fc2ブログ
top > 新版・日本雪山登山ルート集
← old | top | new →

 新版・日本雪山登山ルート集  

2007年04月13日 ()
前に予告しておいたのだが2ヶ月近く放置してしまったので、
こちらに改めて書き直すことに。
雪山ルート本の紹介である。

新版・日本雪山登山ルート集 新版・日本雪山登山ルート集
中村 成勝 (2006/12)
山と溪谷社

この商品の詳細を見る

一般登山道しか載ってないと思ったら、微妙にバリエーションルートも載っていた。
レベルも技術・体力と別に★でグレードがついていてわかりやすい。

GWにどこに行こうかまだ迷っている人、
上のリンクをクリックして購入して(笑)、ぜひ参考にしてください。

でも、この本、定期的に出ているみたいなんだけど、題名を変えた方がいいかも?
だって、前のやつも同じ題名…
2006年に出たこの最新のルート集になってようやく「新版」ってついたけど、
今後も出ることを考えたら、「2006年・日本雪山登山ルート集」の方がいいのでは…

参考に前のヴァージョンも:

日本雪山登山ルート集 日本雪山登山ルート集
中村 成勝 (2002/11)
山と溪谷社

この商品の詳細を見る


日本雪山登山ルート集 日本雪山登山ルート集
中村 成勝 (1996/11)
山と溪谷社

この商品の詳細を見る



trackbacks(0) | comments(5)edit 
↑top 


COMMENT

by はっしー
この本、本屋さんで見ました。
買おうかどうか迷いました。
でも、よく考えたら
そんなとこ行くジツリキがないことに
気づいて買うのやめました。
まあそうでもないコースもいっぱいありましたけどね。

そのうち、そんな本買って行くようになるのかなあ。
でも八つ縦走はとっても無理。
夏でもイヤですな。

by オーロラ
おお、はっしーさん、初コメントありがとうございます!

私、ここで薦めているけど、じつは自分で買ってないんですよ(爆
図書館で借りただけ。
はっしーさんもまずは図書館で借りてみたら?

by MINMIN
自分はこのシリーズの1996年出版の本を買ってから、以前はずっと雪山は残雪4月ぐらいからしかやっていないのを1月ぐらいからの寒い季節もするようになりました。私の教科書です。 

でも、オーロラさんは、そうなるといきなりバリエーションの冬山の本が教科書なのかなあ?

by じーや♪
じーや♪もなぜか初版を持ってますぞ。じーや♪にも昔はちょっぴり夢があったのですが、最近は寒さが身にしみて…。
でも眺めてるだけでも楽しいのですぞ。

by オーロラ
MINMINさん
私はすべてコピーですませてきました、つい最近まで。
でも今シーズンになって下のリンクの二冊を買いましたよ。
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-331.html
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-53.html
はじめて買ったルート本が上の二冊なので、まあバリエーションの本が教科書とも言えますね。

じーや♪
ちょっぴり夢があった…?
じーや♪の夢がどんなものだったのか、今度じっくり聞いてみたいものじゃ。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

この本、本屋さんで見ました。
買おうかどうか迷いました。
でも、よく考えたら
そんなとこ行くジツリキがないことに
気づいて買うのやめました。
まあそうでもないコースもいっぱいありましたけどね。

そのうち、そんな本買って行くようになるのかなあ。
でも八つ縦走はとっても無理。
夏でもイヤですな。
[ 2007.04.13(Fri) 20:53] URL | はっしー #- | EDIT | ↑ 

おお、はっしーさん、初コメントありがとうございます!

私、ここで薦めているけど、じつは自分で買ってないんですよ(爆
図書館で借りただけ。
はっしーさんもまずは図書館で借りてみたら?
[ 2007.04.13(Fri) 21:10] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

自分はこのシリーズの1996年出版の本を買ってから、以前はずっと雪山は残雪4月ぐらいからしかやっていないのを1月ぐらいからの寒い季節もするようになりました。私の教科書です。 

でも、オーロラさんは、そうなるといきなりバリエーションの冬山の本が教科書なのかなあ?
[ 2007.04.13(Fri) 22:04] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

じーや♪もなぜか初版を持ってますぞ。じーや♪にも昔はちょっぴり夢があったのですが、最近は寒さが身にしみて…。
でも眺めてるだけでも楽しいのですぞ。
[ 2007.04.13(Fri) 22:54] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

MINMINさん
私はすべてコピーですませてきました、つい最近まで。
でも今シーズンになって下のリンクの二冊を買いましたよ。
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-331.html
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-53.html
はじめて買ったルート本が上の二冊なので、まあバリエーションの本が教科書とも言えますね。

じーや♪
ちょっぴり夢があった…?
じーや♪の夢がどんなものだったのか、今度じっくり聞いてみたいものじゃ。
[ 2007.04.13(Fri) 23:06] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/450-0491c801
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE