fc2ブログ
top > 昼はフレンチ、夜はタイ
← old | top | new →

 昼はフレンチ、夜はタイ 

2007年03月19日 ()
毎年恒例のカモシカスポーツ岳楽多市にキューちゃんと2人で行った。
朝一番11:00からの回は激コミ。
その分、品数も多く出てるっぽかった。

自分はゴーグル、防水スプレーとたいしたものは買わなかったが、
キューちゃんは、カッパ、アプローチシューズ、その他いろいろ買っていた。

午前中の回が終わってからはカモシカ本店へ。
3月中は、はがきとメンバーズバッグを見せると15%割引になるのだ。
だから毎年この時期には消耗品を買いだめしておくことにしている。

おなかがすいたので、買物を中断して
前にネット山仲間emiさんと行ったフレンチレストラン「ラ・ディネット」へ。
じつは明日はキューちゃんの誕生日なのである。
だから前夜祭ならぬ前昼祭として。

13時過ぎに行ったので、お目当てのものはすっかりなくなってしまっていたが、
味はあいかわらず美味しい。
でも、ちょっとメニューが日本人向けになっちゃってたかな?

食べたメニュー一部紹介:


生ハムと豚肉のリエット。


牛の胃袋の煮込み。


フォンダン・ショコラ。

ランチは前菜とメインで1000円。
これにデザートをつけても2000円以内で食べられる。
なかなかおすすめ。

腹を満たした後はカモシカに戻ってしこたま山道具を買い込み、
その後は新大久保ICI石井スポーツへ。
1~2年前?新装開店したばっかりなのに、また原宿へ店舗が移動するらしい。
安いという噂なので行ってみたけど…
カモシカ15%割引を利用した方が全然安いかも…

夜も遅くなってしまったので、夕飯でも食べていこうかと、
よく行くタイ料理屋クンメー2へ。
ここは定期的に山岳会のお姉さま方と行っているところ。
キューちゃんは辛いのはいまいち駄目なのだが、
それほど辛くないものを頼んでみたところ、気に入ってくれたようだ。

こちらも食べたメニュー一部紹介:


定番、生春巻き。


タイの紅茶。コンデンスミルクが入っていてオレンジ色をしている。

結局キューちゃんの誕生日の前昼祭・前夜祭の両方をしてしまった(^^;
trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by まゆ太
ここのフレンチ、よさげですね。
今度行ってみよっと。
タイ料理といえば、シンハー飲みました?

by オーロラ
ランチとディナーがほぼ同じメニューなので、
はじめにランチに行って様子を見たほうがいいですよ。

シンハーじつは飲んだことないのです。
今度飲んでみます。

ここ見逃してた! by あや
高田馬場のフレンチも、新大久保のタイ料理も良さそう!これは両方使える!
と思ったけれど、石井スポーツが閉店したら長年通った(投資した?)新大久保ともサヨナラです。

by オーロラ
あやさん
そっかー
新大久保にはICIに行くときしか行かなかったのか…
閉店する前に一度行ってみてください。
おいしいですよ~

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

ここのフレンチ、よさげですね。
今度行ってみよっと。
タイ料理といえば、シンハー飲みました?
[ 2007.03.22(Thu) 21:50] URL | まゆ太 #Uc1kfBME | EDIT | ↑ 

ランチとディナーがほぼ同じメニューなので、
はじめにランチに行って様子を見たほうがいいですよ。

シンハーじつは飲んだことないのです。
今度飲んでみます。
[ 2007.03.23(Fri) 11:00] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

高田馬場のフレンチも、新大久保のタイ料理も良さそう!これは両方使える!
と思ったけれど、石井スポーツが閉店したら長年通った(投資した?)新大久保ともサヨナラです。
[ 2007.03.23(Fri) 13:15] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

あやさん
そっかー
新大久保にはICIに行くときしか行かなかったのか…
閉店する前に一度行ってみてください。
おいしいですよ~
[ 2007.03.24(Sat) 11:13] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/431-da2f780b
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE