麺: 唐そば
渋谷の「唐そば」。
東急ハンズの通りにある。
麺のメニューがラーメン、つけ麺、あともう一品(名前忘れた)ぐらいだったので、
かなり麺に力を入れていると思って期待したのだが、一口食べてみると…
とんこつベースのスープであっさり味。
まずくはないが、これと言って特徴ない。
麺も柔らかかったし…
ちょっと期待外れというところか。
じつはこのラーメン屋、親子代々伝わる店で、マスコミでも絶賛されていたらしい。
なんで?とちょっと疑問に思ってしまった。
あえて点数はつけないが、リピートはしないだろう。
個人の味の趣味もあると思うけど… ネットでも自分と同様の意見をいくつか見たし…
普通に近所にある店だったら通ったりするんだけど、
「親子代々」とか「昭和34年創業」とか「マスコミに騒がれた」
という看板を背負っているだけ客に多大に期待されてしまうのかも。
かわいそうと言えばかわいそうな店なのだ。
いつか「またおいしくなった」という評判が耳に入ったら、また行くかも。
がんばれ~

ラーメン。ふつーにおいしいんだけど… 結局それだけな気がする。
なんか一味工夫したらいいのでは。

つけ麺。麺にもうちょっと力を入れてくれたらなぁ…

COMMENT
ラーメンのことはよくわかんないんですが、
東急ハンズの近くということは
モンベル渋谷店の近くかあ。
と、まったく関係のない話で食いついてみる。
ボク背が高いので(イヤミとちゃいますよ)
シュラフ買うときとかでも、
普通のだとダメで、
ロングじゃないとあかんということで、
あちこちの山道具屋さん行っても
見つからなくて、
渋谷のモンベルでようやく買えました。
ロングは高いし、置いてないし、
シュラフカバーもロングやないとあかんし。
ホンマ困ります。
で、この話、どうラーメンとつながるん?
ここしばらく放置気味のblogにコメントありがとう。
そう、このラーメン屋、渋谷モンベル店の近くです。
大きい人も大きい人なりの悩みがあるんだね。
私はたいていのシュラフは大きくてあまっちゃうので
その部分軽量化できたらなと思います。
だから小さい人用のを探すんだけど、
そすると種類が限られちゃいます。
やっぱ、体型は標準がいいのかな。
無駄やと思いますね。
ボクなんかね、
あんたは普通のやったら足りん、
て、お店の人に言われたから
高いのにロングの買ったんですよ。
それやのに、ロングだと余るんです。
これ、なんや腹立たしいですよ。
で、この話、ラーメンとどうつながるん?
あほやなあ。
シュラフもラーメン屋の行列も
長すぎるものは困ります
どひゃー
シュラフの長さ、身長10cmおきにあるといいのにね。
モンベルでは最近カッパのズボンの長さを選べるようになったけど、シュラフもそんなふうにしてくれればいいよなー。
最後に、強引にラーメンと関連付けてくれてありがとう(笑
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)