fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (24) いろいろな塩味の焼肉
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (24) いろいろな塩味の焼肉 

2009年12月20日 ()
「北鎌~焼岳縦走」 の記録はちょっとおいといて、
以前下書きしてアップし忘れてたものを見つけたので先にそちらを。
久々に 「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズです。




「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」 第24回の今回は、
奥多摩氷川キャンプ場のふうろさんのテントを訪ねました。

肉を焼くいい匂いがします…
おお、焼肉をやっているんですね!
焼肉とはてるすけの大好物です。


肉を焼いています!


どうやら焼き上がったようです。

さて、これにタレをつけて食べるのかな?
いやいや、なにやら隠しアイテムが出てきました!
なんと、てんぷら用の塩です!


左から、てんぷら用のカレー塩、梅塩、抹茶塩、海苔塩。
手前はふうろさんお手製のハーブ塩。

焼肉のタレだと重いしかさばるので、代わりに塩なんですね。
しかもてんぷら用の味のついた塩。
なるほど、これは考えましたね~

肉を少しずつとって、その都度いろいろな味の塩をふりかけて食べる。
こうすると、飽きが来なくて、エンドレスに肉を食べ続けられます。
あ、それも困るか、どうしよう(笑

でも、山で焼肉をやるのは、ちょっと場所を選ばなければいけません。
匂いにつられて森のクマさんとかがテン場に現れたら困るからです。
少なくとも北海道とかではやらない方がいいですね。


ということで、今回はふうろさんのいろいろな塩味の焼肉でした!
どうもありがとうございました!



「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちらから: カテゴリ [飯]


ってか、見返してみたら、
このシリーズ、1年以上更新がなかったんだ… やばっ。


関連エントリ
立山三山縦走
奥多摩で川原キャンプ
奥多摩 愛宕山プチハイキング
たった4日間で体脂肪量1kgを減らすには
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (21) カルパッチョサラダ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (22) トルティーヤ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (23) ニョッキ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (24) いろいろな塩味の焼肉 このエントリ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (25) オープンサンド

関連商品

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リベルテ丸型水冷バーベキューコンロ M-6421キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リベルテ丸型水冷バーベキューコンロ M-6421
商品詳細を見る

スタンド式バーベキューコンロ(五徳付) CH-800スタンド式バーベキューコンロ(五徳付) CH-800
商品詳細を見る

eva-solo テーブルグリル LEB02Ceva-solo テーブルグリル LEB02C
商品詳細を見る


trackbacks(0) | comments(8)edit 
↑top 


COMMENT

by きぬ
あ、すごい!24回にもなるんですね。
「飯」シリーズ見てたら、おなかがすいてきました。
今度山でやってみよ~。てんぷら塩って、こんなに種類があったんですね。

by てる
v-5きぬさん

ねえ、いつのまにか24回にも。
更新1年なかったけど(笑

私はハーブ塩が好きですね。
フランス製とかドイツ製のを普段でも使ってます。
サラダとか、パスタとかいろんなものに使えます。
オイル使わないからダイエットにもいいのだ~
でも、オリーブオイル使うとさらにおいしいけど…

by 食う寝るさんだ~す
この塩シリーズはどこで買えるの~!!!
塩マニアなオイラとしては、是非購入希望\(◎o◎)/!

by てる
v-5食う寝るさん

ふうろさんが買ってきたから、たぶんイトーヨーカドーなんじゃ?
でも、一応本人に聞いてみてください^^

by REI
森のクマさんより、
食糧不足のテン泊でお腹を空かせた、
「てる姫」の方が怖くない?

この塩、良いですねえ。こんなに色々な味があるだあ!
因みに私は鍋の味付けに、醤油の代わりにおでんの素を使います。

by てる
v-5REIさん

鍋の味付けにおでんの素、私も使ったことあります。
なんとなくおでん風味ってかんじでおいしかった。

最近ではしょうゆも使わず、もっぱらだしと塩のみです。

せ、 by ヨシ
 拙者は硬くて美味しくないから…(笑)

by てる
v-5ヨシさん

○○さんは柔らかくておいしそうですよね…

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

あ、すごい!24回にもなるんですね。
「飯」シリーズ見てたら、おなかがすいてきました。
今度山でやってみよ~。てんぷら塩って、こんなに種類があったんですね。
[ 2009.12.21(Mon) 08:15] URL | きぬ #8OglAeDc | EDIT | ↑ 

v-5きぬさん

ねえ、いつのまにか24回にも。
更新1年なかったけど(笑

私はハーブ塩が好きですね。
フランス製とかドイツ製のを普段でも使ってます。
サラダとか、パスタとかいろんなものに使えます。
オイル使わないからダイエットにもいいのだ~
でも、オリーブオイル使うとさらにおいしいけど…
[ 2009.12.21(Mon) 09:26] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

この塩シリーズはどこで買えるの~!!!
塩マニアなオイラとしては、是非購入希望\(◎o◎)/!
[ 2009.12.21(Mon) 19:50] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

v-5食う寝るさん

ふうろさんが買ってきたから、たぶんイトーヨーカドーなんじゃ?
でも、一応本人に聞いてみてください^^
[ 2009.12.22(Tue) 10:14] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

森のクマさんより、
食糧不足のテン泊でお腹を空かせた、
「てる姫」の方が怖くない?

この塩、良いですねえ。こんなに色々な味があるだあ!
因みに私は鍋の味付けに、醤油の代わりにおでんの素を使います。
[ 2009.12.22(Tue) 12:24] URL | REI #Q0/G/4Qc | EDIT | ↑ 

v-5REIさん

鍋の味付けにおでんの素、私も使ったことあります。
なんとなくおでん風味ってかんじでおいしかった。

最近ではしょうゆも使わず、もっぱらだしと塩のみです。
[ 2009.12.22(Tue) 12:54] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

 拙者は硬くて美味しくないから…(笑)
[ 2009.12.23(Wed) 14:03] URL | ヨシ #- | EDIT | ↑ 

v-5ヨシさん

○○さんは柔らかくておいしそうですよね…
[ 2009.12.24(Thu) 13:30] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/666-ea792901
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE