fc2ブログ
top > 北アルプス 霞沢岳 その2
← old | top | new →

 北アルプス 霞沢岳 その2 

2008年05月04日 ()
北アルプス 霞沢岳 その1」 からの続き。

翌日はメンバー1人を残して3人でアタック。

途中、何張りかテントがあった。
テント泊パーティは4パーティぐらいか。
あとは徳本峠の小屋に泊まっているのかも。
けっこう人が入っているので驚いた。

途中で1パーティ抜き、その日の第一登を獲得。
GW前半のトレースは溶けてて使えなくて、新たにルートを切り開いた。
人のつけた跡を歩かなくてすんだのはラッキーだった。


樹林帯を抜けると展望が開けた。


稜線に出ると崩れた雪庇の上に前のトレースが。


頂上はまだまだ。


頂上を踏んで下山中。安全地帯はもうちょっと。

雪溶けが進んでいるのでシュルンドもあちこちあったし、
稜線はハイマツにそって歩くのでけっこう踏み抜きがあった。
急斜面のクライムダウンもあったし、岩登りも一瞬あったし、
春山総合力を試されるようなかんじ。

バリエーションルートではないけれど、それなりに楽しいコースだった。


北アルプス 霞沢岳 その3」 へ続く。
trackbacks(0) | comments(2)edit 
↑top 


COMMENT

by まきくま
なるほどねー。どこにルートとるかって、やっぱ、経験による判断なんだろねー。それにしても、輝子さんはほんと展望にも興味ないんだねー(笑)。ちっともそこから見える「他の山やま」の写真でてこないなあ。すごいはずなんだけどなあ。次回なのかなあ。

by てる
v-5まっきー

いんや、私は展望フェチです。
もともと山から見る展望に憧れて山始めたようなものだし。
花はそれほど興味はないんだけどね(笑
今回はどうもいい写真が撮れなかったのでアップしなかっただけ。
写真の腕もアップさせないと…

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

なるほどねー。どこにルートとるかって、やっぱ、経験による判断なんだろねー。それにしても、輝子さんはほんと展望にも興味ないんだねー(笑)。ちっともそこから見える「他の山やま」の写真でてこないなあ。すごいはずなんだけどなあ。次回なのかなあ。
[ 2008.05.09(Fri) 00:46] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

v-5まっきー

いんや、私は展望フェチです。
もともと山から見る展望に憧れて山始めたようなものだし。
花はそれほど興味はないんだけどね(笑
今回はどうもいい写真が撮れなかったのでアップしなかっただけ。
写真の腕もアップさせないと…
[ 2008.05.09(Fri) 15:28] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/625-23466c35
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE