小川山でクラック三昧 2日目
晴れたので再び妹岩へ。
前日の雨で、ここらで一番簡単な愛情物語(5.9)はまだびしょびしょ。
龍の子太郎(5.9)、カサブランカ(5.10a)は、
下部以外は乾いていたのでそこでお姉さま方はアップ。
自分はお姉さま方がアップした後にTRを張っていただいて練習。
アップ後、お姉さま方はそれぞれ本日の目標をクリアーしていた。
モチベーションが高い集団だったなぁ。
自分は、前回と比べたら目覚しい進歩。
ハンドジャムが少しは効くようになり、
前は45分も取り付いていたルートを10分ほどで登れた。
Aさん、アドバイス、どうもありがとうございました。

カサブランカ(5.10a)をTRで登る自分。核心手前まではわりと快適。
我々がどこをどう登ったとか読者の皆さんは興味ないと思うので、
なんか役立つ情報を1つ、、、
えっと、妹岩までのアプローチでも紹介。
妹岩までは、まず、廻り目平キャンプ場入口のゲートをくぐり、ひたすらまっすぐ。しばらく林の中を歩いていくと再びゲートがあるので、そこをくぐる。くぐってすぐ右に曲がるとボルダリングエリアのヴィクターがある。曲がらずまっすぐ行くと、すぐ左に小道があるので、そこに入る。ほんの30秒ほどで川につきあたる。ここで徒渉。一応徒渉しやすいような道があるのだが、増水時はいくつか岩が水をかぶってしまう。
徒渉して川に背を向けて右に行くと、いい道がある。これに沿ってひたすら歩いていくと、妹岩へ到着。いい道と言っても途中から怪しくなるので要注意。白状すると、sumireちゃんと自分は、下山で道を外したこともある。前日クライミングシューズを取りに行くのにつきあってくれた監督は、丹沢のバリエーションルートぐらいとおっしゃってた。そんなかんじなので、なめずに気をつけましょう。
あとは、金峰山荘とか、トポの情報などでも:
関連サイト


関連書籍
![]() | フリークライミング日本100岩場〈2〉関東 (2000/09) 北山 真 商品詳細を見る |
関連エントリ


そういや、この日も妹岩を2往復した人がいたなぁ。
前日の自分のクライミングシューズなんかよりももっと重大なものを忘れて。
ハセツネや富士登山マラソンに出られるくらいの猛スピードで登って行ったという話。
このとき誰かさんにつきあって妹岩まで戻ってくれた親切なAさんは、
そういえばハセツネの記録保持者。
そんな人を置いていくほど速く登って行った誰かさんって、すご過ぎ…(笑
最後は自分メモ。
妹岩
龍の子太郎 (5.9) … Aさんのアドバイス後、急に登れるようになった。
カサブランカ(5.10a) …核心まで。
ムードはイイ線 (5.9) … 下部が核心。そこで敗退。ほんとに5.9???
愛情物語 (5.8) … 2本目は擬似リード。あんまりクラックの練習にはならないルートかも。
(クラックなのですべてTR)
テーピングはかゆいけどすごく有効。こぶしに擦り傷もできず、腫れもしなかった。手が小さいので細いテープで充分。NPは次に手と足を置くところにはセットしないように。NPははっきり言って登るのに超ジャマ。リードする人はえらいなぁ。次回から擬似リードでなくてもNPをぶらさげて登ることにしよう。あ、NPは利き手の右手でセットするようにしなきゃなのだ。
COMMENT
>我々がどこをどう登ったとか読者の皆さんは興味ないと思うので、
興味あるけど、聞いてもわからん。(笑)

か、かっこいいですか?(笑
TRとはトップロープのことですよ。
私も2年ぐらい前にカサブランカをトップロープで核心までで敗退みたいでした。当時のブログを読むと足がでかければフットジャムで登れるけどとか、足が目茶苦茶痛いとか・・・嘆いてました。あれをクリアするには、ハイステップできないと駄目みたいかなあ。
ところで、テーピングは今までしてなかったのですか?私は、いつもぐるぐる巻きです。足にも巻きたいぐらいです・・・・。(苦笑)

どうもありがとうございます。
と言っても、今までまったく登れなかったから、それに比べてってことです。
カサブランカの核心はハイステップで、手をフィストで決めればいいのかな。
でも手が小さくてフィストがいまいち決まらず、足も全然だめで…
ビレイヤーの方に悪いので、敗退しました。
テーピングは今までしてなかったです。
と言っても、クラック自体今回で3回目ぐらいなので。
カサブランカ、クラック講習での情けない記憶が・・・。
TRでも登れなかったのに加え、カムを落っことして大騒ぎ(一応誰にも当たらずに済みましたが)・・・。
私はたった2回の講習でクラックを諦めました〈笑)。

とおりすがりさんもクラック苦手ですか?
2回であきらめるなんて!
私は3回目でようやく離陸でkるようになりましたよ(笑
クラックは力がいるので、男性向きってことですよ。
もう一度トライしてみては?
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)