新版・日本雪山登山ルート集
こちらに改めて書き直すことに。
雪山ルート本の紹介である。
![]() | 新版・日本雪山登山ルート集 中村 成勝 (2006/12) 山と溪谷社 この商品の詳細を見る |
一般登山道しか載ってないと思ったら、微妙にバリエーションルートも載っていた。
レベルも技術・体力と別に★でグレードがついていてわかりやすい。
GWにどこに行こうかまだ迷っている人、
上のリンクをクリックして購入して(笑)、ぜひ参考にしてください。
でも、この本、定期的に出ているみたいなんだけど、題名を変えた方がいいかも?
だって、前のやつも同じ題名…
2006年に出たこの最新のルート集になってようやく「新版」ってついたけど、
今後も出ることを考えたら、「2006年・日本雪山登山ルート集」の方がいいのでは…
参考に前のヴァージョンも:
![]() | 日本雪山登山ルート集 中村 成勝 (2002/11) 山と溪谷社 この商品の詳細を見る |
![]() | 日本雪山登山ルート集 中村 成勝 (1996/11) 山と溪谷社 この商品の詳細を見る |
COMMENT
買おうかどうか迷いました。
でも、よく考えたら
そんなとこ行くジツリキがないことに
気づいて買うのやめました。
まあそうでもないコースもいっぱいありましたけどね。
そのうち、そんな本買って行くようになるのかなあ。
でも八つ縦走はとっても無理。
夏でもイヤですな。
私、ここで薦めているけど、じつは自分で買ってないんですよ(爆
図書館で借りただけ。
はっしーさんもまずは図書館で借りてみたら?
でも、オーロラさんは、そうなるといきなりバリエーションの冬山の本が教科書なのかなあ?
でも眺めてるだけでも楽しいのですぞ。
私はすべてコピーですませてきました、つい最近まで。
でも今シーズンになって下のリンクの二冊を買いましたよ。
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-331.html
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-53.html
はじめて買ったルート本が上の二冊なので、まあバリエーションの本が教科書とも言えますね。
じーや♪
ちょっぴり夢があった…?
じーや♪の夢がどんなものだったのか、今度じっくり聞いてみたいものじゃ。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)