fc2ブログ
top > 九死に一生? 富士山で滑落 (3)
← old | top | new →

 九死に一生? 富士山で滑落 (3)  

2008年12月14日 ()
九死に一生? 富士山で滑落 (2)」 からの続き。

翌日の日曜は朝から雪。
というか、土曜の夜中から雪は降り続けていた。
テントの外に出ると積雪10cm以上。
フライの下に置いていたピッケルやアイゼンを掘り出すのに苦労した。

そんな天気だったので、この日はテントを撤収しただけで早々に下山。
気温は高く、佐藤小屋前でも素手でアイゼンが履けたくらいなのに、
一合目の馬返しでも雨ではなく、雪がしっかり降っていて、
前日は雪がまったくなかった駐車場もすっかり白くなっていた。

下は馬返しから登ったときにある、一番下の神社。

土曜


日曜


一晩でこんなに雪が積もってしまった。
もちろん富士スバルラインも全面通行止め。

長いので隠します。

さて、前夜の滑落の話に戻ると。
前エントリでは滑落現場を横から検証したが、今回は上からも。

下の写真が上から見た現場。
ただの平地に見えるけど、実際は傾斜がついている。



途中から斜面が急になっていて、スロープが見えなくなっている。
ということは、前エントリでは石垣からダイブしたのかもと書いたけど、
これはひょっとすると、下の図のように急斜になったところからダイブしたのでは?
急激にスピードがついたと思ったとき、じつは宙を舞っていたのかも?




で、こんなところからダイブしたので、決して無傷だったわけではない。
滑落した直後は、酔っぱらっていたせいか、
生還しようとアドレナリンが出まくってたせいか、どこも痛くなかったけれど、
テントで両手を見てみると、滑落時何かにつかまろうとしたため擦り傷だらけ。
夜中は尾てい骨がしんしんと痛んできて、寝返りを打つのが辛かった。

下山して体を調べてみると、蒙古斑ができていて、左腿の裏側にも大きなアザが。
1日経ってから左上腕も痛んできた。
自分的には左の頭から先につっこんで、体は無事と思っていたのだが、
どうやら左の下半身が先に地面に着地、
それから左上腕、左の顔面がぶつかったようだ。

たしかに顔が一番先に地面についていたら、頭を打って即死?
運がいいところで頭蓋骨骨折で意識不明の重体?
あるいは単に脳震盪で意識を失っただけだとしても、
薄情な仲間達に探してもらえず、そのまま凍死とか?
「九死に一生」 というのも自分的には大袈裟ではないと思っている。


あ、今でもまだ痛いですよ。お尻がね。
手の擦り傷・切り傷は1日で治り、上腕の打撲も2日で治ったけど。
きばったり、くしゃみしたりすると、お尻に響くし、痛くて走れません。
尾てい骨骨折は何ヵ月も痛みがとれないって。

おかげで、クリスマス連休、
彼が海の見えるホテルを予約してくれてたんだけど、その予定もパー。
悲し過ぎる…


関連エントリ
九死に一生? 富士山で滑落 (1)
九死に一生? 富士山で滑落 (2)
滑落経験その1
滑落経験その2

関連商品

ひとりでペッタンコ(シップ貼り) ブルーひとりでペッタンコ(シップ貼り) ブルー
(2004/05/17)
不明

商品詳細を見る

インドメサールプラス 20枚 (冷湿布)インドメサールプラス 20枚 (冷湿布)


商品詳細を見る

骨盤ケアショーツガードル(美尻骨盤サポーターショーツ) ブラックMサイズ骨盤ケアショーツガードル(美尻骨盤サポーターショーツ) ブラックMサイズ


商品詳細を見る

やわらか便座カバー O型専用ブルーやわらか便座カバー O型専用ブルー
(2006/10/16)

商品詳細を見る

低反発快適円座クッション低反発快適円座クッション

商品詳細を見る

脊柱可動型モデル,金属管使用タイプ,大腿骨付 スタンドセット脊柱可動型モデル,金属管使用タイプ,大腿骨付 スタンドセット

商品詳細を見る
trackbacks(0) | comments(20)edit 
↑top 


COMMENT

by kazooo
とにかくご無事でなにより。
ホント下手すりゃ凍死なんてことにもなりかねなかったねぇ。しかもそんなダサい死に方なんてw。もし野ションで尻出してたらたまらんっすねw。
ホント大事にならなくて良かった。良かった。お大事に。

>彼が海の見えるホテルを予約
ところで、ここ笑うところですか?

by てる
v-5kazoooさん

じつは…
野ションしようとして尻出したら滑落した経験もあり(爆
そのとき、滑落が止まって真っ先にしたことは、
現在地の安全確認よりも、まず、パンツをあげたこと。

> ところで、ここ笑うところですか?
なにか笑うこと書きました?

by hiro
現場検証もお疲れさまです。
>彼が海の見えるホテルを予約してくれてたんだけど、その予定もパー。
そ、、、そですか^^;
なんだか、↑この話題の方が印象深いんだけど・・

お尻はね、、そうそう、何ヶ月もかかったかも。
私は、お風呂場ですっころんだんだ・・
山は当分休憩だね・・・

by ふうろ
おばちゃん、こんばんは(爆)
海辺のホテルってなんなの?夜景の見えるシティーホテルとかならわかるような・・・・。

検証によれば思いっきり吹っ飛んでるじゃん!
ホント、頭打たなくってよかったねえ。
あと、顔からダイブしてたら顔に傷残ってお嫁にいけなくなっちゃたかもよ。

そういえばうちの旦那も山ですっころんで、尾てい骨、半年くらいは痛いっていってたような。

確かに by じーや♪@飲んで帰宅の
姫様!!!
(2)で山を越したかと思ったら、もう。
大変なことではありませんか。ご無事で何より。
ん? 彼? さらっと書かれていますね。
痛みはクリスマス連休中彼の胸に抱かれて癒してもらいましょう。

by REI
尾骶骨、時間掛かりまスッ。
(根っこにお尻で着地)
蒙古斑(青あざ)の方が早く治ります。
(高巻きで滑落)
お尻出して倒れていた女性を発見した事はありますが、自分ではありません。

本当に御無事でなによりでした。
登山も武勇伝も、てるさんと比べるとまだまだ修行不足です。
(でも、似てるところもありそうな・・・。)

by てる
v-5hiroさん

> なんだか、↑この話題の方が印象深いんだけど・・
なんか皆そこに反応するね。

> 私は、お風呂場ですっころんだんだ・・
聞いてもいいですか?
それって全裸で?

前にもお尻、やったことあるので、何か月もかかるのは経験済み。
今回は回復が比較的早いです。
骨は無事だったのかもしれない。


v-5ふうろさん

おばちゃん、言うな!
コメント拒否設定にしてやる!

海辺のホテルってみなとみらいのインターコンチネンタルとかのことだよ。
夜景きれいだし、観覧車もあるからムード満点かと。

お嫁に行けなくなるかっていうご心配は御無用。
お婿もらうし。
それに私たちの愛はそんなことでは壊れません。

by 姫
v-5

いやまあ、(3)は(2)の補足ってことで。
彼…
姫もお家の都合で婿をもらわなければいけない年頃だからじゃのう。

by てる
v-5REIさん

蒙古斑は奇跡的に1日で治りました。
なんか最近、回復力がすごくアップしてて。

尾骶骨は前にもやったことあるんですよ。
そんときの方が重症でした。
寝てて息しても痛かったし。
そんな状態が一週間以上続きました。
そして1年ぐらいは長距離バスとかで長時間座ってるのがつらかったです。

お尻出して倒れてた女性…
外傷の確認より、まずパンツをあげてあげましたか?

>自分ではありません。
そういうときって必ず自分の話なんですよね(笑

んで by 臆崖道
結局薬局、石垣んとこのハゲは何でんねん?

by ぜいぜい
>彼が海の見えるホテルを予約
やはりクリスマスに、鯛とか鰺とかひらめとか釣るのがグッドかと。

蒙古斑1日で治っちゃったの~
それすごいよ、私1ヶ月は消えなかったもん。

でもここの天場先がすごい傾斜なのに、小屋の人から一言位説明があってもよかったよね。
私も絶対うっかりいっちゃいそうだもん。

by hiro
もちろん、全裸ですよ^^;
その後が、大変だった!
東北にバイクでツーリング中の出来事だったのよ。
バイクに乗れますかっー!!
その先は書けませんので、また今度でも^^;

無事でよかったですよ。 by 飛鳥
てるさんお久しぶり。
酔っ払ってると寒くないし、痛くないし、笑っちゃうし。でもご無事で何よりでしたよ。ほんと。
昨日も大変だったようで(笑)

by てる
v-5臆崖道さん

払っただけです。


v-5ぜぜさん

すでに事故があったので、
小屋の人からしつこいほど「気をつけてね」と言われました(爆


v-5hiroさん

続き、楽しみにしてます(笑


v-5飛鳥ちゃん

もう、情報行ってるし…
皆に迷惑かけただけでなく、
ここ何か月もかけて作った筋肉が減っちゃいましたよ。
ああ、自己嫌悪…

by アルピニスとし
てるさん、
順調に回復のご様子、安心しました。でも、無理はなさらないでくださいね。

by てる
v-6アルピニスとしさん

どうもありがとうございます。
お尻の方は順調に回復しております。
来週あたりには走れるようになるかも。

by まきくま
はあ、今頃コメントで薄情な友でごめんよー。
たいへんだったんね。でも、無事でほんとによかったねー。
テントシューズって、そりゃすべるわな。でもって転んだらもう終わりだね。
で、そういうときってほんとに目から火花がちるもんなんだね(笑)。
はやくよくなりますように。

by てる
v-5まきくまこさん

火花はけっこう出るよ。
夜中布団直してて手が顔にあたっちゃったときとか。
咳しても出るときとかある。

このエントリ書いてて、まっきーを思い出したのはなぜなんだろう…

by KMD
ナイス記事です!良いクリスマスを!

by てる
放置blogにお越しいただいてありがとうございます。
KMDも滑落には気を付けてくださいね。
雪山だけでなく、夏山でも。
「滑落経験」でこのblogを検索すると、
夏山でも滑落している話がヒットします。
よかったら参考までに。

では、メリークリスマスイブ♪

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

とにかくご無事でなにより。
ホント下手すりゃ凍死なんてことにもなりかねなかったねぇ。しかもそんなダサい死に方なんてw。もし野ションで尻出してたらたまらんっすねw。
ホント大事にならなくて良かった。良かった。お大事に。

>彼が海の見えるホテルを予約
ところで、ここ笑うところですか?
[ 2008.12.19(Fri) 22:11] URL | kazooo #g85eeNl. | EDIT | ↑ 

v-5kazoooさん

じつは…
野ションしようとして尻出したら滑落した経験もあり(爆
そのとき、滑落が止まって真っ先にしたことは、
現在地の安全確認よりも、まず、パンツをあげたこと。

> ところで、ここ笑うところですか?
なにか笑うこと書きました?
[ 2008.12.19(Fri) 22:38] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

現場検証もお疲れさまです。
>彼が海の見えるホテルを予約してくれてたんだけど、その予定もパー。
そ、、、そですか^^;
なんだか、↑この話題の方が印象深いんだけど・・

お尻はね、、そうそう、何ヶ月もかかったかも。
私は、お風呂場ですっころんだんだ・・
山は当分休憩だね・・・
[ 2008.12.19(Fri) 22:58] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

おばちゃん、こんばんは(爆)
海辺のホテルってなんなの?夜景の見えるシティーホテルとかならわかるような・・・・。

検証によれば思いっきり吹っ飛んでるじゃん!
ホント、頭打たなくってよかったねえ。
あと、顔からダイブしてたら顔に傷残ってお嫁にいけなくなっちゃたかもよ。

そういえばうちの旦那も山ですっころんで、尾てい骨、半年くらいは痛いっていってたような。
[ 2008.12.19(Fri) 23:52] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

姫様!!!
(2)で山を越したかと思ったら、もう。
大変なことではありませんか。ご無事で何より。
ん? 彼? さらっと書かれていますね。
痛みはクリスマス連休中彼の胸に抱かれて癒してもらいましょう。
[ 2008.12.20(Sat) 01:17] URL | じーや♪@飲んで帰宅の #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

尾骶骨、時間掛かりまスッ。
(根っこにお尻で着地)
蒙古斑(青あざ)の方が早く治ります。
(高巻きで滑落)
お尻出して倒れていた女性を発見した事はありますが、自分ではありません。

本当に御無事でなによりでした。
登山も武勇伝も、てるさんと比べるとまだまだ修行不足です。
(でも、似てるところもありそうな・・・。)
[ 2008.12.20(Sat) 11:39] URL | REI #- | EDIT | ↑ 

v-5hiroさん

> なんだか、↑この話題の方が印象深いんだけど・・
なんか皆そこに反応するね。

> 私は、お風呂場ですっころんだんだ・・
聞いてもいいですか?
それって全裸で?

前にもお尻、やったことあるので、何か月もかかるのは経験済み。
今回は回復が比較的早いです。
骨は無事だったのかもしれない。


v-5ふうろさん

おばちゃん、言うな!
コメント拒否設定にしてやる!

海辺のホテルってみなとみらいのインターコンチネンタルとかのことだよ。
夜景きれいだし、観覧車もあるからムード満点かと。

お嫁に行けなくなるかっていうご心配は御無用。
お婿もらうし。
それに私たちの愛はそんなことでは壊れません。
[ 2008.12.20(Sat) 12:12] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

v-5

いやまあ、(3)は(2)の補足ってことで。
彼…
姫もお家の都合で婿をもらわなければいけない年頃だからじゃのう。
[ 2008.12.20(Sat) 12:14] URL | 姫 #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

蒙古斑は奇跡的に1日で治りました。
なんか最近、回復力がすごくアップしてて。

尾骶骨は前にもやったことあるんですよ。
そんときの方が重症でした。
寝てて息しても痛かったし。
そんな状態が一週間以上続きました。
そして1年ぐらいは長距離バスとかで長時間座ってるのがつらかったです。

お尻出して倒れてた女性…
外傷の確認より、まずパンツをあげてあげましたか?

>自分ではありません。
そういうときって必ず自分の話なんですよね(笑
[ 2008.12.20(Sat) 12:17] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

結局薬局、石垣んとこのハゲは何でんねん?
[ 2008.12.20(Sat) 21:55] URL | 臆崖道 #T8ghllLc | EDIT | ↑ 

>彼が海の見えるホテルを予約
やはりクリスマスに、鯛とか鰺とかひらめとか釣るのがグッドかと。

蒙古斑1日で治っちゃったの~
それすごいよ、私1ヶ月は消えなかったもん。

でもここの天場先がすごい傾斜なのに、小屋の人から一言位説明があってもよかったよね。
私も絶対うっかりいっちゃいそうだもん。
[ 2008.12.21(Sun) 16:50] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

もちろん、全裸ですよ^^;
その後が、大変だった!
東北にバイクでツーリング中の出来事だったのよ。
バイクに乗れますかっー!!
その先は書けませんので、また今度でも^^;
[ 2008.12.22(Mon) 10:34] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

てるさんお久しぶり。
酔っ払ってると寒くないし、痛くないし、笑っちゃうし。でもご無事で何よりでしたよ。ほんと。
昨日も大変だったようで(笑)
[ 2008.12.22(Mon) 11:04] URL | 飛鳥 #8cKfmjtc | EDIT | ↑ 

v-5臆崖道さん

払っただけです。


v-5ぜぜさん

すでに事故があったので、
小屋の人からしつこいほど「気をつけてね」と言われました(爆


v-5hiroさん

続き、楽しみにしてます(笑


v-5飛鳥ちゃん

もう、情報行ってるし…
皆に迷惑かけただけでなく、
ここ何か月もかけて作った筋肉が減っちゃいましたよ。
ああ、自己嫌悪…
[ 2008.12.23(Tue) 12:08] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

てるさん、
順調に回復のご様子、安心しました。でも、無理はなさらないでくださいね。
[ 2008.12.23(Tue) 23:11] URL | アルピニスとし #- | EDIT | ↑ 

v-6アルピニスとしさん

どうもありがとうございます。
お尻の方は順調に回復しております。
来週あたりには走れるようになるかも。
[ 2008.12.24(Wed) 11:18] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

はあ、今頃コメントで薄情な友でごめんよー。
たいへんだったんね。でも、無事でほんとによかったねー。
テントシューズって、そりゃすべるわな。でもって転んだらもう終わりだね。
で、そういうときってほんとに目から火花がちるもんなんだね(笑)。
はやくよくなりますように。
[ 2008.12.25(Thu) 12:34] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

v-5まきくまこさん

火花はけっこう出るよ。
夜中布団直してて手が顔にあたっちゃったときとか。
咳しても出るときとかある。

このエントリ書いてて、まっきーを思い出したのはなぜなんだろう…
[ 2008.12.25(Thu) 13:34] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

ナイス記事です!良いクリスマスを!
[ 2015.12.24(Thu) 12:31] URL | KMD #mQop/nM. | EDIT | ↑ 

放置blogにお越しいただいてありがとうございます。
KMDも滑落には気を付けてくださいね。
雪山だけでなく、夏山でも。
「滑落経験」でこのblogを検索すると、
夏山でも滑落している話がヒットします。
よかったら参考までに。

では、メリークリスマスイブ♪
[ 2015.12.24(Thu) 15:31] URL | てる #- | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/703-4f56f355
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE