fc2ブログ
top > 麺: 尾道ラーメン
← old | top | new →

 麺: 尾道ラーメン 

2007年05月14日 ()
週末に水道橋のさかいやスポーツに行ったついでにラーメンを食べた。
行ったところは 尾道ラーメン「麺一筋」
これで3回目の来店となる。
3回行くだけあってわりと気に入っているラーメン屋。


尾道ラーメン「麺一筋」

キューちゃんは「魂のラーメン」、自分は特製つけ麺を注文。
単独じゃないと、違うメニューも味わえるのがいい。


魂のラーメン

特製つけ麺

魂のラーメンのトッピングは煮玉子、ねぎ、チャーシュー、
それからしなちくでなく千切りのたけのこ?らしい。
特製つけ麺は煮玉子、しなちく、チャーシュー、海苔。

スープは瀬戸内海でとれた小魚で仕込んだもので、さっぱり味。
麺は「麺一筋」というだけあってかなりこだわりのあるちぢれ麺らしい。
詳細についてはここで説明するのもなんなので、本家HP で。
でも、こだわっているわりにはそれほどとは思えなかったけど…

ちょっと残念なのが、餃子が午後2時からだったこと。
頼もうとしたら、「まだです…」と言われて悲しかった。

でもまあ、評価は 5 段階中 4。
3回も通っているのだからこれくらいはつけてあげなければ。
trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

ここは・・・ by MINMIN
さかいやに寄った帰りに私も2度ぐらい?行ったような気がします。たしか煮干ベースみたいな。
私は思ったよりもさっぱりでなくて、もう少し重い感じがしました。煮干味は好きなのでスープはいいけど、オーロラさんご指摘のように、特に麺が美味しいっていう記憶がないんですよね・・・

今度、もう一回行って確かめてこようかな?

(槍のレポの初日拝見。辛かった・・って前に書いてあったけど、あれってもしや、トイレが行きたくて辛かったってことじゃないかって?隠れるところないもんね。)

by オーロラ
麺は特別でなく、ふつーーーーですよね。

そう、スープは煮干ベースみたいです。
とんこつが好きな私でもおいしかった。
だからさっぱりってことでないのかな?

槍は単に体力不足でつらかっただけですよ。

by まゆ太
あっ。ここ知ってるけど、入ったことないー。
てるてる隊長が3回も行ってて、4点つけるってことは、うまそーだ。
今度御茶ノ水に外出したときは、絶対いくじょー。

by オーロラ
でも、すんごいおいしいってわけじゃないですよ。
まあ、リピートしてもいいかな、ぐらいで。
あまり期待していかないように。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

さかいやに寄った帰りに私も2度ぐらい?行ったような気がします。たしか煮干ベースみたいな。
私は思ったよりもさっぱりでなくて、もう少し重い感じがしました。煮干味は好きなのでスープはいいけど、オーロラさんご指摘のように、特に麺が美味しいっていう記憶がないんですよね・・・

今度、もう一回行って確かめてこようかな?

(槍のレポの初日拝見。辛かった・・って前に書いてあったけど、あれってもしや、トイレが行きたくて辛かったってことじゃないかって?隠れるところないもんね。)
[ 2007.05.16(Wed) 21:18] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

麺は特別でなく、ふつーーーーですよね。

そう、スープは煮干ベースみたいです。
とんこつが好きな私でもおいしかった。
だからさっぱりってことでないのかな?

槍は単に体力不足でつらかっただけですよ。
[ 2007.05.16(Wed) 23:27] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あっ。ここ知ってるけど、入ったことないー。
てるてる隊長が3回も行ってて、4点つけるってことは、うまそーだ。
今度御茶ノ水に外出したときは、絶対いくじょー。
[ 2007.05.18(Fri) 00:42] URL | まゆ太 #Uc1kfBME | EDIT | ↑ 

でも、すんごいおいしいってわけじゃないですよ。
まあ、リピートしてもいいかな、ぐらいで。
あまり期待していかないように。
[ 2007.05.18(Fri) 01:22] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/477-64009244
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE