fc2ブログ
top > 麺: 今は昔 パリのラーメン屋
← old | top | new →

 麺: 今は昔 パリのラーメン屋 

2007年05月23日 ()
むかーし、むかーし、てるがまだ子供だった頃、
フランス・パリのオペラ座界隈の裏通りに、
日本人がやっているラーメン屋がありました。

てる達駐在員一家は、たまにパリにやってくると、
当時まだ数少なかった日本料理屋めぐりをしたものですが、
そのラーメン屋もその中の1つでした。

まだ幼かったてるは、必ずチャーシューメンを頼みました。
スープは醤油ベースで、麺はちょいちぢれ麺。
たしかシナチクも乗っていたような気がします。
チャーシューはパサパサで、今考えると決しておいしいものではなかったのですが、
年に一回食べられるかどうかの日本の味だったので、
そのときは非常においしく感じたものでした。

成人してから懐かしくなってそのラーメン屋に行ってみましたが、
残念ながらどこかに引っ越してしまったらしく、
跡地には中国人経営の中華料理屋ができてました。

パリ通の方はご存知かもしれませんが、
日本語を話すオーナー姉妹がいるホテルの向かいにあったラーメン屋です。
昔は、パリに行くと必ずこのホテルに泊まっていましたが、
貧乏になってしまった今はもう泊まれません(爆

なんでこんな昔話を書いたかと言うと、前日食べた幸楽苑のラーメン
このパリのラーメン屋の味を彷彿とさせるものだったからです。
醤油ベースのスープ、そしてパサパサのチャーシュー。
ちょっと懐かしくなって、昔話をしてみたくなったというわけです。


写真は 幸楽苑 の中華そば。

trackbacks(0) | comments(19)edit 
↑top 


COMMENT

by あや
そうでしたか。
オーロラさんがフランス語をお話しになれるという理由がこれで分かりました。
フランスとか、パリとか、響きがステキですねー。

子供の頃に食べた、忘れられない味の思い出って確かにありますよね。私だったらマニラで食べてたマンゴケーキでしょうか。

by オーロラ
フランス語は話せません。
せいぜい相手の言ってることがわかるくらいです。

マンゴケーキ、いい響きですね~
マンゴー、大好きなもんで。
最近流行ってますが、流行る前から好きでした。

by TiCA
えー。
ラーメンの話なのに。

輝ちゃんかっこいい。
おふらんすー。

ラーメン食べたいな。うちの駅にあるつけ麺のお店は行った事ありますか?なんかいつも並んでて気になってます。

by オーロラ
並んでいるということはきっとおいしいに違いない!
今度ぜひ行って来て、レポを書いてください(笑

by ロビン@仕事
いいですね、
ちょっとづつ本当の姿が見えてきた。
今は昔・・・(だいぶ古いなっ)
謎のある女・・・いいです!

by hiro
い、、今、、この記事見て、すごくビックリしてるんですけど。。。
幸楽苑のレポじゃなくて。。。謎の女に!^^

by 監督
そ、いいなー!ありゃなぞの女だぞって、こちとら以前から夫婦で噂してたんよ。岩登りのレポにいきなりラーメンのアップがでてくるアンバランスも新鮮でよし!

by TiCA
んまー、つれないのー。
今度一緒に偵察に行きましょう!


by たんべぇ
オーロラさんが食通なのは、なるほどおフランス仕込みだったのですね!
オーロラさんのしゅるどい突っ込みは、おフランス仕込みだったのですね!

謎のヤマおんな「Aurora輝子」ばんざーい!!

by オーロラ
ロビ姉
> 今は昔・・・(だいぶ古いなっ)
ロビ姉の子供ときよりは新しいでしょう、確実に(爆

hiroさん
幸楽苑のレポはびっくりしませんでしたか?(笑
味は取り立てておいしいわけではないけど、けっこう気に入りましたよ、私は。

監督
夫婦で噂…?
別に何も隠してないんだけど…
岩登りの記事にラーメン合わないですか?
有名なクライマーさんがやっているラーメンblogとかありますよ。
クライマーとラーメンはじつは関係が深いのかも?

TiCAさん
OK、じゃジム帰りにラーメン屋ということでv-392

たんべぇさん
食通なのは、エンゲル係数の高い貧乏な家庭で育ったからなんです。
私、ツッコミ鋭いですか?(笑
> 謎のヤマおんな「Aurora輝子」ばんざーい!!
なんかわからないけど、ありがとうございます。

by 監督
えっとですね、何も隠してなくても謎めいているからええんですよ。そこがポイント。

クライマーとラーメンのコンビはノープローブレムっす。姫の場合はそのプレゼンがなんとなくすごいのよ。うわっと岩の驚きが醒めないうちに、ラーメンがぐわっっと。

以上、どちらもいい意味でですよー!

by ぜいぜい
へ~へ~家族でいんたあなちょなるだったんだあ。
うちも売ってるものはいんたあなちょなるなんだけどなあ。

by アルピニストシ
ちわっす。久し振りに見にきたらAuroraさんもパリにいたという話…パリ上がりヤマヤって意外にいるんですね。何か感動しました。僕はパリだと「北海道」に通ってました。ああ、ラーメン食べたいよう。今いる場所には「やまと」というラーメン屋一軒しかないんです。

ふうろ by -
こんにちは。
幸楽苑、うちの近所にもあって、最近ご無沙汰だけど、よく行ってた。だって安いんだもん。安い割にはまあまあだよね。餃子はけっこう好きだよ。
チュウハイセットなんてあるんだ。
国道沿いだからどうしても車で行っちゃうんだけど、いいなあ。歩いていってもよっかな。

輝子さん、おフランスに住んでたんだ。三つ子の魂百までって感じ(^^)

たまにはうまいラーメンやいきたいな。
近くでおいしいのは一風堂とかかな。
前すんでたところの新潟ラーメンはさっぱりで最高でした。よく通ったのだ。小さい店なんだけどね。

by ふうろ
あり?タイトルと名前かくとこ間違えたぞ・・・
ごめん

刻みニンニクをチョイと・・・ by テントミータカ
私、好きですね~!290円ラーメン!。これに刻みニンニクを一匙入れて、三日に一度食べても飽きません(笑)。最近の新メニュウ「和風ラーメン」が気になる・・・。前の「まかないラーメン」も好きだったんですけどね~!。佐野と喜多方の幸楽苑、頑張って欲しいです。

by オーロラ
監督
> うわっと岩の驚きが醒めないうちに、ラーメンがぐわっっと。
よくわかりませんが(笑)、お褒めいただいてありがとうございます。

ぜぜさん
ん~、たしかにいんたあなちょなるですね、ぜぜさんちのものは。

アルピニストシさん
コメントありがとうございます。
パリはたまにしか行かなかったので、パリにいた、
パリ上がりというわけではありません。
パリの北海道というラーメン屋は、、、
たぶん2003年ごろ食べにいったことがあるあそこかな・・・?
普通の醤油味ですよね。オペラ座~チュイルリーの間にあるくらいの。

ふうろさん
チューハイセットだけでなくビールセットもありますよ。
フランスには住んだことはありません。
しいて言えば、最長40日ぐらいかな。それを住んだというのならば。
一風堂、私も好きですよ。固めの麺で頼むとおいしい♪

テントミータカさん
コメントありがとうございます。
「和風ラーメン」… 「まかないラーメン」… どちらもわからないです・・・
今度行ったときぜひ試してみます。
安い店なので気に入ってしまって、今後通いつめることにしましたので(笑



今更だけど。。。 by まゆ太
ラーメン探検隊としては、コメントせずにはいられません!(なんだそれ)

なになに、オーロラさんはフランスに住んでいたことあるのかー。うらやましいなー。
わたしフランス大好きです。まだ2回しか行ったことないけど。食べ物うまいし、景色はきれいだし、センスいいし。
ラーメン屋さん、あるんですねー。 幸楽苑、じつはまだ食べたことがありません・・・。
って、ぜんぜんラーメン話になっとらんな(汗

by オーロラ
まゆ太さん
いや、フランスには住んだことはないですよ。
フランスはたしかにいいとこですね。
旅行でしか行ったことないのでいいとこって感じるのかもしれないけど。

幸楽苑、金欠でも飲みに行きたいときはほんとおすすめです。
全国に1000店舗だったかあるらしいので、見かけたらちょろっと入ってみてください。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

そうでしたか。
オーロラさんがフランス語をお話しになれるという理由がこれで分かりました。
フランスとか、パリとか、響きがステキですねー。

子供の頃に食べた、忘れられない味の思い出って確かにありますよね。私だったらマニラで食べてたマンゴケーキでしょうか。
[ 2007.05.23(Wed) 16:42] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

フランス語は話せません。
せいぜい相手の言ってることがわかるくらいです。

マンゴケーキ、いい響きですね~
マンゴー、大好きなもんで。
最近流行ってますが、流行る前から好きでした。
[ 2007.05.23(Wed) 17:12] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

えー。
ラーメンの話なのに。

輝ちゃんかっこいい。
おふらんすー。

ラーメン食べたいな。うちの駅にあるつけ麺のお店は行った事ありますか?なんかいつも並んでて気になってます。
[ 2007.05.24(Thu) 00:38] URL | TiCA #- | EDIT | ↑ 

並んでいるということはきっとおいしいに違いない!
今度ぜひ行って来て、レポを書いてください(笑
[ 2007.05.24(Thu) 05:27] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

いいですね、
ちょっとづつ本当の姿が見えてきた。
今は昔・・・(だいぶ古いなっ)
謎のある女・・・いいです!
[ 2007.05.24(Thu) 12:14] URL | ロビン@仕事 #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

い、、今、、この記事見て、すごくビックリしてるんですけど。。。
幸楽苑のレポじゃなくて。。。謎の女に!^^
[ 2007.05.24(Thu) 13:13] URL | hiro #SFo5/nok | EDIT | ↑ 

そ、いいなー!ありゃなぞの女だぞって、こちとら以前から夫婦で噂してたんよ。岩登りのレポにいきなりラーメンのアップがでてくるアンバランスも新鮮でよし!
[ 2007.05.24(Thu) 13:21] URL | 監督 #yZfxqMi2 | EDIT | ↑ 

んまー、つれないのー。
今度一緒に偵察に行きましょう!

[ 2007.05.24(Thu) 23:35] URL | TiCA #- | EDIT | ↑ 

オーロラさんが食通なのは、なるほどおフランス仕込みだったのですね!
オーロラさんのしゅるどい突っ込みは、おフランス仕込みだったのですね!

謎のヤマおんな「Aurora輝子」ばんざーい!!
[ 2007.05.25(Fri) 09:32] URL | たんべぇ #- | EDIT | ↑ 

ロビ姉
> 今は昔・・・(だいぶ古いなっ)
ロビ姉の子供ときよりは新しいでしょう、確実に(爆

hiroさん
幸楽苑のレポはびっくりしませんでしたか?(笑
味は取り立てておいしいわけではないけど、けっこう気に入りましたよ、私は。

監督
夫婦で噂…?
別に何も隠してないんだけど…
岩登りの記事にラーメン合わないですか?
有名なクライマーさんがやっているラーメンblogとかありますよ。
クライマーとラーメンはじつは関係が深いのかも?

TiCAさん
OK、じゃジム帰りにラーメン屋ということでv-392

たんべぇさん
食通なのは、エンゲル係数の高い貧乏な家庭で育ったからなんです。
私、ツッコミ鋭いですか?(笑
> 謎のヤマおんな「Aurora輝子」ばんざーい!!
なんかわからないけど、ありがとうございます。
[ 2007.05.25(Fri) 14:58] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

えっとですね、何も隠してなくても謎めいているからええんですよ。そこがポイント。

クライマーとラーメンのコンビはノープローブレムっす。姫の場合はそのプレゼンがなんとなくすごいのよ。うわっと岩の驚きが醒めないうちに、ラーメンがぐわっっと。

以上、どちらもいい意味でですよー!
[ 2007.05.25(Fri) 17:24] URL | 監督 #yZfxqMi2 | EDIT | ↑ 

へ~へ~家族でいんたあなちょなるだったんだあ。
うちも売ってるものはいんたあなちょなるなんだけどなあ。
[ 2007.05.25(Fri) 20:55] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

ちわっす。久し振りに見にきたらAuroraさんもパリにいたという話…パリ上がりヤマヤって意外にいるんですね。何か感動しました。僕はパリだと「北海道」に通ってました。ああ、ラーメン食べたいよう。今いる場所には「やまと」というラーメン屋一軒しかないんです。
[ 2007.05.26(Sat) 08:28] URL | アルピニストシ #- | EDIT | ↑ 

こんにちは。
幸楽苑、うちの近所にもあって、最近ご無沙汰だけど、よく行ってた。だって安いんだもん。安い割にはまあまあだよね。餃子はけっこう好きだよ。
チュウハイセットなんてあるんだ。
国道沿いだからどうしても車で行っちゃうんだけど、いいなあ。歩いていってもよっかな。

輝子さん、おフランスに住んでたんだ。三つ子の魂百までって感じ(^^)

たまにはうまいラーメンやいきたいな。
近くでおいしいのは一風堂とかかな。
前すんでたところの新潟ラーメンはさっぱりで最高でした。よく通ったのだ。小さい店なんだけどね。
[ 2007.05.26(Sat) 14:31] URL | #- | EDIT | ↑ 

あり?タイトルと名前かくとこ間違えたぞ・・・
ごめん
[ 2007.05.26(Sat) 18:16] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

私、好きですね~!290円ラーメン!。これに刻みニンニクを一匙入れて、三日に一度食べても飽きません(笑)。最近の新メニュウ「和風ラーメン」が気になる・・・。前の「まかないラーメン」も好きだったんですけどね~!。佐野と喜多方の幸楽苑、頑張って欲しいです。
[ 2007.05.27(Sun) 12:04] URL | テントミータカ #SVWlgnzY | EDIT | ↑ 

監督
> うわっと岩の驚きが醒めないうちに、ラーメンがぐわっっと。
よくわかりませんが(笑)、お褒めいただいてありがとうございます。

ぜぜさん
ん~、たしかにいんたあなちょなるですね、ぜぜさんちのものは。

アルピニストシさん
コメントありがとうございます。
パリはたまにしか行かなかったので、パリにいた、
パリ上がりというわけではありません。
パリの北海道というラーメン屋は、、、
たぶん2003年ごろ食べにいったことがあるあそこかな・・・?
普通の醤油味ですよね。オペラ座~チュイルリーの間にあるくらいの。

ふうろさん
チューハイセットだけでなくビールセットもありますよ。
フランスには住んだことはありません。
しいて言えば、最長40日ぐらいかな。それを住んだというのならば。
一風堂、私も好きですよ。固めの麺で頼むとおいしい♪

テントミータカさん
コメントありがとうございます。
「和風ラーメン」… 「まかないラーメン」… どちらもわからないです・・・
今度行ったときぜひ試してみます。
安い店なので気に入ってしまって、今後通いつめることにしましたので(笑


[ 2007.05.27(Sun) 19:05] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

ラーメン探検隊としては、コメントせずにはいられません!(なんだそれ)

なになに、オーロラさんはフランスに住んでいたことあるのかー。うらやましいなー。
わたしフランス大好きです。まだ2回しか行ったことないけど。食べ物うまいし、景色はきれいだし、センスいいし。
ラーメン屋さん、あるんですねー。 幸楽苑、じつはまだ食べたことがありません・・・。
って、ぜんぜんラーメン話になっとらんな(汗
[ 2007.06.05(Tue) 05:03] URL | まゆ太 #Uc1kfBME | EDIT | ↑ 

まゆ太さん
いや、フランスには住んだことはないですよ。
フランスはたしかにいいとこですね。
旅行でしか行ったことないのでいいとこって感じるのかもしれないけど。

幸楽苑、金欠でも飲みに行きたいときはほんとおすすめです。
全国に1000店舗だったかあるらしいので、見かけたらちょろっと入ってみてください。
[ 2007.06.05(Tue) 07:25] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/486-3b5f89d1
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE