湯河原幕岩 登攀全面禁止
しばらくクライミング全面禁止だそうです。
詳しくはこちら:
usagiの冒険~スローライフ クライミング日記/湯河原幕岩 クライミング全面禁止続報
usagiの冒険~スローライフ クライミング日記/湯河原幕岩 クライミング全面禁止
JFA NEWS/湯河原幕岩 登攀禁止
幕山公園に関する問い合わせはこちら:
湯河原町ホームページ-観光情報-レジャー-公園-幕山公園
追記
すいません、崩落があったのは1/28(月)でなく、1/27(日)でした。修正しました。崩落があった1/27(日)、私は事故現場を15:55頃に通過しました。売店が16:00までで、甘酒が飲みたかったので急ぎ足でトイレのとこまで下りました。まさにその後、16時過ぎに崩落があったんですね。早く降りてきてよかった… というか、ほんとにニアミスです。あたってたら即死でしょう。恐過ぎ…

追記2
全面禁止→2エリアだけ禁止 となったようです。
詳細はこちら:
usagiの冒険~スローライフ クライミング日記/湯河原幕岩 クライミング禁止は2エリア
usagiさんのところのblogが一番情報が早く、詳しいようです。今後この件については、当blogには情報をアップしませんので、直接usagiさんのところをご覧になってください。
usagiの冒険~スローライフ クライミング日記
COMMENT
ボルトがしっかり打たれ、最終支点もきっちりされていてもあらためて「相手は自然なのだ」と再認識です。でも早く解禁してほしいですね。
どうやら人為的なものだったらしいぞ。
(なんとなくそんな気はしてたけど)
爺が教えてくれたusagiさんのところで続報が出ているので必見じゃ。
「う~ん、それなら町に事後連絡してほしかったなぁ」です。よかれと思ってされたことと理解しますが。2月上旬にまた行くんですがどうなるか・・・。
どうやらテントウムシと正面壁のみが禁止になったようですね。
でも、テントウムシ登れないのはかなりきつい…
やっぱ、岩は崩れるんだね。頻繁に行ってる場所だから、近所だけに、びっくりです。
けっこう、でっかい石で、あれは転がり出したら止まらないわ!
輝子さんも気をつけてね・・・
固そうな岩ですよね。
これから梅祭りだから、ちょっと町も神経ぴりぴりかな。
あそこ崩れるなんて、おそろしや・・・
タイミング違いで良かったですね。
テルさんも気を付けて。
落石はどうやら人為的なものだったようです。
浮石があったのでおとしたみたい。
ぜぜさん
そう、梅祭りだからね~
結局全面登攀禁止ではなく、一般の人達が近寄れるようなエリアだけが登攀禁止になったようです。
食う寝るさん
自分のタイミング的にはよかった~
これが金曜日に起こってて、土日登攀禁止だったら予定がパ~になるとこだった~
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)