fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (25) オープンサンド
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (25) オープンサンド 

2009年12月21日 ()
まだありました、アップされていない 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 シリーズ。



前回のエントリ同様、舞台が奥多摩氷川キャンプ場なんですね。
じつはその前からの続きものなんで、前のも載せときます。
できたらはじめから読んでいただけると、あらすじがわかっていいかと思います。

立山三山縦走
奥多摩で川原キャンプ
奥多摩 愛宕山プチハイキング
たった4日間で体脂肪量1kgを減らすには
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (21) カルパッチョサラダ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (22) トルティーヤ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (23) ニョッキ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (24) いろいろな塩味の焼肉

この25回はたぶん岳人に掲載されたもので、blogではまだ未公開のものだったと思います。「岳人に掲載された?なにそれ?」 って方は下のエントリもどうぞ。

岳人11月号に 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 が…
突撃!!! 隣の山ごはん!!!

では、24回からの続きで、第25回の突撃、行ってみます。


さんざん食べまくって一夜明けた後の
奥多摩氷川キャンプ場からお送りいたします…


が、ちょっとハプニング発生!
なんとレポーターてるすけは、
前夜の暴飲暴食のせいで、おなかを壊してしまったのです!

しかしそこはプロ根性、何度かのトイレ通いの後、見事完全復活、
ふたたびふうろさんのテントを襲撃、朝食現場を突撃することに成功いたしました。
なんというレポーター魂。


まあ、それはおいておいて。
ふうろさんは朝食に何を用意していたのでしょう。

昨夜のトルティーヤ、ニョッキ、カルパッチョサラダの
あまりものを使ったメニューです。


こちらが昨夜の残り。

レタス、チーズ、トマト、アンチョビペースト、コンビーフ&マヨネーズ、
コンビーフ&ポテト、サラミ、コッパがあります。
それからサルサとバジルの各ソースもありましたね。
そして朝のためにわざわざ持ってきた黒パンを追加して…



じゃーん、オープンサンド。

こんなお洒落なメニューを用意してました。
なんか山とは思えませんね~


てるすけは、普通にサラダとしても食べてみました。どっちにしろ美味いです。


飲み物はこちら。冷たい水に混ぜるだけのポーションタイプのコーヒーや紅茶。

ふうろさん達は、夏の山行のときはテルモスに冷たい水を入れて持って行き、
休憩時このポーションコーヒーなどを飲んでいるそうです。
なるほどね。
その都度、いろいろな味のものを楽しめますよね。


長々と続いたこの奥多摩氷川キャンプ場からのレポ、
これで終わりとさせていただきます。
長い間おつきあいいただきありがとうございました。


「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちらから: カテゴリ [飯]


関連エントリ
立山三山縦走
奥多摩で川原キャンプ
奥多摩 愛宕山プチハイキング
たった4日間で体脂肪量1kgを減らすには
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (21) カルパッチョサラダ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (22) トルティーヤ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (23) ニョッキ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (24) いろいろな塩味の焼肉
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (25) オープンサンド このエントリ
岳人11月号に 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 が…
突撃!!! 隣の山ごはん!!!

関連商品
岳人 2008年 11月号 [雑誌]岳人 2008年 11月号 [雑誌]
(2008/10/15)
商品詳細を見る

trackbacks(0) | comments(2)edit 
↑top 


COMMENT

by きぬ
>なんか山とは思えませんね~
そうです、そうです、うちなんか、年に1回だってこんなオシャレな朝食ないですよ。

ふうろさんと一緒に山行くとこんなせれぶーもの食べられるんですか?

by てる
v-5きぬさん

> ふうろさんと一緒に山行くとこんなせれぶーもの食べられるんですか?

はは、それは本人に聞いてみてください。
きぬさんのサツマイモパンもおいしかったですよ。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

>なんか山とは思えませんね~
そうです、そうです、うちなんか、年に1回だってこんなオシャレな朝食ないですよ。

ふうろさんと一緒に山行くとこんなせれぶーもの食べられるんですか?
[ 2009.12.23(Wed) 10:01] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

> ふうろさんと一緒に山行くとこんなせれぶーもの食べられるんですか?

はは、それは本人に聞いてみてください。
きぬさんのサツマイモパンもおいしかったですよ。
[ 2009.12.23(Wed) 10:21] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/670-d0e19103
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE