剱岳 北方稜線 池の平~本峰 クイックレポ

先にちょろっとだけ現地情報を報告すると、
1. 剱沢~長次郎雪渓までは夏道が出ている。
2. 長次郎雪渓~真砂沢ロッジまでは雪渓+夏道。夏道はけっこう悪い。
3. 真砂沢ロッジ~二股吊橋までも、まあいやらしい。
4. 池の平のテン場は虫だらけ。虫除けスプレー、蚊取り線香が必要。
(ここまで一般登山者向け情報)
(こっから北方稜線に行く人向け情報)
5. 小窓雪渓はけっこう溶けていて、雪渓通過は上部ちょっとだけ。
6. 小窓周辺はこの時期は草の丈が高くなっていてルートを見つけにくい。
7. 池の谷ガリーの雪は完全に溶けている。
この池の平~本峰は破線ルートということになっているけれど、
マーカーはほとんどないし、踏み跡も見つけにくい。
ロープこそ出さなかったけど、自分的にはバリエーションルートだと思う。
関連記事:










COMMENT
そっちに行ってたのね。
ほんま未知の世界だなあ。写真期待してまっす!
写真付きレポは後日アップする予定。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)