涸沢ヒュッテに引き続き、涸沢小屋情報。
ほとんどぐるめ情報だけど(爆
ここの小屋は素晴らしい。
というかメニューが自分好み。
まずはチューハイがある。氷結グレープフルーツ、500円なり。
販売機で買うときんきんに冷えている。
生ビールはヒュッテと同じく800円。
でも、生ビールセット1000円(生ビールと枝豆)なんてのもあった。
こんな山の中で200円でつまみがついてくるのがうれしい。
ほかのつまみも手頃な値段で置いてある。
おでん500円、もつ煮500円。もつ煮はけっこう量があり、食べ応えがあった。

もつ煮は本当に美味かった…
あとは
冷やしラーメン800円。
ねり梅のすっぱさが利いていて、疲れた体を癒してくれる。
自分の好きなカニカマがトッピングだし。
スイーツもヒュッテと違って豊富。
りんごパウンドケーキ、キャロットケーキ、くるみパン。
おはぎ、ごまだんご、ソフトクリームなどなど。
ケーキ・パンは、小屋でちゃんと焼いているらしい。

左からキャロットケーキ、冷やしラーメン、生ビールセット。
極めつけはジョッキパフェ1200円。
お値段はちと高いが、山小屋でパフェっていうのが珍しく、つい食べてしまった。
キウイ、バナナ、キイチゴ、グレープフルーツなどフルーツも豊富。
今年の夏からのメニューだそうだ。

前穂北尾根をバックに、ジョッキパフェ。

左: もつ煮完食後。あまりにも美味いので、2日続けて食べてしまった。
右: ジョッキパフェ、アップ。ポッキー、シリアルなども入っている。
残念ながら、涸沢小屋のテラスは涸沢ヒュッテのように禁煙ではなかった。
そこだけが惜しい!!!というかんじなのだが。

涸沢小屋のテラス。前穂北尾根を眺めながら。
この小屋はぐるめだけでなくグッズにも力を入れているっぽい。
下の写真は小屋限定グッズの
携帯ストラップ。

アッセンダー(ユマール)の携帯ストラップ
山用具のストラップってめったにないので、つい買ってしまった。
お値段1200円もしたのに…
ユマールのほか、テント、ストーブのストラップもある。(写真は
こちら)
自分は一応クライマーの卵なのでユマールを買ってみた。
そういや、小屋限定の山の花が模様のコーヒーカップなんてのも売ってた。
小屋でコーヒーを飲むとそのカップに入れてくれるので、
次回はぜひコーヒーを飲んでみようと思う。
最後に涸沢小屋関連のサイトはこちら:
涸沢小屋 小屋番の一休み涸沢小屋のHP関連記事:穂高情報(1) 北穂東稜穂高情報(2) 前穂北尾根 穂高情報(3) 涸沢ヒュッテ 穂高情報(5) チューハイ事情 徳沢園 ぐるめ情報 上高地 ぐるめ情報 ~上高地コロッケ
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)