fc2ブログ
top > チーム・マイナス7~8%、その後。
← old | top | new →

 チーム・マイナス7~8%、その後。 

2008年01月16日 ()
昨年の6月に 「しげぞうの山登り日記」 のしげぞうさんが火をつけたダイエットチーム 「チーム・マイナス7~8%」 (以下、チーム78。しつこいようだけど、チーム84 とはなんの関係もない)。覚えている方も多いのでは。夏山を楽しく登るために、増えてしまった体重を7~8%減らそうという企画である。

チーム・マイナス7~8% (6/8~7/31)


私もこの企画に参加し無事目標を達成することができ、余分なお肉が少々なくなった体で (あくまでも「少々」ね) 夏山でそれなりにラクをさせてもらった

関連エントリ
2007.06.04 チーム・マイナス7~8% 参加表明。
2007.06.08 チーム・マイナス7~8%、いよいよ起動!
2007.06.14 チーム・マイナス7~8%、衝撃の事実が判明 → 目標修正
2007.07.16 チーム・マイナス7~8%、いまごろ中間報告
2007.07.31 チーム・マイナス7~8%、最終計測日
2007.08.03 チーム・マイナス7~8%、達成までの道のり
2007.08.25 チーム・マイナス7~8%の効果


その後、チーム78 で目標を達成できなかった人達のために、「飼い猫の遠吠え」 の飼い猫さんが呼びかけた 「チーム・マイナス7~8% NEO」。

チーム・マイナス7~8% NEO
猛暑で燃え上がれ!俺の小宇宙(コスモ)!! (8/17~9/30?)


チーム78 では運よく目標は達成できたけど、リバウンド防止のため続けて参加した。目標は「体脂肪10%台をキープ」ってことにしたんだけど、あえなく挫折…。挫折したので、この企画に関しての報告は闇に葬った(爆) 隊長はちゃんと目標を達成したみたいだけど

関連エントリ
2007.08.24 チーム・マイナス7~8% NEO


そして、さらにさらにその後、またまた目標を達成できなかった人達のために 「山オンナ+α」 (αはギリシア文字) のTiCAさんが引き継いだ 「チーム・マイナス7~8% OMC」。

チーム・マイナス7~8% OMC
One More Chance!! ~ いコラ っと ちゃんとやれ! (10/1~12/31)

(ロゴのまばゆい光は、各人の意思の強さを表しているらしい)

NEO に敗れたので、これにも続けて参加。去年の暮れに、提唱者のTiCAさんから報告があったけど、、、 またまた撃沈したらしい(笑) ロゴに表した意思の強さはどうしたんですか、隊長?! みんなで光り輝く自分になるんじゃなかったの???

というツッコミはおいといて、自分はこの OMC、どうだったかというと…
長いので隠しますが、チーム員の皆さんはよかったら読んでください。


結果を先に言ってしまえば、勝負は一勝一敗 と言ったところ。

体重は現状維持(筋肉で増えるのは可)、体脂肪は10%台をキープ」 という目標だったのだが、


体重はチーム78で減らしたまんま維持


しているのだが、


体脂肪は10%台をキープできていない


のだ…
ちょっとがっくり。OMC隊長のことつっこめないじゃん、これじゃ(笑

でもね、チーム78チーム78 NEOチーム78 OMC とやってきたおかげで、いろいろいいことがあった。例えば…

1. 体重が増えなくなった。
筋トレと有酸素運動をやって減らした体重は多少の暴飲暴食をしてもビクともしなくなった。筋肉がついて、基礎代謝のいい体になったんだと思う。まあ、食べ過ぎた後2~3日ぐらいはちょっと多めに体を動かすようにしていることもあるけど。

2. 平日に運動する習慣が身についた。
今まで平日はせいぜい週1~2でクライミングジムに行ってたくらい。チーム78 が始まってからはフィットネスクラブに入会、通うようになり、体を動かす癖がついた。

3. 食生活が改善された。
チーム78 から OMC までずっと 「夜は炭水化物を食べない」 ようにしていたが、それが今ではすっかりデフォルトとなった。また、炭水化物を食べ過ぎないようになった。ご飯大好きなので、昔は一食分米一合とか平気で食べていたけど、なんとかやめることができた。もちろん、ハードな山に入る前にはカーボローディングするけれど。

とまあ、チーム78OMC で活動して得たものは、自分的には非常に大きかった。

チーム員の皆さんはどうだったのかな?
できたらコメントしていただけるとうれしいです。

そういや、近々また、元祖隊長チーム78 を再結成するとかしないとか…

trackbacks(0) | comments(12)edit 
↑top 


COMMENT

by hiro
お正月はなんとかプラス1kgで留まったとおもったのに、ここにきて、もう一キロ増えてしまいました。

あきらかに、食べすぎと運動不足なり。

結局、4キロくらい減らさなくてはいけない私。
これから、作戦練ります。
どうやったら、誘惑に負けないか!?

輝子さんはすごいと思います。体作りに成功したもんねー。。うらやましか・・・
やっぱ、目標がないとダメだ。ってことが判明。
目標から考えなおします。

by テル
hiroさん

いや、まだ成功してないし…
なんたって私の目標はシェリー。
体脂肪10%台、縦割れ腹筋をめざしてるのだから(爆

誘惑に勝とうして無理に食べないよりも、食べるときは食べて、
運動するときは運動すれば?
私はそうしてます。
食べることを我慢してストレスがたまり、反動で食べちゃうんだよね。
過去に何度もそうやって失敗したことか…

by 食う寝るさんだ~す
オイラ
チ-ム・マイナス7~8で目標達成してから、しばらく怠惰な生活

正月開けから、恐くて体重計乗れない^^;

とにかく横割れの腹筋をなんとかしなくては・・・

そろそろ、現実を見る時がきたようですね(笑)
乗るか。。。

by テル
食う寝るさん
食う寝るさんは代謝よさそうだから、食べても太らないんじゃ?
それに食べるって言ってもいつも全然食べてないじゃん…
お年寄りが食べるくらいのあんな量…(笑

by hiro
>誘惑に勝とうして無理に食べないよりも、食べるとき>は食べて、
>運動するときは運動すれば?

なんだか、光が見えてき気がする!!!

by テル
hiroさん
ダイエットは自分に対するアメとムチの使い分けがいいらしい…

by 食う寝るさんだ~す
>それに食べるって言ってもいつも全然食べてないじゃん…

そんなことないよ・・・
こないだ、10年振り位に入った某チェ-ン店(吉○家)で、○丼を8割方食べたもんね!
味噌汁も頼んだし~
ふふんっ(^_^)v

by テル
食う寝るさん

>○丼を8割方食べたもんね!

8割しか食べられなかったの?
やっぱり小食だ…

by のんすけ
あっしも
正月明けから怖くて
体重計に乗っていないんです・・・。

12月の忘年会時期は体重キープできたんですけどね。

夏場ヒマさえあれば続けていた
ウォーキングも大幅に負荷が減少して
万歩計の歩数稼ぎの近所の散歩と化しています。
それでも1日1万5千歩は歩いてるんですけどねー。
(一応1日目標2万歩)

寒いと動くのがおっくうで
ついつい家で毛布に包まってゴロゴロ
このままでは去年の冬の二の舞になりそうです。

本家78再結成の暁にはコリもせずに
参加しようと思います。

by テル
のんすけさん

15000歩ってけっこういい方じゃないですか?
でも運動やっている人だからウォーキングじゃあまり負荷にならないのかなぁ。

チーム78の再結成、待ち遠しいですよね。
隊長、早くアップしてくれないかな~

輝子姐さん by たここ
またまた、痛いところを・・・

チーム78で、-5.3kg(-7.2%の体重減)
を達成して、一躍時の人(いやなってないって)となったハズなんですが、お正月までに+5.5ぐらいもどりました。ばかだー。ばかだー。
2,3日前に風邪ダイエットで1kg落としましたが、今日は調子いいので戻りそうです;;

体脂肪率もきれいに戻ったし、、、継続って大変ですね。。

by テル
たここ

へー、そんなに減らしたんだっけか!
だからあんなに顔がちっちゃくなっちゃったんだね。
で、戻ったんなら、今、顔は元の木阿弥?(笑

元祖隊長、どうやらアップしたようなので、またみんなで参加しましょう!

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

お正月はなんとかプラス1kgで留まったとおもったのに、ここにきて、もう一キロ増えてしまいました。

あきらかに、食べすぎと運動不足なり。

結局、4キロくらい減らさなくてはいけない私。
これから、作戦練ります。
どうやったら、誘惑に負けないか!?

輝子さんはすごいと思います。体作りに成功したもんねー。。うらやましか・・・
やっぱ、目標がないとダメだ。ってことが判明。
目標から考えなおします。
[ 2008.01.16(Wed) 17:10] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

hiroさん

いや、まだ成功してないし…
なんたって私の目標はシェリー。
体脂肪10%台、縦割れ腹筋をめざしてるのだから(爆

誘惑に勝とうして無理に食べないよりも、食べるときは食べて、
運動するときは運動すれば?
私はそうしてます。
食べることを我慢してストレスがたまり、反動で食べちゃうんだよね。
過去に何度もそうやって失敗したことか…
[ 2008.01.16(Wed) 17:41] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

オイラ
チ-ム・マイナス7~8で目標達成してから、しばらく怠惰な生活

正月開けから、恐くて体重計乗れない^^;

とにかく横割れの腹筋をなんとかしなくては・・・

そろそろ、現実を見る時がきたようですね(笑)
乗るか。。。
[ 2008.01.16(Wed) 22:37] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

食う寝るさん
食う寝るさんは代謝よさそうだから、食べても太らないんじゃ?
それに食べるって言ってもいつも全然食べてないじゃん…
お年寄りが食べるくらいのあんな量…(笑
[ 2008.01.17(Thu) 10:39] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>誘惑に勝とうして無理に食べないよりも、食べるとき>は食べて、
>運動するときは運動すれば?

なんだか、光が見えてき気がする!!!
[ 2008.01.17(Thu) 17:31] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

hiroさん
ダイエットは自分に対するアメとムチの使い分けがいいらしい…
[ 2008.01.17(Thu) 18:45] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>それに食べるって言ってもいつも全然食べてないじゃん…

そんなことないよ・・・
こないだ、10年振り位に入った某チェ-ン店(吉○家)で、○丼を8割方食べたもんね!
味噌汁も頼んだし~
ふふんっ(^_^)v
[ 2008.01.17(Thu) 23:26] URL | 食う寝るさんだ~す #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

食う寝るさん

>○丼を8割方食べたもんね!

8割しか食べられなかったの?
やっぱり小食だ…
[ 2008.01.18(Fri) 09:37] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あっしも
正月明けから怖くて
体重計に乗っていないんです・・・。

12月の忘年会時期は体重キープできたんですけどね。

夏場ヒマさえあれば続けていた
ウォーキングも大幅に負荷が減少して
万歩計の歩数稼ぎの近所の散歩と化しています。
それでも1日1万5千歩は歩いてるんですけどねー。
(一応1日目標2万歩)

寒いと動くのがおっくうで
ついつい家で毛布に包まってゴロゴロ
このままでは去年の冬の二の舞になりそうです。

本家78再結成の暁にはコリもせずに
参加しようと思います。
[ 2008.01.18(Fri) 10:28] URL | のんすけ #TOYZzxEc | EDIT | ↑ 

のんすけさん

15000歩ってけっこういい方じゃないですか?
でも運動やっている人だからウォーキングじゃあまり負荷にならないのかなぁ。

チーム78の再結成、待ち遠しいですよね。
隊長、早くアップしてくれないかな~
[ 2008.01.18(Fri) 22:46] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

またまた、痛いところを・・・

チーム78で、-5.3kg(-7.2%の体重減)
を達成して、一躍時の人(いやなってないって)となったハズなんですが、お正月までに+5.5ぐらいもどりました。ばかだー。ばかだー。
2,3日前に風邪ダイエットで1kg落としましたが、今日は調子いいので戻りそうです;;

体脂肪率もきれいに戻ったし、、、継続って大変ですね。。
[ 2008.01.19(Sat) 00:11] URL | たここ #USldnCAg | EDIT | ↑ 

たここ

へー、そんなに減らしたんだっけか!
だからあんなに顔がちっちゃくなっちゃったんだね。
で、戻ったんなら、今、顔は元の木阿弥?(笑

元祖隊長、どうやらアップしたようなので、またみんなで参加しましょう!
[ 2008.01.20(Sun) 21:15] URL | テル #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/586-dcc30e7e
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE