エボシ岩が遠くに見える… 湘南ウォーキング 本編
翌朝も前日に引き続き、ぐるめで始まる。
まずは昨夜の鍋のだしで雑炊。
そしてデザートにふうろさん土産のスイーツ。
チョコとナッツがかかってるので、かなりの高カロリーかと(笑

レ・グラン・ショコラティエのケーキ。
ティセットの写真撮るの忘れた!hiroさんに強引にティセット出させたのに!
レ・グラン・ショコラティエって有名なチョコレート屋(お菓子屋さん)なのか?
検索してみたんだけど、全然なくて。
フランス本国でもサイトないし…
長いので隠します。
ほんとは丹沢や鎌倉に行くという案もあったのだが、起きた時間でもうアウト。
茅ヶ崎漁港から、サザンビーチをてくてくウォーキング。

砂浜沿いにはこんな散歩道があるのだ。
この写真、手をつないでいるように見えるけど、手はつないでません(笑
じつはサザンが茅ヶ崎出身って今回はじめて知った。
だからこのエントリに合うような
サザンの茅ヶ崎を舞台にした歌詞がないかな~と思って探したんだけど。
もともと知識がないので、「チャコの海岸物語」からしか見つけられなかった。
「エボシ岩が遠くに見える」というのは、この歌の一部です、ハイ。
サザン通でないとわからないかな?

こちらがそのエボシ岩。山の岩でもよくある名前。
茅ヶ崎漁港から江の島入口まで来ると、さすがに何か食べたくなったので、
とある店の前に立ったら、すごく強引な客引きのおばちゃんに捕まり、
その店自慢の海鮮丼とやらを食べることになった。

海鮮丼。2,100円なり。
この海鮮丼、すんごいボリュームで、
具をめくるとあとからあとから次のが出てきて。
いやー、すごかった。
具が多いので、途中でご飯が足りなくなって、
ご飯を少し足してもらった。ご飯のおかわりはタダ。

ご飯と具の配分をきちんと考えないとご飯をお代わりするはめに。
ああ、また食べ過ぎ…
これ、女性だったら、2人で一個でいいってかんじ。
おいしいんだから、量で勝負しなくても。
値段を安くして、量を半分ぐらいにしても全然売れると思う。
それに、あのものすごい客引きだし…(笑
アド街で紹介されたお店みたいだし、あんなに客引きしなくても人が入るでしょうに…
それとも激戦区なのかな?たしかに他の店に比べると2,100円は高いもんね。

こちらがそのお店。江の島入口の通りのところにあります。
あまりにもおなかがパンパンになったので、
hiroさんはもう歩くのが嫌そうだったけど、
摂取カロリーを消費するために、
多数決により目の前の江の島に行くことになった。
ひょっとしたら、自分、江の島は初めてかも。
それに、今年、初詣はまだだし、ちょうどいいや~。
メイン神社はお参りするのに輪をくぐらなきゃいけないらしくて。
すごい行列なのでパス(笑

こんな輪をくぐってからでないとお参りできないらしい。
この輪ってなんていうんだっけ?帰国子女なんで語彙なくてすいません…
で、その上にあるマイナー神社で初詣をすませてから江の島を一回り。
私のデートの下見のために。

江の島には、こんな恐い人達が空から食べ物を狙っていたり…

こんなかわいい人達があちこちいて、食べ物をねだってきたりする。

茅ヶ崎~江の島ウォークの終点は、竜宮城のような片瀬江の島駅。
この日歩いた距離はたぶん15kmぐらい?
いやいや、hiroさん、ふうろさん、お疲れ様でした。
私のデートの下見におつきあいいただいてありがとうございました。
これで次のデートはバッチグー(死語)でしょう。
hiroさんのこの日のレポはこちら:

COMMENT
輪っかは確か茅の輪(ちのわ)といったかと。
大山の阿夫利神社では正月の初詣時に設営されているかと…。
くぐらなくともよいのですが厄落としの意味もあるらしいです。
じーや♪は年末に設営されたのをくぐったことが・・・。
それぞれの場所で時期もかわるらしいですね。

く、、食いすぎだよ、、あたしたち^^;

おお、爺はさすがに博学じゃのう。
そういえば、厄落としになるというもは聞いたことあるかも。
ああ、くぐればよかった…
若干2名ほど厄年関係だったもので。

> 今度のデートの成功を祈ってます

ええ、もうばっちりです。
> く、、食いすぎだよ、、あたしたち^^;
やっぱ?(笑
でも、体脂肪・体重ともに誤差程度しか変化してないんだよね。
これも日頃のトレーニングの賜物。
マイペースっぷりが私ららしくていいねえ。
またこういう企画やろうよ。
食べても動けば肥りません!ってやつ。
でもって、デート、うまくいくといいね。

> またこういう企画やろうよ。
はい、ぜひ。
今度は山が入っているといいな~
> でもって、デート、うまくいくといいね。
もちろん。
下見のおかげもあるけれど、私の魅力でイチコロ(死語)でしょう。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)