岳人11月号に 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 が…
当blogの 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 シリーズが、
10月15日発売の 『岳人 2008年 11月号』 に掲載されます。

11月号の 『岳人』 は、
第一特集が 「山で食べる 岳人流 山ごはんのススメ」 となっていて、
その中でこの 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 が紹介されているわけです。
まだ公開していないメニューも載っていますので、
よかったらご覧になってみてください。
10月15日発売です。
![]() | 岳人 2008年 11月号 [雑誌] (2008/10/15) 不明 商品詳細を見る |
っていうか、自分は単に人の夕飯時に押しかけて、
山飯の写真を撮りまくって、味見以上の量を食い荒らしたうえ、
下山してからもblogネタにしてパクっているだけなので、
今回のお話、ほんといいのだろうかというかんじでした。
これも素敵な山ごはんを作ってくださった皆さまのおかげです。
どうもありがとうございます。
今後もいろんな山ごはんを作ってください。
また突撃しに行きます(爆
そして、このお話を持ってきてくださったかしすみさん。
どうもありがとうございました。
そしてお世話になりました。
岳人編集部の皆様も。
どうもありがとうございました。
今後も「やまやなぶろぐ」と 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」をよろしくお願いいたします。
(って、宣伝かよ?!)
「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 シリーズはこちらから: カテゴリ [飯]
COMMENT
連休明けが発売日かな? もしかしたら既に販売していたりして・・・・15日が休日の場合はどうなんだろう。。
とっても楽しみです。

いや、既に販売してるってことはないでしょう^_^;;
今日12日だし。
発売日前日の夜にコンビニとかの店頭に並ぶってことはありますけどね。
楽しみにしています.
・・・読んでも,自分で作れないところが情けないけど.
ほんとのほんとに楽しみです!
僕も速攻で入手の予定。
岳人の発売日は10/15です。早いところだと前日に並ぶこともありますが、大体が当日です。
ご覧いただけるとのこと、ありがとうございます。
これからも、突撃シリーズと「やまやなぶろぐ」を応援します!
そして、私も突撃してもらえるような美味しいものを作れるようにがんばります。

簡単なレシピばかりなのでどなたでも作れますよ!
ぜひ作ってみてください。

海外なのに速攻で入手できるとは、、、
便利な世の中になったものですね。

その節はどうもありがとうございました!
今後は知らない方のところにも突撃するように、
「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」も枠を広げていきたいと思います。
益々のご発展を期待しています。
11月号楽しみにしてます。
いろんな工夫があるんだなあ、とあらためて感心。
それぞれブログで見ていたものが大半なんだけど、並べてみるとまた新鮮だね。
この連休の山のメニューはね。
①ひじきご飯と豚汁
②野菜たっぷり汁ビーフン
でしたよん。突撃してほしかったなあ。
うれしいな^^
・・・って私は食べる専門でしたがね^^;
四ページにも「突撃!隣の山ごはん」の料理がのっててすごいよー!!輝子さんが有名人にみえてくる・・・・
キャンプの時はそのしゃもじも拝見できたし、おしいかったし・・・いい思い出になりましたん♪
これからも、楽しみにしています^^突撃!^^
楽しみだ(^^♪
買いそびれました。明日買います。
食いしん坊の私の大好きなシリーズです。
岳人さん流石お目が高い。
皆さん、美味しそうな山食ですね。
料理方法も判り易いので、作ってみようかという気になります。 パエリヤなんて、アルファ米で出来るのが、横着者の私には魅力的!
でも、本屋に行って買ってこようと思ってます。
ほんと、名料理人ぞろいでしたね。わたしもスプーンでももって、突撃したいくらい(笑)
また続編があることを期待してまーす。
今後、しゃもじは等身大くらいのににする予定なのですか?
とにかく、ヨネスケのよりは大きいのにしてください。
でもさ、この企画かなりイケてると思うよ、うん。
だって、隣のテントでなに食べてるかって気になるもん。
岳人読まなくちゃ!!

どうもありがとうございます。
ほんとは発展したくなく、細々とやっていきたいのですが(笑

どうもご出演、ご協力ありがとうございました。
ほんと皆様のおかげでございます。
豚汁はいいな~。うちの会では人気メニュー。
ひじきごはんの作り方教えてください。

ご覧いただけましたか?
って、リアルタイムで手に入れられるんですね。
しつこいようだけど、便利な世の中になったものだ…

どうもご協力ありがとうございました。
今度はhiroさんの料理の腕も披露してください。
突撃いたします。

立ち読みじゃなくて買っていただけるのですね!
ありがとうございます(笑

のんすけさんも立ち読みじゃなくて買っていただけるんですね。
ありがとうございます。
のんすけさんもグルメな方なので、いつか突撃させていただければと思ってます♪

パエリヤは目からうろこですよね。
山ヤさんより素人さんの方が案外斬新なアイディアを出してくれるのかも。

まゆまゆも立ち読みじゃなくて買ってくれるんですね。
どうもありがとうございます。
スプーンじゃなくて、スコップとコッヘルを持って突撃してください(爆

はは~
等身大のしゃもじだとかついで登るのが大変ですね~
空気でふくらませるやつを特注して作るとか。
あるいは折りたたみ式を作るとか。

どうもありがとうございます。
> だって、隣のテントでなに食べてるかって気になるもん。
らしいです。岳人の方にも言われました。
ということで、突撃にかこつけて、
今後も近所のテントの夕食を漁りにいこうと思います(爆
「岳人」見たくて、毎月置いてる本屋さんに、発売日に行ったのに、今月に限って見当たらなくて、まだ読めてません。(T_T)
今月号は立ち読みでは終わらなくて、たぶん買うことになりそうだと思ってるのに。

こういう食いしん坊企画は大変気になるんですけどねぇ。まあ、あと2,3軒本屋さん回ってみるつもりです。
本屋でぱらっとめくって終わっていたんですが、そんな特集があったとは!早速買いますね~~!!
誰かさんが、山レポ載せて以来の、2回目の岳人購入になります^^;;

ぜひ買ってください

いろいろな山の食事の記事が載ってて、面白かったですよ。

まずは婚約おめでとう(笑
今度おばさんにも紹介してください。
岳人、まだ1回しか購入したことなかったのか…(苦笑
いつものお店でたまたまあったんですよ
連休明けに発売だったから届いてたのかも

どうも宣伝ありがとうございます。
いつものお店?
そちらのblog、ようやくサンちゃんじゃなくご本人が更新されましたね(笑
私も最近買ってなかったので買ってこなきゃ~
でもつくづくこの企画、ホントにナイスですね☆

買っていただけるとはありがとうございます。
私はしげぞうさんのとき立ち読みですませたのに・・・(笑
いつかしげぞうさんとこも突撃させてください。
昔ながらのワンゲルメニューとか興味あるんだよなぁ。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)