イベリコ豚に対抗して…
2008年02月02日 (土)
どっかのblogでイベリコ豚の赤ワイン煮を食べたなんて書いてたので、
猛烈に豚の赤ワイン煮が食べたくなってしまい、
レストランに行くほど金がないので、自分で作ってみることにしました。
もちろん、イベリコ豚なんて手に入れらんないので、国産豚で代用。
数年前に手に入れた圧力鍋をようやっとこの機会におろし、
普通の鍋の3分の1の調理時間で作ってみました。
できあがりは、、、

こんなかんじ。
本物とは似ても似つかないけど、美味かったです。
赤くないけど、ちゃんと赤ワインで煮てます。
本物はデミグラスソースなのかな?
作り方は、
1. オリーブオイルとバターで豚肉の塊の表面を焼き、
2. にんじん、たまねぎをいれて炒め、
3. 赤ワインと水とコンソメスープを入れて圧力鍋で加圧、
4. 自然放置、
5. 圧が抜けたところで再び暖め塩コショウして味を調え、
6. できあがり。
ほんとはニンニクで肉炒めたり、ハーブとか入れるとおいしいと思います。
とりあえず今回はありあわせのもので作ったので。
圧力鍋ってはじめて使ったんだけど、噂通り素晴らしいものでした。
ほんとにちょっとの加熱時間で肉の中まで火が通りますね。
もう、病みつきになりそうです。
しばらくは煮込み系の料理ばっかしちゃうかも。
猛烈に豚の赤ワイン煮が食べたくなってしまい、
レストランに行くほど金がないので、自分で作ってみることにしました。
もちろん、イベリコ豚なんて手に入れらんないので、国産豚で代用。
数年前に手に入れた圧力鍋をようやっとこの機会におろし、
普通の鍋の3分の1の調理時間で作ってみました。
できあがりは、、、

こんなかんじ。
本物とは似ても似つかないけど、美味かったです。
赤くないけど、ちゃんと赤ワインで煮てます。
本物はデミグラスソースなのかな?
作り方は、
1. オリーブオイルとバターで豚肉の塊の表面を焼き、
2. にんじん、たまねぎをいれて炒め、
3. 赤ワインと水とコンソメスープを入れて圧力鍋で加圧、
4. 自然放置、
5. 圧が抜けたところで再び暖め塩コショウして味を調え、
6. できあがり。
ほんとはニンニクで肉炒めたり、ハーブとか入れるとおいしいと思います。
とりあえず今回はありあわせのもので作ったので。
圧力鍋ってはじめて使ったんだけど、噂通り素晴らしいものでした。
ほんとにちょっとの加熱時間で肉の中まで火が通りますね。
もう、病みつきになりそうです。
しばらくは煮込み系の料理ばっかしちゃうかも。
![]() | T-fal ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ プルミエ 4.5L P4060646 商品詳細を見る |
![]() | T-fal ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ プルミエ 6L P4060746 商品詳細を見る |
![]() | T-fal ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ プルミエプラス 4.5L P4060647 (2007/06/26) 商品詳細を見る |
![]() | T-fal ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ プルミエプラス 6L P4060747 (2007/06/26) 商品詳細を見る |
COMMENT
圧力鍋 by もんちっち
ご無沙汰しております。
圧力鍋の内鍋の蒸し器の使用方法
蒸卵(ゆで卵):ひび割れし白身がでるのを防げます。加圧1.5~2分、消火適当(半熟からお好み次第)
茶碗蒸し、卵豆腐、プリン、蒸しパン、もちろん肉まんも一人分作るのにグー。料理、量によってですが加圧2、3分、消火6分前後、目安ですが
豆:煮豆はもちろん、ビーンズサラダ用に。市販のが食べられません。
思いついたらまた書き込みます。
キュー様によろしく。ひざの事が気がかりです。
圧力鍋の内鍋の蒸し器の使用方法
蒸卵(ゆで卵):ひび割れし白身がでるのを防げます。加圧1.5~2分、消火適当(半熟からお好み次第)
茶碗蒸し、卵豆腐、プリン、蒸しパン、もちろん肉まんも一人分作るのにグー。料理、量によってですが加圧2、3分、消火6分前後、目安ですが
豆:煮豆はもちろん、ビーンズサラダ用に。市販のが食べられません。
思いついたらまた書き込みます。
キュー様によろしく。ひざの事が気がかりです。
by ふうろ
輝子さん、デリして~。
うちで作ってくれてもよいぞ~。
昨夜は6時過ぎから11時過ぎまで飲んでたぞ~
家に帰ってから八海山限定品飲んだ~。
でもウコンのおかげで二日酔い知らずだった。
今夜は雪見酒だね。
うちで作ってくれてもよいぞ~。
昨夜は6時過ぎから11時過ぎまで飲んでたぞ~
家に帰ってから八海山限定品飲んだ~。
でもウコンのおかげで二日酔い知らずだった。
今夜は雪見酒だね。
by ぜいぜい
うちもT-falもう大活躍ですよ~
豚の赤ワイン煮おいしそう~
私は骨付き鶏肉のレモンソース煮が大好物です~
お豆なんてすぐ煮えちゃうしね。
豚の赤ワイン煮おいしそう~
私は骨付き鶏肉のレモンソース煮が大好物です~
お豆なんてすぐ煮えちゃうしね。
by てる
もんちっちさん
お久しぶりです!
蒸し卵、さっそく作ってみましたが、見事殻が割れてました…
今日はポトフと蒸し卵、りんごジャム、蒸し野菜と味噌汁を作りました。
明日は何を作ろうかなっと。
ネットや本屋でもいろいろレシピを見てるんだけど。
キューちゃんはたぶんこのコメント欄見ていると思いますよ。
一応言っておきますね。
ふうろさん
では、今度ふうろ家で作ってさしあげましょう。
いったい昨日は何時間飲んでたんだ~
体壊さないように。
ぜぜさん
t-falはいいらしいですね。
たまたまもらったものがt-falでラッキーでした。
しかも高圧と低圧切り替えられるやつだし。
でも、すんごい古いので、もうt-falのHPにさえも載っていません…
レモンソース煮?レシピ教えて~
お久しぶりです!
蒸し卵、さっそく作ってみましたが、見事殻が割れてました…
今日はポトフと蒸し卵、りんごジャム、蒸し野菜と味噌汁を作りました。
明日は何を作ろうかなっと。
ネットや本屋でもいろいろレシピを見てるんだけど。
キューちゃんはたぶんこのコメント欄見ていると思いますよ。
一応言っておきますね。
ふうろさん
では、今度ふうろ家で作ってさしあげましょう。
いったい昨日は何時間飲んでたんだ~
体壊さないように。
ぜぜさん
t-falはいいらしいですね。
たまたまもらったものがt-falでラッキーでした。
しかも高圧と低圧切り替えられるやつだし。
でも、すんごい古いので、もうt-falのHPにさえも載っていません…
レモンソース煮?レシピ教えて~
by hiro
私も使ってない鍋のこと思い出しました。活力鍋。
一回しか使用してないので、出そうかな・・・
やっぱり、早いもんね。特に肉料理なんか、あっという間だし。。。は~。。。。ぶた、おいしそうだね~^^ぶひー。
私もレモンソース煮?のレシピ、知りたい^^
鶏はヘルシぃ~だし^^
一回しか使用してないので、出そうかな・・・
やっぱり、早いもんね。特に肉料理なんか、あっという間だし。。。は~。。。。ぶた、おいしそうだね~^^ぶひー。
私もレモンソース煮?のレシピ、知りたい^^
鶏はヘルシぃ~だし^^
by てる
hiroさん
活力鍋?圧力鍋と同じなの?
肉や固い野菜はあっというまに柔らかくなるよね、ほんと。
びっくりしました。
レモンソースのレシピ、知りたいよね。
ぜぜさん、書き込んでくれないかな。
活力鍋?圧力鍋と同じなの?
肉や固い野菜はあっというまに柔らかくなるよね、ほんと。
びっくりしました。
レモンソースのレシピ、知りたいよね。
ぜぜさん、書き込んでくれないかな。
プリンが美味しく作れます! by テントミータカ
圧力鍋で、カスタードプリン、「す」も入らず、滑らかに作れますよ。お試しあれ。
最近の我が家の圧力鍋は、煮豆とスネ肉のシチュウ、モツ煮込みのときに使っています。
最近の我が家の圧力鍋は、煮豆とスネ肉のシチュウ、モツ煮込みのときに使っています。
by てる
テントミータカさん
コメントありがとうございます。
煮豆・スネ肉・モツ煮などの固いものはまさに圧力鍋むきですものね。
近々試そうリストの中に入ってます。
コメントありがとうございます。
煮豆・スネ肉・モツ煮などの固いものはまさに圧力鍋むきですものね。
近々試そうリストの中に入ってます。
by まきくま
こ、こ、こんなん作ってはる~
うまそうやん!!
圧力鍋ってバクハツしそうで怖くない?
わたしには危険なアイテムな気がするだよー。だから使ったことなし。
うまそうやん!!
圧力鍋ってバクハツしそうで怖くない?
わたしには危険なアイテムな気がするだよー。だから使ったことなし。
by てる
まっきー
作ってみたけど、本物とは煮ても似つかないの。
やっぱ、あれはデミグラスソースなの?
圧力鍋、最近は圧が抜けてからでないとフタがあかない構造とかになってるよ。
作ってみたけど、本物とは煮ても似つかないの。
やっぱ、あれはデミグラスソースなの?
圧力鍋、最近は圧が抜けてからでないとフタがあかない構造とかになってるよ。
by まきくま
ソースについてはわからん。
とにかく濃厚。でも、ソースで濃厚になってるってよりも、イベリコさまのエキスで濃厚になってる感じだよねー。
とにかく濃厚。でも、ソースで濃厚になってるってよりも、イベリコさまのエキスで濃厚になってる感じだよねー。
by てる
まっきー
イベリコのエキス…
きっとラテン系でバターくさく味も濃いんだね。
しょうゆ系すっきりさっぱりの国産豚では対抗できないか…
イベリコのエキス…
きっとラテン系でバターくさく味も濃いんだね。
しょうゆ系すっきりさっぱりの国産豚では対抗できないか…
COMMENT
ご無沙汰しております。
圧力鍋の内鍋の蒸し器の使用方法
蒸卵(ゆで卵):ひび割れし白身がでるのを防げます。加圧1.5~2分、消火適当(半熟からお好み次第)
茶碗蒸し、卵豆腐、プリン、蒸しパン、もちろん肉まんも一人分作るのにグー。料理、量によってですが加圧2、3分、消火6分前後、目安ですが
豆:煮豆はもちろん、ビーンズサラダ用に。市販のが食べられません。
思いついたらまた書き込みます。
キュー様によろしく。ひざの事が気がかりです。
圧力鍋の内鍋の蒸し器の使用方法
蒸卵(ゆで卵):ひび割れし白身がでるのを防げます。加圧1.5~2分、消火適当(半熟からお好み次第)
茶碗蒸し、卵豆腐、プリン、蒸しパン、もちろん肉まんも一人分作るのにグー。料理、量によってですが加圧2、3分、消火6分前後、目安ですが
豆:煮豆はもちろん、ビーンズサラダ用に。市販のが食べられません。
思いついたらまた書き込みます。
キュー様によろしく。ひざの事が気がかりです。
輝子さん、デリして~。
うちで作ってくれてもよいぞ~。
昨夜は6時過ぎから11時過ぎまで飲んでたぞ~
家に帰ってから八海山限定品飲んだ~。
でもウコンのおかげで二日酔い知らずだった。
今夜は雪見酒だね。
うちで作ってくれてもよいぞ~。
昨夜は6時過ぎから11時過ぎまで飲んでたぞ~
家に帰ってから八海山限定品飲んだ~。
でもウコンのおかげで二日酔い知らずだった。
今夜は雪見酒だね。
うちもT-falもう大活躍ですよ~
豚の赤ワイン煮おいしそう~
私は骨付き鶏肉のレモンソース煮が大好物です~
お豆なんてすぐ煮えちゃうしね。
豚の赤ワイン煮おいしそう~
私は骨付き鶏肉のレモンソース煮が大好物です~
お豆なんてすぐ煮えちゃうしね。
もんちっちさん
お久しぶりです!
蒸し卵、さっそく作ってみましたが、見事殻が割れてました…
今日はポトフと蒸し卵、りんごジャム、蒸し野菜と味噌汁を作りました。
明日は何を作ろうかなっと。
ネットや本屋でもいろいろレシピを見てるんだけど。
キューちゃんはたぶんこのコメント欄見ていると思いますよ。
一応言っておきますね。
ふうろさん
では、今度ふうろ家で作ってさしあげましょう。
いったい昨日は何時間飲んでたんだ~
体壊さないように。
ぜぜさん
t-falはいいらしいですね。
たまたまもらったものがt-falでラッキーでした。
しかも高圧と低圧切り替えられるやつだし。
でも、すんごい古いので、もうt-falのHPにさえも載っていません…
レモンソース煮?レシピ教えて~
お久しぶりです!
蒸し卵、さっそく作ってみましたが、見事殻が割れてました…
今日はポトフと蒸し卵、りんごジャム、蒸し野菜と味噌汁を作りました。
明日は何を作ろうかなっと。
ネットや本屋でもいろいろレシピを見てるんだけど。
キューちゃんはたぶんこのコメント欄見ていると思いますよ。
一応言っておきますね。
ふうろさん
では、今度ふうろ家で作ってさしあげましょう。
いったい昨日は何時間飲んでたんだ~
体壊さないように。
ぜぜさん
t-falはいいらしいですね。
たまたまもらったものがt-falでラッキーでした。
しかも高圧と低圧切り替えられるやつだし。
でも、すんごい古いので、もうt-falのHPにさえも載っていません…
レモンソース煮?レシピ教えて~
私も使ってない鍋のこと思い出しました。活力鍋。
一回しか使用してないので、出そうかな・・・
やっぱり、早いもんね。特に肉料理なんか、あっという間だし。。。は~。。。。ぶた、おいしそうだね~^^ぶひー。
私もレモンソース煮?のレシピ、知りたい^^
鶏はヘルシぃ~だし^^
一回しか使用してないので、出そうかな・・・
やっぱり、早いもんね。特に肉料理なんか、あっという間だし。。。は~。。。。ぶた、おいしそうだね~^^ぶひー。
私もレモンソース煮?のレシピ、知りたい^^
鶏はヘルシぃ~だし^^
hiroさん
活力鍋?圧力鍋と同じなの?
肉や固い野菜はあっというまに柔らかくなるよね、ほんと。
びっくりしました。
レモンソースのレシピ、知りたいよね。
ぜぜさん、書き込んでくれないかな。
活力鍋?圧力鍋と同じなの?
肉や固い野菜はあっというまに柔らかくなるよね、ほんと。
びっくりしました。
レモンソースのレシピ、知りたいよね。
ぜぜさん、書き込んでくれないかな。
圧力鍋で、カスタードプリン、「す」も入らず、滑らかに作れますよ。お試しあれ。
最近の我が家の圧力鍋は、煮豆とスネ肉のシチュウ、モツ煮込みのときに使っています。
最近の我が家の圧力鍋は、煮豆とスネ肉のシチュウ、モツ煮込みのときに使っています。
テントミータカさん
コメントありがとうございます。
煮豆・スネ肉・モツ煮などの固いものはまさに圧力鍋むきですものね。
近々試そうリストの中に入ってます。
コメントありがとうございます。
煮豆・スネ肉・モツ煮などの固いものはまさに圧力鍋むきですものね。
近々試そうリストの中に入ってます。
こ、こ、こんなん作ってはる~
うまそうやん!!
圧力鍋ってバクハツしそうで怖くない?
わたしには危険なアイテムな気がするだよー。だから使ったことなし。
うまそうやん!!
圧力鍋ってバクハツしそうで怖くない?
わたしには危険なアイテムな気がするだよー。だから使ったことなし。
まっきー
作ってみたけど、本物とは煮ても似つかないの。
やっぱ、あれはデミグラスソースなの?
圧力鍋、最近は圧が抜けてからでないとフタがあかない構造とかになってるよ。
作ってみたけど、本物とは煮ても似つかないの。
やっぱ、あれはデミグラスソースなの?
圧力鍋、最近は圧が抜けてからでないとフタがあかない構造とかになってるよ。
ソースについてはわからん。
とにかく濃厚。でも、ソースで濃厚になってるってよりも、イベリコさまのエキスで濃厚になってる感じだよねー。
とにかく濃厚。でも、ソースで濃厚になってるってよりも、イベリコさまのエキスで濃厚になってる感じだよねー。
まっきー
イベリコのエキス…
きっとラテン系でバターくさく味も濃いんだね。
しょうゆ系すっきりさっぱりの国産豚では対抗できないか…
イベリコのエキス…
きっとラテン系でバターくさく味も濃いんだね。
しょうゆ系すっきりさっぱりの国産豚では対抗できないか…
COMMENT POST
Trackback
この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/595-31180ea2
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/595-31180ea2
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)