山ネタを目当てにこのblogを覗いている読者の皆さん、ごめんなさい。
肉体改造プロジェクト関連エントリ、まだまだ続きます。
でも、肉体改造は山のためにやっているんです、一応は。

(画像はイメージです)
上は映画 『
G.I.ジェーン』 のオニール大尉。
デミ・ムーアが演じてる。
デミ・ムーアのえらい?ところはこれだけ筋肉つけても
胸の肉が落ちなかったということ。
シェリーのは見るも無残なのに…(笑

シェリー、子供産んだことあるってほんと?
それはおいといて。
今回は筋トレ本を紹介。
また長いので隠しますね。
このプロジェクト開始当時、効率的に筋肉を増やすため、女性向けの筋トレ方法を調べまくった。飽きっぽく根気がない性格なので、なるべくラクして最短距離で筋肉をつけてやろうと思って。それに筋肉がつきにくい体なので、普通のことしてじゃだめかなとも思って。
まずはネットで検索してみた。が、どうやら普通の女性は筋肉が盛り上がったりするのが嫌だと思われているらしく(それとも思わせたいだけなのかも)、「引き締め」 とか 「たるみ防止」 とかの生ぬるいトレーニング方法しかない。
しょうがないので女性のボディビルダーのサイトを覗いてみたんだけど、素人さんが作ったような見づらいHPばかりだったので、テンションダウン… とっても見る気にはなれなかった。もったいない。彼女たちの経験・知識を世に広めるには、ちゃんとしたHP作りをしないと。
そんなんなので、アナログにかえって、図書館に行って資料を探してみた。
そしたらあった、あった。
まずはこちら:
女性向けってわけじゃないんだけど、女性のための筋トレについてしっかり説明してある章がある。男性とは違う女性の体の特徴を挙げて、どのようにトレーニングしたらいいか書いている。具体的な筋トレメニューも載っている。初心者用なので、これからウェイトトレーニングを始めようという女性向け。
あと、番外編で、高齢者のためのトレーニング方法の章もある。自分は体硬いし、筋肉がつきにくい体質なので、体年齢がじつは高齢者なのかな、と思ってじっくり読んで参考にした(笑
それからこちら:
これはばっちり女性だけを対象にした筋トレの本。「美しいボディラインをつくる」 とあるので、生ぬるいのかなと思ったけど、全然そんなことなかった。イラストメイン。なので、どのトレーニングでどの筋肉が使われるか一目瞭然で、非常にわかりやすい。自分が鍛えたい筋肉が一目でわかり、どの筋肉に一番効くトレーニングなのか、どこにどう気をつけてトレーニングしたらいいかが書いてある。かなりおすすめ。
また、なんで女性は脂肪がつきやすいかとか、脂肪がつきやすい位置とかも書いてあった。めちゃくちゃ自分に当てはまるので、すっごく悲しい気持ちになった。ああ、でもこういう現実を受け入れてトレーニングした方がいいんだろうな…。たとえ、女湯で男に間違われたことがあったとしても…
この本、男性ヴァージョン?もあるみたい。女性用のがよかったから、これもきっといいんじゃないかな。とりあえず図書館で予約してみた。予約待ち2人。読んでみてよかったら報告します。
あとは、こんな本も:
筋トレ本ではないけど、題名のとおり、女性の体と運動に関する本。女性の体の特徴、仕組み、バイオリズム、その他もろもろとどのようにつきあって運動すればいいかが書いてある。こちらも筋トレメニューを組んでいくにあたって非常に参考になったので、おすすめです。
女性の筋トレ初心者は、この3冊の本をとりあえず読んで、
トレーニングしていけばいいんじゃないかな。
よかったら、読んでみてください。
関連エントリ
肉体改造プロジェクト(1) ~ 「目指せ、マドンナ!」 のはずが…
肉体改造プロジェクト(2) ~ プロテインのすゝめ
肉体改造プロジェクト(4) ~ 2009年インボディ初め
肉体改造プロジェクト(5) ~ ボディラインを整える-セルライトの除去
肉体改造プロジェクト(6) ~ 太りにくい理想の体のゲットに成功関連商品
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)