったもんね。
すごいよ。筋肉女子隊!!!!

筋肉女子隊がすごいんじゃなくてふうろさんがすごいんだと思います。
槍の日帰りはトレランで行けば十分可能だと思いますが、
ふうろさんのすごいところはトレラン装備でなかったこと。
靴も足首まである軽登山靴、ザックも全然軽量化してなくて、私達やヨシさんへの土産が入ってた。
あと、いつのものように重いごちゃごちゃした装備がつまってた(笑
こんな重装備で槍の日帰りやる人ははっきり言ってドMです。
お泊りもしたいな~、
輝珍さまのレポ、見てると
どこもかしこも行きたくなってくるね~。

今年の夏か秋、徳沢の売店に飲みに行きませんか?
野沢菜チャーハン、その他いろんなつまみで飲みたいんですよ。
1泊目で徳沢に泊ってくれそうな人、えみきぬあたりしか思いつかなくて。
いかがでしょう?
徳沢に一泊したら、私はその後涸沢に消えるけど(笑
行く行く、はい、行きます!!
で、えみきぬあたりしか・・・・って、
どういう意味なのかな~?
とりあえず熟女隊には一日入隊してみますか~。
ふうろさんは「はいんない!」って
断言したそうな・・・

私も熟女なんで入隊いたします。
えっ、もっと熟し過ぎてる?
ふうろさん、なんで入らないんだろ。
ひょっとして例のことがバレたとか(笑
徳沢にキャンプだけしに行くような贅沢なことをする人は、
えみきぬあたりかな~と思っただけです。
あ、もちろん前後に山を入れてもかまいませんよ。
でも、メインは徳沢にテントを張って、日中は売店で飲む!(笑
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)