fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (15) 手巻き寿司
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (15) 手巻き寿司 

2007年08月26日 ()
久々にこのシリーズ。
と言ってもやっぱり「隣の」ではなく「自分達の」なんだけど…(苦笑)

今回紹介するのは、「手巻き寿司」。
「えっ、山の中で手巻き寿司?」なんて思う人もいるだろうが、
以外に自分の山岳会では定番人気メニュー。
用意する人曰く、できあえのものを買ってくるだけなので、
準備にそんなに時間がかからないのに豪華に見えるところがいいらしい。

070826_01.jpg
これが山での手巻き寿司。

さて、どんなものを巻いて食べるかというと、
さすがにトロとかイカとかのナマモノは無理で、

キュウリ
アボガド
しその葉
卵焼き
さんま蒲焼
ツナマヨネーズ
練りウメ

などなど。
アボガドはネギトロの代わりになるし、
キュウリは練りウメ・ツナマヨ・さんま蒲焼と一緒に巻いて食べると絶品。
しその葉もきゅうりと同様に。

準備としては、キュウリ・アボガド・しその葉はちょこっと洗って持っていけばいいし、
卵焼き・さんま蒲焼・海苔は買ってきたものをそのまま持っていくだけ。
ツナマヨ・ネリウメもチューブのものを買えば準備に手間がかからない。

ご飯も、すしのこを使ってちゃんと寿司飯にしてるのだ。
酸っぱいものは疲労した体に優しいし、まさに山ではグーなメニュー。

まだ山で一度も手巻き寿司をやったことないという人はぜひお試しください。


「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちらから: カテゴリ [飯]

trackbacks(0) | comments(6)edit 
↑top 


COMMENT

お手軽で美味しそうですね by えいじ
今度真似してみます。
さすがですね。
あっさりしていて食欲も進みそうですね。
あとビールも進みそうです。

by オーロラ
えいじさん
そうそう、さっぱりしてるので食が進むんですよ。
疲れたときはすしのこをたくさん入れるといいです。

私はビールは飲まないので、この寿司のために日本酒を担ぎ上げました。
おいしかったですよ~w

by あや
手巻き寿司の話は、山の食事の本だかサイトだかにも載っていて気になっていました。
すごく良さそうなので今度挑戦してみたいと思います!!!
今後も隣の山ご飯シリーズに期待しています!!!

by まゆ太
おー、よさそうっ。
アボガドは、ナイフでもうまくカットできますか?
カルフォルニアロールみたい♪
湯葉とか、カニもどきもいいかもですねー。

by のんすけ
山でちらし寿司をやろうとは思っていたんですが
すしのこで手巻き寿司!!!
玉子も真空があるんですねー。

美味しそう!真似させていただきまっす☆

by オーロラ
あやさん

>今後も隣の山ご飯シリーズに期待しています!!!
この前の涸沢で、ogami_doriさんとこに突撃したり、
あやさんの山小屋ご飯に突撃しようとしたんだけど…
飲んだくれててそれどころじゃなかった(爆


まゆぴょん

ナイフで…どうだっただろう。
キューちゃんが切ってたのでみてないです。
私がアボガドを山に持っていったときは100円ショップの果物ナイフで切りました。
それはOKでした。

うん、湯葉とカニカマいいね!
カニカマはかいわれと一緒に包むといいな~
今度試してみます!


のんすけさん
そう、卵も真空あるみたいです。
ぜひぜひ試してください。
そしてなんか新しい具を思いついたら教えてください!

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

今度真似してみます。
さすがですね。
あっさりしていて食欲も進みそうですね。
あとビールも進みそうです。
[ 2007.08.26(Sun) 14:30] URL | えいじ #- | EDIT | ↑ 

えいじさん
そうそう、さっぱりしてるので食が進むんですよ。
疲れたときはすしのこをたくさん入れるといいです。

私はビールは飲まないので、この寿司のために日本酒を担ぎ上げました。
おいしかったですよ~w
[ 2007.08.26(Sun) 16:54] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

手巻き寿司の話は、山の食事の本だかサイトだかにも載っていて気になっていました。
すごく良さそうなので今度挑戦してみたいと思います!!!
今後も隣の山ご飯シリーズに期待しています!!!
[ 2007.08.27(Mon) 08:37] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

おー、よさそうっ。
アボガドは、ナイフでもうまくカットできますか?
カルフォルニアロールみたい♪
湯葉とか、カニもどきもいいかもですねー。
[ 2007.08.27(Mon) 12:35] URL | まゆ太 #Uc1kfBME | EDIT | ↑ 

山でちらし寿司をやろうとは思っていたんですが
すしのこで手巻き寿司!!!
玉子も真空があるんですねー。

美味しそう!真似させていただきまっす☆
[ 2007.08.28(Tue) 10:24] URL | のんすけ #TOYZzxEc | EDIT | ↑ 

あやさん

>今後も隣の山ご飯シリーズに期待しています!!!
この前の涸沢で、ogami_doriさんとこに突撃したり、
あやさんの山小屋ご飯に突撃しようとしたんだけど…
飲んだくれててそれどころじゃなかった(爆


まゆぴょん

ナイフで…どうだっただろう。
キューちゃんが切ってたのでみてないです。
私がアボガドを山に持っていったときは100円ショップの果物ナイフで切りました。
それはOKでした。

うん、湯葉とカニカマいいね!
カニカマはかいわれと一緒に包むといいな~
今度試してみます!


のんすけさん
そう、卵も真空あるみたいです。
ぜひぜひ試してください。
そしてなんか新しい具を思いついたら教えてください!
[ 2007.08.28(Tue) 21:10] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/530-173c037b
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE