本末転倒な旅(3) ~ 名古屋でぐるめ三昧 その3
一夜明けた次の日は、宿から近い OASYS21 の観光で始まった。

OASYS21とはこんなもの。
何をコンセプトに作ったのかいまいちよくわからないものだった。
と言いつつも、会場内でやっていたイベントのスタンプ集めについ燃えてしまったり…
その後は名古屋が本拠地というコメダ珈琲店でお茶。
ガイドブックに載っていたので一応おさえなければと思って。

コメダのコーヒー
カップには上のようにコメダのマークとも言えるイラストが書いてある。
コーヒーカップだけでなく、クリームソーダなどのガラスのコップにも。
名物だというシロノワールもオーダーしてみた。

シロノワール
コメダオリジナルのメニューらしい。
名前も変わっている。
「シロ?ノワール?ノワールってフランス語?」って思っていたら、
Wikipedia によると、
「名前の由来は、日本語の白という意味の「シロ」とフランス語で黒という意味の「ノワール」を組み合わせたもので、冷えたソフトクリームと温めたデニッシュという対極の組み合わせになぞらえてつけられたものである」 (コメダ Wikipedia より)
だそうだ。
はあ、やっぱりフランス語だったか。
お味のほどはまあまあ。
フォークだけじゃなくナイフも欲しいね。
コメダの公式ホームページは現在では何も詳しい情報は載ってなく、
コーヒーカップのイラストが表示されるだけ。
だから店舗を見つけるのはけっこう苦労した。
コメダファンのサイトを調べて、ホテル近くの店舗にあたりをつけて行ったのだが、
残念ながら閉店したのか、正しい情報ではなかったのか、別の店があったり…
地元の人情報もいまいちあてにならず、さんざん歩き回ってようやく探し当てたのだ。
その分、見つけたときの喜びは大きかったけど。
お昼も過ぎていたので、駅に移動して駅弁を買って電車へ。
18切符鈍行の旅だから、昼過ぎぐらいに名古屋を出ないと帰れないのだ。
新幹線で来てたら夕飯まで食べて帰れるのにな~。
で、しめはやっぱりみそかつ弁当とてんむすで。

名古屋名物みそかつ弁当。

てんむす。
ほんとならみそかつ・てんむすも暖かいものを店で食べたいところだった。
18切符でなく夜行バスだったらOKだったかも。
次回、名古屋に行くときは、往復夜行バスで行くぞ~。
まだ食べてないものたくさんあるし。
(結局、グルメかい)
関連サイト

関連エントリ




COMMENT
やたらSETメニュ-が充実してるのと。。。^_^;
ナポリタンに、生卵が載ってたのは驚いたな~
ハンバ-グ頼んで、エビフライと目玉焼きが付いてきたとか=^_^=
コ-ヒ-に煮干とか(汗
面白い地域性だと感じてます・・・
このシロノワールって、デーニッシュ系の上に生クリームのってます?
私好みだけど、生クリームは3分の1でいいかも。^_^;
店舗を増やしてるよね。
「あれっ? ここにも いつの間に?」ってさ。
いんや~ コーヒー飲みに行って
隣の人が トーストとエビフリャー食べてたのにビックリ!
やるなー 名古屋。
電化製品で言うと、冷蔵庫にレンジくっつけた
シャープみたいなものかもだ。
食べたい。食べたい。
食うねるさん
そうなんだ、オマケついてくるんだ?
たしかにコメダのコーヒーに豆はついてきたが…
コーヒーに煮干はあわなさそう(笑
アランチャさん
生クリームだったかな、バニラアイスだったかな。
忘れてしまいました…(爆
ロビ姉
トーストとエビフライはびっくり!
コロッケなら食指も動くけど。
冷蔵庫にレンジ?
なんか風水学上悪そうな気が…
監督
そうですか、コメダも関東進出なんですね。
探してみよっと。
kuchakuchaさん
味噌カツは名古屋じゃなくて木曽駒の方でも食べられるよね。
あれも美味かった~
ずっと見ているのでよだれが止まらないんですけどw

私の気まぐれ更新blogを待っていただいてありがとうございます。
このエントリ、かなり放置してますね。
というか、もっとずっと放置しているエントリもあるんですけど。
ご存知のように気がのらないと更新しないもんで、もう少々お待ちください。
>生クリームだったかな、バニラアイスだったかな。忘れてしまいました
食された当時はあまり印象に残っていなかったようなのですが、イキナリ思い出された(お友達に問い合わせた?)のは何故?

>イキナリ思い出された(お友達に問い合わせた?)のは何故?
さあ、なぜでしょうね?
シロノワールに興味がおありでしたら、エントリ内にあるwikipediaのリンクにも書いてるし、検索エンジンで探すとたくさんヒットすると思いますよ。
私はデニッシュ系はあんまり好きじゃないので
お役に立てなくてごめんなさい。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)