fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (19) インドカレー&ナン
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (19) インドカレー&ナン  

2008年08月22日 ()
前エントリをしばらく放置してたので、連投です。
今回も再び小川山廻り目平キャンプ場から。

えっと、今回は私の尊敬する先輩sumireちゃんの 「インドカレー&ナン」です。
(一応たてとく)


インドカレー&ナン

カレーというと、山ではありがちなメニューなのですが、
一応本格インドカレー。でも、レトルトなんですが…(笑

レトルトは重いし、水があるテン場でないとだめなので敬遠しがちなんだけど、
準備がラクなので、テン場までのアプローチが近く、水が豊富なところに行くときは、
けっこう持って行っちゃったりしますよね。
たとえば、八ヶ岳赤岳鉱泉・行者小屋・黒百合平とか。
この前行った、北岳のベースキャンプ白根御池小屋にも最適かも。

カレーはレトルトなんだけど、ナンはちゃんと網で焼き直してるんです。
こってるでしょ。


ナンを網で焼き直す。

この網は、ハンドルと本体を折りたため、
コンパクトに収納できるので山にも持って行けます。
おやつの餅を焼いたり、酒のつまみのスルメや煮干を焼いたり、
翌日の朝ごはんのトーストを焼いたり、いろいろ使えるので非常に便利。

PRIMUSU(プリムス) フォールディングトースターIP-9222FPRIMUSU(プリムス) フォールディングトースターIP-9222F
()
不明

商品詳細を見る

焼き直したナンは好評で、sumireちゃん個人の夕食だというのに、
あちらこちらから手が出て、あっというまになくなってしまいました。
ごちそうさまでした。


小川山ではいろいろネタを仕入れてきたので、
今後も小川山が続く予定…

「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちらから: カテゴリ [飯]

trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by MINMIN
たぶん、スーパーでこの手のカレーを買ったことがあるので、山で食べるとは発想してませんでした。
この網は便利ですね。値段もそんなに高くないし。重量もそんなには重たくないのかしら?


by てる
v-5MINMINさん

重量、このリンク先には載ってませんね~
いろいろ調べたけど、webにはなさそうです。
本家PRIMUSにも書いてなかった。
アウトドア・山用品だというのに重量書いてないのは手落ちだな~
じつはものすごい重かったりして(笑

by さんべ
おお、いいですね~。
学生のときインド料理屋でバイトしてたので、カレーにはけっこうこだわりがあります。
山でインドカレーって、すごく豪華ですね!僕もやってみよう(小川山とかで)。

by てる
v-5さんべさん

> 学生のときインド料理屋でバイトしてたので

その話って前に聞いたことがあるような・・・

> 山でインドカレー

って、あやさんが前にやりませんでしたっけ?
一部の人は辛かったって聞いたような?

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

たぶん、スーパーでこの手のカレーを買ったことがあるので、山で食べるとは発想してませんでした。
この網は便利ですね。値段もそんなに高くないし。重量もそんなには重たくないのかしら?

[ 2008.08.23(Sat) 13:09] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

v-5MINMINさん

重量、このリンク先には載ってませんね~
いろいろ調べたけど、webにはなさそうです。
本家PRIMUSにも書いてなかった。
アウトドア・山用品だというのに重量書いてないのは手落ちだな~
じつはものすごい重かったりして(笑
[ 2008.08.25(Mon) 09:06] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

おお、いいですね~。
学生のときインド料理屋でバイトしてたので、カレーにはけっこうこだわりがあります。
山でインドカレーって、すごく豪華ですね!僕もやってみよう(小川山とかで)。
[ 2008.08.25(Mon) 19:46] URL | さんべ #- | EDIT | ↑ 

v-5さんべさん

> 学生のときインド料理屋でバイトしてたので

その話って前に聞いたことがあるような・・・

> 山でインドカレー

って、あやさんが前にやりませんでしたっけ?
一部の人は辛かったって聞いたような?
[ 2008.08.25(Mon) 21:40] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/663-c7667433
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE