fc2ブログ
top > フタアミン hi クリーム
← old | top | new →

 フタアミン hi クリーム 

2009年01月16日 ()
風雪のビヴァーク体験の後、家に帰って鏡を見たら。
風と低温のせいで顔が赤くなって、皮膚の表面がボコボコになっていた。



がーん、がーん、がーん、がーん。
お肌ももう曲がるところないくらい曲がっているのに…



お湯かけても痛くて、洗顔フォームで顔なんて洗えないし。
化粧水もしみちゃって。
もちろん乳液もつけらんない。

しょうがないので、下のクリームを顔全面に塗りたくって寝たら、
翌朝にはボコボコも治ってて、赤みもほとんど消えていた。
すげー。魔法のクリーム?!

フタアミンhiクリーム 55gフタアミンhiクリーム 55g

商品詳細を見る

そういや、山での行動中、鼻水がいっぱい垂れてたけど、
これを塗ったら鼻の下は翌日以降もガビガビにならなかったなぁ。
鼻水が垂れてると次の日は必ず鼻の下がガビガビになるのに。
下山後のお手入れには、ロクシタンのシアバターよりいいかも。

っていうか、下山後じゃなくてむしろ登山中に有効なのかもしれない。
化粧下地、マッサージクリームにもなって、普段から使えるので。
お値段も高くないのがいい。
@cosmeでの評判もいいし。

詳しい効能はこちら:
ムサシノ製薬株式会社/フタアミンhiクリーム

個人差はあると思うけど、自分的にはかなりおすすめ。
あ、参考までに、自分はかなりの敏感・アレルギー肌です。
毎日薬飲まないと、じんましんが出ちゃうし、
ファンデーション塗るとかゆくなっちゃうので、化粧できない人だし。

冬山に行って、肌がボコボコになって困っている人、
よかったら試してみて。


関連エントリ
ロクシタン ピュアシアバター
シアバターの威力
風雪のビヴァーク 八ヶ岳大同心稜 1日目
風雪のビヴァーク 八ヶ岳大同心稜 2日目 その1
風雪のビヴァーク 八ヶ岳大同心稜 2日目 その2

関連商品

フタアミンhiクリーム 130gフタアミンhiクリーム 130g

商品詳細を見る

ロクシタン シアバター 8ml 6個セット L'OCCITANEロクシタン シアバター 8ml 6個セット L'OCCITANE

商品詳細を見る

新編・風雪のビヴァーク (yama‐kei classics)新編・風雪のビヴァーク (yama‐kei classics)
(2000/03)
松濤 明

商品詳細を見る

trackbacks(0) | comments(8)edit 
↑top 


COMMENT

化けられません by REI
あ、私もファンデーション使えません。
このクリーム、よさげ。

by じーや♪
3回曲がると元に戻るらしいですぞ、姫様。

というか姫様はまだまだそんな気配はありませんね。
寒気、強風は大敵ですからいいクリームかも知れませんね。

じーや♪@○○の皮が厚くてケア無用の

by てる
v-5REIさん

お仲間ですか。
どうしてもしなければいけないときとかはしますけど、
あまりにもかゆいので、顔に爪立ててます。
ほんとに誰が女は化粧しなければいけないって風習作ったんでしょうね。

by 姫
v-5

いや、姫はもう3回どころか10回以上曲がっているのじゃよ。

つらの○が厚いと言えど、爺もスキンケアは必要じゃよ。
男性でもお肌の手入れをすると全然違うそうじゃ。

by MINMIN
これ、コスメの口コミ一位になったみたい? 何気にすごい商品なんですね!!!
てるさんは、薬飲まないと蕁麻疹が出るって、それってすごい過敏肌? 大変なんですね。
私は、顔があぶらっぽ過ぎてか、すっぴんで会社に行ってます。口紅だけ塗っているけど、言わない限り化粧しているって思われています。
そういう人だと、このクリームは重過ぎるかもなあ・・・ でも、踵とかに塗るとよさそう。
お店であまり見かけないけど、どちらで買われましたか?

by てる
v-5MINMINさん

@cosmeストアで買いました。新宿と上野にあります。
上のリンクのHPから調べてみて。
過敏っていうかアレルギー?今日もこれから皮膚科行ってきます。
MINMINさんはお肌白くて、自然に脂出ていいですよね。
うらやましい限りです。
全身にOKだから、踵もOKだと思いますよ。

by MINMIN
惜しい! 昨日@cosmeストアのある新宿ルミネエストの地下1Fまでは行ったのだけど、地下2Fまでは行かなかった・・・。 今度是行こうっと。情報ありがとう。

by てる
v-5MINMINさん、

ほんと、 惜しい!
でも、新宿ってけっこう通過するのかな?
次回はぜひ立ち寄ってくださいね。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

あ、私もファンデーション使えません。
このクリーム、よさげ。
[ 2009.01.16(Fri) 19:08] URL | REI #- | EDIT | ↑ 

3回曲がると元に戻るらしいですぞ、姫様。

というか姫様はまだまだそんな気配はありませんね。
寒気、強風は大敵ですからいいクリームかも知れませんね。

じーや♪@○○の皮が厚くてケア無用の
[ 2009.01.16(Fri) 20:57] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

お仲間ですか。
どうしてもしなければいけないときとかはしますけど、
あまりにもかゆいので、顔に爪立ててます。
ほんとに誰が女は化粧しなければいけないって風習作ったんでしょうね。
[ 2009.01.16(Fri) 22:38] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

v-5

いや、姫はもう3回どころか10回以上曲がっているのじゃよ。

つらの○が厚いと言えど、爺もスキンケアは必要じゃよ。
男性でもお肌の手入れをすると全然違うそうじゃ。
[ 2009.01.16(Fri) 22:39] URL | 姫 #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

これ、コスメの口コミ一位になったみたい? 何気にすごい商品なんですね!!!
てるさんは、薬飲まないと蕁麻疹が出るって、それってすごい過敏肌? 大変なんですね。
私は、顔があぶらっぽ過ぎてか、すっぴんで会社に行ってます。口紅だけ塗っているけど、言わない限り化粧しているって思われています。
そういう人だと、このクリームは重過ぎるかもなあ・・・ でも、踵とかに塗るとよさそう。
お店であまり見かけないけど、どちらで買われましたか?
[ 2009.01.17(Sat) 00:16] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

v-5MINMINさん

@cosmeストアで買いました。新宿と上野にあります。
上のリンクのHPから調べてみて。
過敏っていうかアレルギー?今日もこれから皮膚科行ってきます。
MINMINさんはお肌白くて、自然に脂出ていいですよね。
うらやましい限りです。
全身にOKだから、踵もOKだと思いますよ。
[ 2009.01.17(Sat) 07:48] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

惜しい! 昨日@cosmeストアのある新宿ルミネエストの地下1Fまでは行ったのだけど、地下2Fまでは行かなかった・・・。 今度是行こうっと。情報ありがとう。
[ 2009.01.17(Sat) 09:02] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

v-5MINMINさん、

ほんと、 惜しい!
でも、新宿ってけっこう通過するのかな?
次回はぜひ立ち寄ってくださいね。
[ 2009.01.19(Mon) 16:02] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/717-5ed0ccf4
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE