fc2ブログ
top > 滑落経験 その1
← old | top | new →

 滑落経験 その1 

2008年12月23日 ()
富士山での滑落体験、たくさんのコメントどうもありがとうございました。
コメント数が多かったので、皆さん、こういうネタがお好きなのかと思い、
今回は昔にあった自分の滑落経験を書いてみようと思います。


まだ、雪山2年生だった頃のこと。
1泊2日で雪山に行きました。
たぶん、2月の谷川だったかな。

山行自体はちょっとどんなものか詳しく覚えてないんだけど、
たぶん1日目、ラッセル地獄でテントを張り、
2日目、テン場から空身で山頂を目指すような行程だったと思います。

さて、2日目の朝。
テントから出て、皆それぞれトイレタイム。
雪山2年生だった自分は、まだまだ青かったので、
テン場からはけっこう離れていて、かつ体全体が隠れるキジ場を選びました。
メンバーは全員女だったんですけど。

ちょっと斜面が急だったけど、危険ということよりも、
皆から離れてトイレができるということが最優先事項だったので、
あまり気にしてませんでした。

で、用を足そうと、ズボンを下ろし、パンツを下ろし、準備万端のポーズ。
でも、なんか足場が悪い。
ちょっと足を踏み替えたら、ずるっ。
お尻丸出しのまま、滑落が始まりました。

このときは雪が柔らかかったので、運よく3mほどで滑落が止まりました。
止まった瞬間、足場を固めるよりも何よりもまず先にしたことは、
パンツを上げたことでした。

パンツにたまった雪を払わず履いたのでお尻がものすごく冷たかったです。
でも、この停止が一時的なもので、
また滑落が始まってその時お尻が出てたら困ると思って
まっさきにパンツを上げたのでした。


これ以来、トイレのときには必ずピッケルを持っていくようにしています。
あと、あまりにも急な斜面は危険なのでキジ場には選ばなくなりました。
少し大人の山女になったので、最優先事項は、
「いかに皆から隠れて用を足すこと」でなく、
「尻丸出しのまま滑落死体で発見されないこと」に変わったので。

皆さんも、山のトイレはくれぐれも注意してくださいね。


関連エントリ
滑落経験 その2
九死に一生? 富士山で滑落 (1)
九死に一生? 富士山で滑落 (2)
九死に一生? 富士山で滑落 (3)

関連商品

ドキュメント滑落遭難ドキュメント滑落遭難
(2008/07)
羽根田 治

商品詳細を見る

谷川岳滑落事故―高次脳機能障害から復活できるか谷川岳滑落事故―高次脳機能障害から復活できるか
(2006/03)
浜名 新

商品詳細を見る

どうする山のトイレ・ゴミ―オーバーユースと登山者の課題どうする山のトイレ・ゴミ―オーバーユースと登山者の課題
(2002/06)
日本勤労者山岳連盟

商品詳細を見る

マッターホルンの空中トイレ―女性登山家が語る山・旅・トイレ (TOTO BOOKS)マッターホルンの空中トイレ―女性登山家が語る山・旅・トイレ (TOTO BOOKS)
(1995/02)
今井 通子

商品詳細を見る
trackbacks(0) | comments(14)edit 
↑top 


COMMENT

by 食う寝るさんだ~す
すんません・・・・
大爆笑でした。
画がウマすぎ!モザイク アリ・・・

by MINMIN
絵がうまいですね!
私はこの手の絵をPCで描けるスキルがないです・・・。 リアリティありますね。

そういえば、私も山スキーでトイレ行く時ははなるべくストックを持って、お花摘みに行きます。滑落でなくて、そこまで行くのに踏み抜いて脱出できなくなる可能性が・・・・。

by hiro
リアルですね~^^
本当に、滑落の図?を描かせたら、みぎにでるものはいないよ!!うますぎます!
この図でパンツより、足場が大事なことがよ~くわかりました!

by じーや♪
笑いが止まりませんぞ、姫様。
肌色のボカシとは、リアリティがありすぎでドキドキ(笑い
「続きが楽しみ」って、しかられますね。

でもこれからはマジ気をつけてくださいませね。

by てる
どうも、皆さん、絵をおほめいただいてありがとうございます。
でもWindowsに標準で入ってるペイントで直線と円だけで書いたものですよ?

v-5食う寝るさん

ウケていただいてありがとうございます。
モザイク機能は、ペイントにはついてないので、
どっかのサイトからコピって張ったものです。
ただのパクリ。


v-5MINMINさん

直線と円だけの画なのですが・・・
ああ、そうですね、踏み抜きもありますよね。
私もそれ経験したことあります。
あやうく自分のしたものの上に転びそうになったことが(爆


v-5hiroさん

後々のことを考えると足場は重要です。
やばかったらロープも出しましょう。
(注: ロープを出してトイレに行った経験もあり)

by 姫
v-5

今、「その1」を書いたけど、「その2」はいつになることやら…
ネタはたくさんあるけど、ご存じのようにムラがある性格なもので。

by 臆崖道
>こういうネタがお好きなのかと思い
ええ、大好きですともw

by てる
v-5臆崖道さん

楽しんでいただけてよかったです。

by まきくま
うん きもにめいじときます

by てる
v-5まきくまこさん

すでに経験ありと思ってるんだけど?

by 若葉
わっはっは!
このネタ受ける~。乙女の恥じらいがあってよいです。
私もトイレの後、小屋に帰れなくなって警察官に補導されたことありです。

by てる
v-5若葉さん

補導ってなんですか?!
たしかに夏休みの涸沢とかって自分のテントに帰るのに一苦労ですけど。

乙女の恥じらい、最近なくなったかも…
昔だったら、公衆トイレのカギが壊れていたら絶対入れなかったのに、
今じゃ平気で鍵かけなくても入れます。
人が来ても「あ~ら、ごめんなさ~い」ですまそうと思ってるし(爆

by ロビン
えーっと 年末に
パンツネタ、非常におめでたい感じです。v-398
>乙女の恥じらい
えーーっ 女だったんだっけー?
なんて締めくくると 逆襲が怖い気もするけど
来年こそは 輝ちゃんの筋肉隆々のマッスル姿がみてみたいです。
来年もよろしゅうね

by てる
v-5ロビ姉

> パンツネタ、非常におめでたい感じです。v-398
ちなみに、このときしようと思ったのは大キジではありません。
大キジだったらもっとおめでたかったかな(爆

> >乙女の恥じらい
> えーーっ 女だったんだっけー?
男性ホルモンが少なくて筋肉ができず、鼻毛も少ないし、
女性ホルモンが多すぎてエストロゲンが出過ぎて困っている私に向ってなんてことを。

> 来年こそは 輝ちゃんの筋肉隆々のマッスル姿がみてみたいです。
そう、hiroさんとともにマッスルコンビを作ります。
来年はビキニで体に油を塗った二人の画像をアップするかも?(嘘

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

すんません・・・・
大爆笑でした。
画がウマすぎ!モザイク アリ・・・
[ 2008.12.23(Tue) 18:17] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

絵がうまいですね!
私はこの手の絵をPCで描けるスキルがないです・・・。 リアリティありますね。

そういえば、私も山スキーでトイレ行く時ははなるべくストックを持って、お花摘みに行きます。滑落でなくて、そこまで行くのに踏み抜いて脱出できなくなる可能性が・・・・。
[ 2008.12.23(Tue) 23:01] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

リアルですね~^^
本当に、滑落の図?を描かせたら、みぎにでるものはいないよ!!うますぎます!
この図でパンツより、足場が大事なことがよ~くわかりました!
[ 2008.12.23(Tue) 23:21] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

笑いが止まりませんぞ、姫様。
肌色のボカシとは、リアリティがありすぎでドキドキ(笑い
「続きが楽しみ」って、しかられますね。

でもこれからはマジ気をつけてくださいませね。
[ 2008.12.24(Wed) 10:58] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

どうも、皆さん、絵をおほめいただいてありがとうございます。
でもWindowsに標準で入ってるペイントで直線と円だけで書いたものですよ?

v-5食う寝るさん

ウケていただいてありがとうございます。
モザイク機能は、ペイントにはついてないので、
どっかのサイトからコピって張ったものです。
ただのパクリ。


v-5MINMINさん

直線と円だけの画なのですが・・・
ああ、そうですね、踏み抜きもありますよね。
私もそれ経験したことあります。
あやうく自分のしたものの上に転びそうになったことが(爆


v-5hiroさん

後々のことを考えると足場は重要です。
やばかったらロープも出しましょう。
(注: ロープを出してトイレに行った経験もあり)
[ 2008.12.24(Wed) 11:05] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5

今、「その1」を書いたけど、「その2」はいつになることやら…
ネタはたくさんあるけど、ご存じのようにムラがある性格なもので。
[ 2008.12.24(Wed) 11:08] URL | 姫 #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>こういうネタがお好きなのかと思い
ええ、大好きですともw
[ 2008.12.24(Wed) 13:06] URL | 臆崖道 #T8ghllLc | EDIT | ↑ 

v-5臆崖道さん

楽しんでいただけてよかったです。
[ 2008.12.24(Wed) 14:26] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

うん きもにめいじときます
[ 2008.12.25(Thu) 12:38] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

v-5まきくまこさん

すでに経験ありと思ってるんだけど?
[ 2008.12.25(Thu) 13:32] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

わっはっは!
このネタ受ける~。乙女の恥じらいがあってよいです。
私もトイレの後、小屋に帰れなくなって警察官に補導されたことありです。
[ 2008.12.27(Sat) 15:28] URL | 若葉 #- | EDIT | ↑ 

v-5若葉さん

補導ってなんですか?!
たしかに夏休みの涸沢とかって自分のテントに帰るのに一苦労ですけど。

乙女の恥じらい、最近なくなったかも…
昔だったら、公衆トイレのカギが壊れていたら絶対入れなかったのに、
今じゃ平気で鍵かけなくても入れます。
人が来ても「あ~ら、ごめんなさ~い」ですまそうと思ってるし(爆
[ 2008.12.29(Mon) 12:50] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

えーっと 年末に
パンツネタ、非常におめでたい感じです。v-398
>乙女の恥じらい
えーーっ 女だったんだっけー?
なんて締めくくると 逆襲が怖い気もするけど
来年こそは 輝ちゃんの筋肉隆々のマッスル姿がみてみたいです。
来年もよろしゅうね
[ 2008.12.29(Mon) 23:22] URL | ロビン #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

v-5ロビ姉

> パンツネタ、非常におめでたい感じです。v-398
ちなみに、このときしようと思ったのは大キジではありません。
大キジだったらもっとおめでたかったかな(爆

> >乙女の恥じらい
> えーーっ 女だったんだっけー?
男性ホルモンが少なくて筋肉ができず、鼻毛も少ないし、
女性ホルモンが多すぎてエストロゲンが出過ぎて困っている私に向ってなんてことを。

> 来年こそは 輝ちゃんの筋肉隆々のマッスル姿がみてみたいです。
そう、hiroさんとともにマッスルコンビを作ります。
来年はビキニで体に油を塗った二人の画像をアップするかも?(嘘
[ 2008.12.30(Tue) 15:02] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/704-7815f8a6
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE