fc2ブログ
top > みなとみらいアウトドア用品店めぐり その3 mont-bell
← old | top | new →

 みなとみらいアウトドア用品店めぐり その3 mont-bell 

2007年04月22日 ()
リーフみなとみらい内のフェールラーベンの隣には、mont-bellがある。
mont-bellはアウトドア用品だけでなく、ちゃんと登山用品も売っている。
お求め易い値段だしデザインもお洒落なので、けっこう気に入っている。

ここの店舗はフェールラーベンと違ってかなり広い売場面積。
雪山装備・クライミング用品はちょっとしか置いてないが、
お試しクライミング設備があって、チビっこ達にウケるかも。
(誰も登っている人いなかったけど…)

本日は大型ザックを物色。
mont-bellでは、4年ほど前に60Lのザックを買った。
細身なのでいまいちものを詰めにくく、使いづらい。
今出ている最新型のは、もうちょっと太めに作られていて、
その使いにくいところは改善されたようだ。

しかし、雨蓋の入口はまた狭くなったような…
自分のは2つ前ぐらいのモデルだが、やはり雨蓋の入口が狭い。
次に出たモデルは入口が大きくなっていたので、よかったと思っていたのに、
最新型はまた入口が狭くなってしまったようだ。

さらに最新モデル、雨蓋のファスナーが撥水式。
ファスナーってけっこう開け閉めするので消耗が激しく、
1年ぐらいで撥水加工の部分がはがれてくるので、
こういうところは軽量化を考えず、
ファスナーの上を覆うフラップがついたものにしてほしかったかも。


撥水ファスナー。使用頻度が高いと、撥水加工がはがれてくる。

フラップがついたファスナー。
重くても長い目で見るとこちらの方が防水対策ばっちりだと思うけど…

と、ちょっと購買意欲ダウン。
でも、型落ちになっているザックが安く売られているのを発見。
こちらのザックは雨蓋の入口も広いし、ファスナーもフラップ付きのもの。
また、購買意欲アップ(笑
でも、これももうちょっと考えてから…


(みなとみらいアウトドア用品店めぐりはまだまだ続く)

trackbacks(0) | comments(2)edit 
↑top 


COMMENT

by まきくま
へえ。そっか、撥水加工のファスナーってだめになるんだ。しらなんだー。この間買ったグレゴリーがこのタイプ。いいなあとおもってたけど。それは最初だけなのね。ちぇっ

by オーロラ
まあ、固体差もあるかも。
私の使ったのがたまたま不良品?だったのか。
でも、ぴりり~ってさけちゃったんだよね。
そっから水はいりそう。

でも、新品のだってすきまがちょっとはあいてるんだし、
やっぱり私は覆われている方がいい気がするんだよね。
考えが古いかな。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

へえ。そっか、撥水加工のファスナーってだめになるんだ。しらなんだー。この間買ったグレゴリーがこのタイプ。いいなあとおもってたけど。それは最初だけなのね。ちぇっ
[ 2007.04.25(Wed) 00:36] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

まあ、固体差もあるかも。
私の使ったのがたまたま不良品?だったのか。
でも、ぴりり~ってさけちゃったんだよね。
そっから水はいりそう。

でも、新品のだってすきまがちょっとはあいてるんだし、
やっぱり私は覆われている方がいい気がするんだよね。
考えが古いかな。
[ 2007.04.25(Wed) 01:02] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/459-a63a0762
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE