fc2ブログ
top > どこでもベープ No.1 NEO セット
← old | top | new →

 どこでもベープ No.1 NEO セット 

2008年10月26日 ()
この夏、山で使ってみた、一番のヒット商品。

どこでもベープNo.1NEOセット (パステルピンク)
(2007/03/29)
商品詳細を見る


自分はものすごく血がおいしいらしく、
今まで血のおいしさでは人に負けたことがない。(←うれしくないし)
だから、夏は虫除けスプレーは必須アイテム。
テン場では蚊取り線香が離せない。

でも、蚊取り線香って煙いので、虫だけじゃなく自分もいぶされてしまう。
テントの中になんて絶対入れられない。
虫除け用ロウソクなんてのもあるけれど、倒したりして危ないし。

で、見つけたのがこの 「どこでもベープNo.1NEOセット」。
って、ずいぶん昔からこういう携帯用蚊取りマットってあるんだけど、
この夏はじめて使ってみて、そのパワーを実感。

行動中はさすがに効かないけど、
1日の行動を終えてテントに入ったときその威力を発揮。
テントの天井にぶらさげておいて、入口を開けとくと、
あーら不思議、いつのまにかテントの中にいた虫達がいなくなっている。
こんなに効果があるなんて、もっと早く買ってればよかった… とちょっと後悔。

ほんとは狭い場所での使用はだめって説明書には書いてあるんだけど、
テントの入口をあけているからいいかなってことで。
電源を切り忘れて、しめ切ったソロテントの中に一晩中放置したことあったけど、
とくに具合も悪くもならなかったし。

ちなみに数ある携帯用蚊取りマットの中でこれを選んだのは、
大きさも手頃で、腕時計のようにつけられることと、あとデザインかな。
なんか変身できそうでカッコいいし。


こんなかんじで腕につける。

あ、自分、手首とか自分でも気持ち悪いと思うほど細いし、
握りこぶしの大きさもすんごい小さいので、
馬鹿デカいように見えるけど、実際はそれほど大きくないので。
縦 70 x 横 50 x 厚さ 24 mm ぐらい。
重さは 70g 弱。

1日6時間使用で、約20日間、120時間使える。
効果がなくなったら取替え用マットを買って付け替える。
お値段も1,000円前後とお求めやすくなっていて、
色も4色の中から選べる。



なんかすごいフマキラーの回し者になってるってかんじ(笑
でも、よかったら使ってみてください。ほんとに効きます。
ちょっと季節外れになっちゃったけど。
(って、すでに使うのが常識だったりして?!)

どこでもベープNO.1 NEOセット パステルピンク
どこでもベープNO.1 NEOセット メタリックグレー
どこでもベープNO.1 NEOセット パステルブルー
どこでもベープNO.1 NEOセット パールホワイト

(自分はスーパーで980円で買ったけど、amazonだともっと安くなってるよ…)


どこでもベープNo.1取替え用 2個入どこでもベープNo.1取替え用 2個入
(2007/03/29)

商品詳細を見る


こんなのもあった!!! キティちゃん好きな人はどうぞ。

ハローキティ どこでもベープNo.1NEO
商品詳細を見る

ハローキティ どこでもベープNo.1ハローキティ どこでもベープNo.1
商品詳細を見る

参考サイト
フマキラー なるほど製品カタログ/どこでもベープNo.1NEOセット

trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by ふうろ
は~い、は~い!
私も愛好者です。
夏の栂海新道縦走で大活躍でした。
腕につけ、テントで置いて、なんだか蚊に刺されずにすんだよ。

つうか、色まで同じ。はは。

by てる
v-5ふうろさん

栂海新道ってすんごい虫がいるって話だけど。
行動中、全然平気だった?
私は歩いてたりすると、全然効き目ないんだけど、これ。
草むしりとか止まっているときだと効くらしい。

色が同じとは困った。
変身しても同じ色になっちゃう。

私も by REI
こんばんにゃ。
私もこの商品は出て直ぐに使ってみましたが、
歩いている時の顔の周りには効き目が無かったので、
使うの止めちゃいました。 
テントには良さそうですね。 色は当時は黒しかなかったような。 でも今は何処に・・・。

by てる
v-5REIさん

やっぱ歩いてるときは効きませんよね。
薬剤が流れていっちゃいそうだから。

テント内で使うのはほんとよかったですよ。
あっというまに虫がいなくなりました。

> でも今は何処に・・・。
ああ、また宝の持ち腐れ…(笑

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

は~い、は~い!
私も愛好者です。
夏の栂海新道縦走で大活躍でした。
腕につけ、テントで置いて、なんだか蚊に刺されずにすんだよ。

つうか、色まで同じ。はは。
[ 2008.10.26(Sun) 17:50] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

v-5ふうろさん

栂海新道ってすんごい虫がいるって話だけど。
行動中、全然平気だった?
私は歩いてたりすると、全然効き目ないんだけど、これ。
草むしりとか止まっているときだと効くらしい。

色が同じとは困った。
変身しても同じ色になっちゃう。
[ 2008.10.26(Sun) 18:21] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

こんばんにゃ。
私もこの商品は出て直ぐに使ってみましたが、
歩いている時の顔の周りには効き目が無かったので、
使うの止めちゃいました。 
テントには良さそうですね。 色は当時は黒しかなかったような。 でも今は何処に・・・。
[ 2008.10.26(Sun) 20:21] URL | REI #- | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

やっぱ歩いてるときは効きませんよね。
薬剤が流れていっちゃいそうだから。

テント内で使うのはほんとよかったですよ。
あっというまに虫がいなくなりました。

> でも今は何処に・・・。
ああ、また宝の持ち腐れ…(笑
[ 2008.10.26(Sun) 20:47] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/686-d526d9b2
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE