fc2ブログ
top > ギアの軽量化(2) ハーネス
← old | top | new →

 ギアの軽量化(2) ハーネス 

2007年03月26日 ()
スリングとカラビナに金をかけてしまったので
ハーネスを新しく買うことはできなかったが、
いつか買い換えたいと思っている。

今、アルパイン用に使っているハーネスは、
EDELWEISSのLANDO
簡易ハーネスで、靴・アイゼンを履いたままでも装着できる便利なもの。
重量も250gだし、ベルトタイプにしても使える。
詳しくは下のリンクから。


EDELWEISS LANDO


でも、レッグループタイプじゃないので、
ぶらさがったりするとお尻に食い込んで痛い。
現にこの前の旭岳東稜ではぶらさがってビレイすることがあったので痛くて痛くて…
あと、トップやってて落っこちた場合、
こういう簡易ハーネスだとけっこうなダメージがあるかも。

なので、300g以下のレッグループタイプの超軽量ハーネスはないかと探してみた:


EDELWEISS ACROBAT 280g



BEAL AERO-LIGHT EVO S:253g


せいぜいこんなとこか。

と思ったら100gぐらいのハーネスを見つけた!
これは驚異的に軽いかも?!


cilao pro XS:125g


cilao expert XS:120g


cilao race XS:90g


用途を見ると、さすがに90gのraceを使う気にはなれないが、
125gのproなんてけっこういいかも。

どこかで売ってないかな~
trackbacks(0) | comments(2)edit 
↑top 


COMMENT

by とおりすがり
重さは重要なファクターだけど、命を支えるアイテムでもあるから、ハーネスの軽量化にはあまり賛成できないですねー。いつ切れるか心配しながらおっかなびっくり登ったりビレイしたりっていうのもちょっと・・・。
でも、太けりゃいつまでも切れないってわけでもないから、まだ大丈夫か頻繁に確認する分、かえって安全だったりして・・・(笑)。

by オーロラ
アルパイン用のハーネスなんで、落下はしないことを前提に考えてます。
万が一落下した場合でも、その衝撃に耐えられるくらいのハーネスを探してます。
もちろん落下の衝撃に耐えられなければハーネスとは言えないのですが…

そういや、フリークライミング用のハーネスも買い換えたいのであった…
2個持っているんだけど、両方ともどうも気に入らなくて。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

重さは重要なファクターだけど、命を支えるアイテムでもあるから、ハーネスの軽量化にはあまり賛成できないですねー。いつ切れるか心配しながらおっかなびっくり登ったりビレイしたりっていうのもちょっと・・・。
でも、太けりゃいつまでも切れないってわけでもないから、まだ大丈夫か頻繁に確認する分、かえって安全だったりして・・・(笑)。
[ 2007.03.27(Tue) 09:40] URL | とおりすがり #pQiVedIQ | EDIT | ↑ 

アルパイン用のハーネスなんで、落下はしないことを前提に考えてます。
万が一落下した場合でも、その衝撃に耐えられるくらいのハーネスを探してます。
もちろん落下の衝撃に耐えられなければハーネスとは言えないのですが…

そういや、フリークライミング用のハーネスも買い換えたいのであった…
2個持っているんだけど、両方ともどうも気に入らなくて。
[ 2007.03.27(Tue) 09:56] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/436-e8c45f04
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE