fc2ブログ
top > 山飯: サラダクラブ アルミレスパウチ
← old | top | new →

 山飯: サラダクラブ アルミレスパウチ 

2007年08月28日 ()
長期で山に入ると、毎日軽量化食品の乾燥野菜の入った山岳カレーや
味気ない海草サラダばかり…

そんなときには、こんな↓歯ごたえのあるものをプラスアルファで持ってくといいかも。

サラダクラブ アルミレスパウチ


コーン、豆、マッシュルーム、ツナなどなど、
缶でなく袋に入っているのでかさばらず重くない。
一部水が入っているものもあるが(うずら卵とか)、
基本的に汁を捨てずにそのまま食べられる状態なので
中身だけでも缶詰に比べたら軽いし。

サラダに入れてもいいし、カレーなどのメインディッシュに入れてもよし。
決して軽くはないけど、これくらいの分量だったら(一袋25g~150g)、
長期山行でも少しは持って行く気になるというもの。要冷蔵でないし。

しかし、こんなに種類があったとは知らなかった…
自分んちの近くのスーパーには、
スイートコーン、オリーブ、ひじき、チキンささみ、ヤングコーン、
ウズラの卵、ミックスビーンズ、赤いんげん豆ぐらいしかないのに。

○○○スーパーさん、お願いだから全種類置いてよー
trackbacks(0) | comments(14)edit 
↑top 


COMMENT

by あや
あ!私もこれはよく使います!
と言っても実際に使っているのは、コーン、鶏ささみ、ツナ、お豆、位かなぁ。
ローストチキンなんてあるのですね。すごくよさ気ではないですか。見たことないですが、見かけたら絶対買っちゃうなぁ。

by オーロラ
おや?今日はRSSの反応が遅かったのかな?(笑

ローストチキン、私も食べたいんだけど、近所のスーパーにはなかった…

TiCA by -
あ、これあたしも最近買いました!
(ミックスビーンズかな)

こんなに種類があるんだねー。
確かに使えそう!!輝ちゃん的には何が一番おすすめですか~?

by オーロラ
私はミックスビーンズが好きです。
トマトスープやサラダに入れて食べるのが好き。

気になるのはツナとローストチキン…
でも近くのスーパーじゃ売ってないんだよな…

by まゆ太
これ、去年位からよーく使ってます。
ブラックオリーブは瓶詰めより少量で使えるから、自宅でも使ってますよ。便利ですよねー。パスタとかピザに便利です。
うずらの卵とヤングコーンのは中華春雨の具にもつかえるし、ひじき、コーン(粒)、たけのこ、ローストチキン、シーチキンは海草サラダに使用。
あと、マッシュルームはパスタに絡めたり(これは自宅で使ったかも)。
スーパーによって、品揃えちがいますよね。

by Licca Channel
こんなのあるの知らなかった。
ウズラとか、コーンは他メーカーにもあるけど、ツナとかローストチキンとか鶏ささみまであるとは・・・すごいな~。
こんなものがあることを知って、日ごろ山でもほとんど人任せで料理しない私が、料理したくなってしまった。

by MINMIN
これはいいですね!
私は知らなかったので、次にスーパーに行く時にさっそく調べてみます。
缶詰を置いているような場所にあるのかなあ?
目に入っていなかったのか?

by オーロラ
まゆぴょん
このブラックオリーブを家で使うなんてリッチ…
私は瓶詰めで買った方が安いので、家では瓶詰めを使ってます。
うずらは水が入ってるので山向けではないですよね。
ってか、まゆぴょんの行く店ではローストチキンがあるのか。
うらやまー。

Licca Channelさん
あれっ、山ではご飯、人任せなんですか?
つか、「山でも」とは?(笑

MINMINさん
うーんと、缶詰の近くかどうかはスーパーによって違うと思いますが、
うちの近くのスーパーではそういえば缶詰の近くだったかな。
まあ、いろいろ探してみてください。

by Licca Channel
お察しのとおりです。

by オーロラ
えっ…

Licca Channel by -
うふっ♪

by オーロラ
「うふっ♪」って…(苦笑
料理できるほうが女でも男でもカッコイイですよ。

by Licca Channel
「君は何もしないでいいから」って言われる・・・
要するに“ネコの手”にもならないらしいです。

by オーロラ
「ネコの手」はあるとかえって邪魔になるので
「ネコの手」にならないほうがよろしいかと…

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

あ!私もこれはよく使います!
と言っても実際に使っているのは、コーン、鶏ささみ、ツナ、お豆、位かなぁ。
ローストチキンなんてあるのですね。すごくよさ気ではないですか。見たことないですが、見かけたら絶対買っちゃうなぁ。
[ 2007.08.28(Tue) 22:30] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

おや?今日はRSSの反応が遅かったのかな?(笑

ローストチキン、私も食べたいんだけど、近所のスーパーにはなかった…
[ 2007.08.28(Tue) 22:34] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あ、これあたしも最近買いました!
(ミックスビーンズかな)

こんなに種類があるんだねー。
確かに使えそう!!輝ちゃん的には何が一番おすすめですか~?
[ 2007.08.29(Wed) 00:55] URL | #- | EDIT | ↑ 

私はミックスビーンズが好きです。
トマトスープやサラダに入れて食べるのが好き。

気になるのはツナとローストチキン…
でも近くのスーパーじゃ売ってないんだよな…
[ 2007.08.29(Wed) 10:16] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

これ、去年位からよーく使ってます。
ブラックオリーブは瓶詰めより少量で使えるから、自宅でも使ってますよ。便利ですよねー。パスタとかピザに便利です。
うずらの卵とヤングコーンのは中華春雨の具にもつかえるし、ひじき、コーン(粒)、たけのこ、ローストチキン、シーチキンは海草サラダに使用。
あと、マッシュルームはパスタに絡めたり(これは自宅で使ったかも)。
スーパーによって、品揃えちがいますよね。
[ 2007.08.29(Wed) 12:36] URL | まゆ太 #Uc1kfBME | EDIT | ↑ 

こんなのあるの知らなかった。
ウズラとか、コーンは他メーカーにもあるけど、ツナとかローストチキンとか鶏ささみまであるとは・・・すごいな~。
こんなものがあることを知って、日ごろ山でもほとんど人任せで料理しない私が、料理したくなってしまった。
[ 2007.08.29(Wed) 14:28] URL | Licca Channel #- | EDIT | ↑ 

これはいいですね!
私は知らなかったので、次にスーパーに行く時にさっそく調べてみます。
缶詰を置いているような場所にあるのかなあ?
目に入っていなかったのか?
[ 2007.08.29(Wed) 19:07] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

まゆぴょん
このブラックオリーブを家で使うなんてリッチ…
私は瓶詰めで買った方が安いので、家では瓶詰めを使ってます。
うずらは水が入ってるので山向けではないですよね。
ってか、まゆぴょんの行く店ではローストチキンがあるのか。
うらやまー。

Licca Channelさん
あれっ、山ではご飯、人任せなんですか?
つか、「山でも」とは?(笑

MINMINさん
うーんと、缶詰の近くかどうかはスーパーによって違うと思いますが、
うちの近くのスーパーではそういえば缶詰の近くだったかな。
まあ、いろいろ探してみてください。
[ 2007.08.29(Wed) 22:11] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

お察しのとおりです。
[ 2007.08.30(Thu) 10:49] URL | Licca Channel #- | EDIT | ↑ 

えっ…
[ 2007.08.30(Thu) 11:02] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

うふっ♪
[ 2007.08.30(Thu) 16:00] URL | #- | EDIT | ↑ 

「うふっ♪」って…(苦笑
料理できるほうが女でも男でもカッコイイですよ。
[ 2007.08.30(Thu) 18:01] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

「君は何もしないでいいから」って言われる・・・
要するに“ネコの手”にもならないらしいです。
[ 2007.08.31(Fri) 10:18] URL | Licca Channel #- | EDIT | ↑ 

「ネコの手」はあるとかえって邪魔になるので
「ネコの手」にならないほうがよろしいかと…
[ 2007.08.31(Fri) 11:08] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/531-8b7330d4
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE