高遠で餅つき大会
デジカメで撮った写真を整理してたら、
使えるようなものは見事に食べ物とそれに関するものの画像しかなく…(笑
だから食べ物系以外の花や建物の写真は、
ほかの参加者の皆様の今後アップされるはずのレポをご覧になってください。
とりあえずすでにアップされてる方はこちら:
飼い猫の遠吠え/お花見宴会
で、今回はどんなものを食べたかというと。

四国からいらした河童さん&tochikoさんご提供の猪鍋。
囲炉裏で作るところが風流だな~。

できあがった猪鍋。
作り立てはさっぱり味、翌朝は味がしみてこってり味。二種類の味を楽しめた。

こちらも四国土産のサバ寿司。頭もついているのははじめて見た。
バーナーで炙るとより美味。
翌朝。

山マグ、勢ぞろい。見事に金属ばっかだなぁ(笑 全部チタンかな?

四国のかんきつ類 「小夏」 の皮で作ったママレード。やまおんなさん作。
そして本日のメイン、餅つき大会。

台所で木曽駒さんがもち米を準備中。

いよいよ餅つき。筋トレのかいもなく、子供用の杵で餅をついた自分(爆

できあがった餅を皆でコネコネ。こしあん、つぶあん、きなこで。

納豆、大根おろし、辛味大根おろしでもどうぞ。
ほんと、見事に食べ物のことしか書いてない…
参加者の皆さま、どうもありがとうございました。
そして、このような会を開いてくださったロビンさん&師匠、
本当にありがとうございました。
また、近々、招待してください(爆
取れたての枝豆はサイコーにおいしいので。
おまけ画像

高速料金1,000円の恩恵に与る。今回、はじめてかも。
関連商品
![]() | スノーピーク(snow peak) ワッパーカップ SMG-002 商品詳細を見る |
![]() | スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ フォールディングハンドル 商品詳細を見る |
![]() | TOSHIBA もちっ子生地職人 もちつき機 ピュアホワイト PFC-20FK(WT) (2003/09/16) 商品詳細を見る |
![]() | モッフル プレスもちメーカー 【毎日、美味しい、お餅のモッフル プレスもち】 2枚焼き ミルクホワイト MMH-200S-MW 商品詳細を見る |
COMMENT
楽しい週末をありがとうございました。
初対面だったので最初は少し照れてた私でしたが
一夜明けて一緒に文旦と小夏を剥き剥きして
とても几帳面な方だと思いましたし
なんだか楽しい時間でした。
次は大根おろしでみんなをアッと言わせましょうね。
ちなみにETC
土佐までは3500円ですた(うち瀬戸大橋千円)
私も写真とっとけばよかったなあ。
輝ちゃん、もっと早く来るべきだったねえ。なにせ焼肉だったんだからさ。わたしなんか、あんまし好きじゃないのに、食べさせられて、やっぱ、めっちゃうまかったんだから。
ほほほほほ
餅つきシ-ン思い出しました^^;
とってもいい感じでした
そうそう、アイゼンとピッケルはダイアモンドヤスリがあれば簡単に研げますよ~

> 河合 美智子さん(←ってどんな字書くの??)
たぶんこれであってると思います。
> 少し照れてた私でしたが
そうだったんですか?
tochikoさんが人見知りしてないみたいだったので、
人見知りの私は全然普通に接することができました。
ありがとうございました。
> 次は大根おろしでみんなをアッと言わせましょうね。
はあ…(笑
大根おろしのための筋トレもしなきゃですね。
> ちなみにETC
> 土佐までは3500円ですた(うち瀬戸大橋千円)
それでも安いですよね!
日ごろ鍛えた体なので期待していたのに。。。。。
でも餅つきは楽しいよねぇ。
大根おろし&餅つき、また一緒に楽しみましょうね。
次回どれだけ鍛えたか楽しみにしています。
師匠が輝ちんのこと「可愛いボーズ」といってたぞ。
刀使いも銃使いも 近所のガキンチョと遊んでるみたいな。
どー? 今度から弟子になって
一緒に忍者ごっこしたら。
小夏のマーマレード しらんうちになくなった~


1000円写真はお使いくだされ。
って、自分のでないと意味ないか(笑
くぅ~っ、焼肉!!!
でも、初対面の方もいらっしゃったので、
焼肉を見て豹変する私を見られなくてよかったかも。

ダイヤモンドやすりなんてまた高そうなものを!
でもアイゼンのためには機械で研ぐより手で研いだ方がいいんですよね。
それ買って、地道に手で研ぐかなぁ…
ああ、作業台が欲しい(笑

桜は町中はまだまだ満開でした。
でも、この週末にはもう散っちゃってると思います。

> 日ごろ鍛えた体なので期待していたのに。。。。。
えーと、あれはお手本を見てなかったので、
どんなかんじでやるかわからなかったのです。
今度やるときはもっとうまくできるでしょう。
ってか、餅うまかった…
もっともらって帰ればよかった(爆

どうもいろいろありがとうございました。
忍者ごっこしたい!!!
お城の石垣とか、クライミングシューズ履けば絶対忍者よりうまく登れるし!!!
今度師匠に一緒に登りましょうとお伝えください。
ママレードはロビの分も食べておいたから。
あー、美味かった

師匠の言葉ピッタリね。
で、四国のさば寿司の頭とマイナイフ&フォークで格闘している姿も一途で可愛かったですわよ~(笑
ママレード喜んでいただいて何よりですわ。
特に土佐は、経済的にはどん尻を這っているお国柄ですが、あたたかいお天道様と沢山の雨に恵まれて、
食べ物には事欠かず、県民も脳天気(トロピカル)な人間が多うございます(爆
是非一度四国にも足をお運び下い。1.000円時代だし!(って、土佐までは2,100円かかりますが・・ ;O;)このSARUが全力で黒子承りますm(__)m
また、お会いできる時を楽しみにしています。

ようこそいらっしゃいませ。
えーと、ピストルや刀に興味あるのは、
子供のときに親が買ってくれなかったからで…
リカちゃん人形でも遊んでたんですが、
男の子の飛び道具にも興味があって、
でも、親が買ってくれなかったのです。
だから大人になってから、拳銃と拳銃ベルト買ったり、
ナイフのコレクションしたり、
男の子系の遊びをするようになったんですよ。
さば寿司の頭はあれは食べるものではないですね。
格闘したわりには身は少なかった(笑
ママレードは一昨日と昨日であっというまになくなりました(笑

河童さんはダンディで落ち着いたもうちょっと年配の男性を想像してたのですが・・・
実際は…(笑
いやいややめておきましょう。
もうちょっと親しくなってから。
食べ物に事欠かないとは、グルマンな私にはとても魅力的な言葉です。
おそらく私も日本百名山を狙うようになると思うので、
そしたらぜひうかがわせていただきます。
でも、活躍を拝見していてとても楽しかったです。また、宜しくお願いしますね。

いぢめられたなんて人聞きが悪い。
それはほかの人からじゃないですか?
ほら、ゆ○様とか、○き○まさんとか強い女性がいたから。
あのとき飼い猫さんも江の島でデートの下見だったんですね。
ほんとあのとき声をかければプチOFFになったのに…
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)