富士山で体脂肪燃焼!!!
平日に焼肉を食べ過ぎているらしく、どうも思ったような成果が出ない。
ってなわけで、この週末の富士登山でもがんばって体脂肪を減らしてきた。
この前の奥多摩縦走のときと同じくやはり行動30分前にはこれを:
![]() | VAAM ヴァーム パウダー10.5g*20袋入り (2005/03/22) ヴァーム この商品の詳細を見る |
そして行動中にはこちらを:
![]() | アミノバイタル 2200 30袋入り (2004/02/16) アミノバイタル この商品の詳細を見る |
行動時間・ザックの重量・食べたものは以下のとおり。
土曜
行動時間:
6時間弱の登り (富士吉田口五合目から山頂まで休憩含めて)
ザックの重量:
体重の約1/3
朝昼に食べたもの:
梅おにぎり2個・直径5cmぐらいのドーナツ2個・ミルクティ500ml
行動中に食べたもの:
梅おにぎり1個・チョコ1かけ・グミ1袋ぐらい・スポーツドリンク1Lちょっと
夜に食べたもの:
紅茶たくさん・しょうがごはん・ピーマンとこんぶのサラダ・タラモサラダ・ハム・ゼリーとケーキ
日曜
行動時間:
4時間 (1時間のお鉢めぐりと3時間の下山。休憩含めて)
ザックの重量:
前日より-2kgぐらい
朝に食べたもの:
紅茶たくさん・カップうどん2/3・直径5cmぐらいのドーナツ
行動中に食べたもの:
グミちょっと・スイカ・スポーツドリンク500ml 弱
下山してから食べたもの:
直径5cmぐらいのドーナツ1個・焼肉(タン塩・カルビ・豚ロース・豚トロ・レバ刺し・ハツ・ご飯3口ぐらい)・サワー一杯
ぐはっ、下山してからまた焼肉食べてるし…(爆
でもでも、焼肉食べた帰宅直後、体脂肪をはかったら、なんと…
4% 減!!!!
と言っても、最近またおそろしく増えてしまっていたので、
4%減と言ってもまだ20%を切っていないのだが…
(つか、焼肉食べてなかったら、切ってたかも???)
でもまあ、やっぱり登山はダイエット効果バリバリあるかも。
COMMENT
消臭スプレーみたいだぞー
バッタリはできなかったのかな?
上のリンクをたどってみてくださいー。
バッタリは残念ながらできなかったのです。
ご協力いただいてありがとうございました。
でもオーロラっちは意外にたくさん食べてますね。
スポーツドリンク1Lで足りてるのもすごいなあ。
私は朝パン1こ、昼はおにぎり1こ、行動中はコンニャクゼリー2~3こ位。
でも水分は1.5L位か、下山後にも300ML位飲むから、水太りかなあ。
ああいう山行やるには、相当な体力ないとできないですね・・・・
4%も減ったとは、いいなあ・・・。私はこの前チャリで少し走ったら、瞬間2%ぐらい減ったけど、すぐに体脂肪は戻りました。。。
なぜか力が湧くと言うかそんな感じです…
で、この前アミノバイタルPROを買いました
高かった…
しかし、いきなり-4%とは、、、、
行かなきゃ?ダメ?
あとエンデュランス系のプロテインを平日に飲んでます。これは効果があるのかよくわかりません。
でも行動食や普段の食餌はたっぷり食べてます。僕は食べないと歩けないタイプみたい。
あと体脂肪は、みんなに苛められてしまうくらい少ない、単なるやせっぽちです。
そう、けっこう食べているのです。夜なんてとくに。
スポーツドリンクは1Lちょいです。
この日は天気が悪かったからそれくらいでしたが、いつもは1.5L~2Lは飲みます。
暑いと3Lぐらい飲みます。
ぜぜさん、下山後に300mlしか飲まないんだ。もっともっと飲まなきゃだめでしょう。
水太りってことはなく、むしろもっと水分とらなきゃだめだと思いますよ。
MINMINさん
山行くと、体脂肪簡単に落ちるんですよね。
体重計によると「脂肪が燃焼しやすい体」らしいのでそれでかも。
だから、チーム78の目標の7/31までに18%台に到達しそうもなかったら
直前に長期で山入ろうかと思っているのです(笑
おさるさん
たしかにPROは高い!!!
でもアミノ酸がたくさん入ってるでしょ?
自転車通勤なんて毎日有酸素運動できていいですね~
食う寝るさん
食う寝るさんは富士山で体脂肪燃やさなくてももとがないから大丈夫ですよ~
じゅんさん
プロテインですか!すごいなぁ。さすが体脂肪一桁の人は違う…
私は豆乳や豆腐や納豆食べてるだけです。
だから筋肉量少ないのかな。
行動食は私も昔は食べないと歩けませんでしたが、
訓練したら何も食べずに歩けるようになりました。
とくに厳しい冬山では休憩できないこともあるので。
すっごーい!
お腹空いたらバテそうで、その前に何かお腹に入れないと、と焦ります。食べない訓練ですか。すごいですね・・・
ありえません。あやちゃんと同じ事を書いちゃってるかもしれませんが。。。
私は山に行くとすぐにシャリバテして
動けなくなるので、とにかくバクバク食べてます。
だめだめですね。
私も毎回ではないですが、このヴァームの粉です。
夜に走るときは30分前にいは飲んでるようにしてます。
そして長丁場の山行の時は途中でアミノバイタルProですよん。
ただ、ある程度食べないと効率よく脂肪を燃焼してくれないと聞いたので、ポイントごとにおにぎり1ケ食べてます。(日帰りロングの時はおにぎり4つもって入山です)
まったくなんにも食べないわけじゃありません。
ポケットに飴とか、チョコとかしのばせて食べてます。
ああ、でも下山日にはドリンクしか飲まないことは多いですね。
下山と言っても行動時間数時間で多少アップダウンがあるところ。
でも、危険な場所は一刻も早く通過しなきゃならないので、数時間まったく何も口にせずに行動したことはあります。
あやさん
>お腹空いたらバテそうで、その前に何かお腹に入れないと、と焦ります。
私も昔はそうだったけど…
でも、平日、炭水化物大目に摂っているとけっこう平気だよ。
飛鳥ちゃん
あやさんへのコメント見てください(笑
飛鳥ちゃんもほっそいから体にエネルギー蓄えておけないのかもね。
たここ
ポイントごとのおにぎり! 私も昔やった~
5つぐらい持って入ったこともあった~(笑
VAAM飲んでて、山に行っても太るの?
おにぎり減らした方がいいんじゃ…
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)