fc2ブログ
top > ロープの洗浄
← old | top | new →

 ロープの洗浄 

2007年03月15日 ()
昨年は私にしてはまじめにフリークライミングをしたので、
フリークライミング用のロープがすっかり汚れてしまった。

どれくらい汚れたかというと…


ビレイすると手がこんなかんじ。

これじゃ、だれもビレイしてくれない・・・
ってなわけで、ロープを洗浄することにした。
(もっと早くやれってかんじなのだが)

ロープは水洗いで手でこするだけでいいという話。
それでも汚れが落ちない場合は、ロープ専用の洗剤で洗うらしい。
金がない人は中性洗剤でも可ということだが…

とりあえずは水洗いにトライ。
この季節まだ寒いので、風呂桶に水でなくぬるま湯を溜め、ロープをぶち込む。


風呂桶に水を溜めてロープを突っ込む。

溜めた水の中で丁寧にこすって行く。
この作業、筋肉痛になりそう…

水を捨てる頃には風呂桶はこんなになっていた。


きたなっ!!!

この後、ロープをすすぎ、今度は水を流しながら再びロープをこする。

以上。

干すのは、陰干しにて。
一晩換気扇を回した風呂場に置いたら水が切れた状態になったので、
部屋に持ち込んで放置。
紫外線にあたらないように太陽が沈んでからベランダに出し、再び一晩放置。
日が上がる前に取り込んだら、なんとか乾いていた。

触ったかんじまだなんとなく土っぽいが、
ロープを繰っても手が汚れなくなった。

やれやれ。
これで皆嫌がらずにビレイしてくれるかな。


関連商品

ROCA(ロカ) ファナチック10/50 RC11000050 レッド×シルバー RC11000050 RDROCA(ロカ) ファナチック10/50 RC11000050 レッド×シルバー RC11000050 RD

商品詳細を見る

Edelwaiss(エーデルワイス) アクシス(シングルロープ)10.3mmX40m 287Edelwaiss(エーデルワイス) アクシス(シングルロープ)10.3mmX40m 287

商品詳細を見る

Edelwaiss(エーデルワイス) エモーション シングルロープ 10.5mmx50m 159Edelwaiss(エーデルワイス) エモーション シングルロープ 10.5mmx50m 159

商品詳細を見る

trackbacks(0) | comments(8)edit 
↑top 


COMMENT

by とおりすがり
そんなにまじめに外岩登ってない私は、ロープがそんなに汚れたことはありません(笑)。したがって、ロープを洗ったこともありません。
いったいどういう状況で使うとそんなに汚れちゃうのでしょう・・・?(微笑)

by オーロラ
それは風呂敷のように広がるロープバッグを持ってないからです…。
レジャーシートを敷いたりしているのですが、
やっぱりちゃんとしたロープバッグの方がいいみたいですね。

3月の山道具屋のセールで買おうかな。

by ロビン@仕事
そうそう、命守ってくれる相手だからねー
大切に大切に扱ってあげないといかんよね。

先日 サカ○ヤさんに行ったところ、
ザック売り場の面白そうなオッちゃんが
ザックの洗い方を教えてくれた。
洗えないのかと思ってたよん
これで少しは きれいピカピカ○丸君になるかもだ。

すごい! by じーや♪
>これじゃ、だれもビレイしてくれない・・・
 姫様、じーや♪はいかなる場合でもいたしますぞ。でも姫様と同じところには行くことができませぬので気持だけでございますがv-17 

しかし姫様の手とは思えません。どのくらい使用するとそんなに手が汚れるのですか?じーや♪はシートもロープバッグも使用してません。最近確保していてロープに砂がついたりするのが気にはなってるのですが…(これは帰宅後ロープを床に叩き落して払ってます)

ある人が沢で水につけたあと「ロープが堅くなった」と言ってました。洗浄後の状況もぜひレポお願いします。

by 真夏のサンタ
風呂桶のロープ写真
鉱泉で凍ったロープを解凍してるのかと思ったよ
(まさかね~・笑)
ホコリだけでなく ガチャ物と擦れても汚れちゃう気がします
ん?もしかしたらロープの汚れがガチャに付くのかな

ついでにプルーフィング by アルピニスとし
始めまして!Auroraさん、
外をやるとロープはすぐに汚れちゃいますけど、洗うついでにプルーフィングしちゃうと、次から簡単に汚れが取れたり、汚れにくくなりますよ。

by まきくま@お仕事
輝子様
キタナスギ じゃ。
よかったよ、洗ってあげて。泣いて喜んでると思うな。
ロビ姉
ザックの洗い方おせーて。私のもキタナイ
です。
きっとどろどろの水が出るな。

by オーロラ
ロビ姐
ザックの洗い方アップ希望!


じーや♪
そう言ってくれるのはじーや♪だけじゃよ、礼を言うぞ…

沢で水につかるとロープは太くなったりもするといいますよね。
このロープはまだまだ硬くも太くもなってないみたいです。


アルピニスとしさん
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
プルーフィングですね。
次回やってみることにいたします。


まっきー
ほんと洗ってよかった。
汚れたまんまだと劣化も早いらしい。
自分の命もそれだけ縮まるわけで…

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

そんなにまじめに外岩登ってない私は、ロープがそんなに汚れたことはありません(笑)。したがって、ロープを洗ったこともありません。
いったいどういう状況で使うとそんなに汚れちゃうのでしょう・・・?(微笑)
[ 2007.03.16(Fri) 11:21] URL | とおりすがり #- | EDIT | ↑ 

それは風呂敷のように広がるロープバッグを持ってないからです…。
レジャーシートを敷いたりしているのですが、
やっぱりちゃんとしたロープバッグの方がいいみたいですね。

3月の山道具屋のセールで買おうかな。
[ 2007.03.16(Fri) 11:45] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

そうそう、命守ってくれる相手だからねー
大切に大切に扱ってあげないといかんよね。

先日 サカ○ヤさんに行ったところ、
ザック売り場の面白そうなオッちゃんが
ザックの洗い方を教えてくれた。
洗えないのかと思ってたよん
これで少しは きれいピカピカ○丸君になるかもだ。
[ 2007.03.16(Fri) 12:22] URL | ロビン@仕事 #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

>これじゃ、だれもビレイしてくれない・・・
 姫様、じーや♪はいかなる場合でもいたしますぞ。でも姫様と同じところには行くことができませぬので気持だけでございますがv-17 

しかし姫様の手とは思えません。どのくらい使用するとそんなに手が汚れるのですか?じーや♪はシートもロープバッグも使用してません。最近確保していてロープに砂がついたりするのが気にはなってるのですが…(これは帰宅後ロープを床に叩き落して払ってます)

ある人が沢で水につけたあと「ロープが堅くなった」と言ってました。洗浄後の状況もぜひレポお願いします。
[ 2007.03.16(Fri) 12:28] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

風呂桶のロープ写真
鉱泉で凍ったロープを解凍してるのかと思ったよ
(まさかね~・笑)
ホコリだけでなく ガチャ物と擦れても汚れちゃう気がします
ん?もしかしたらロープの汚れがガチャに付くのかな
[ 2007.03.16(Fri) 15:40] URL | 真夏のサンタ #JalddpaA | EDIT | ↑ 

始めまして!Auroraさん、
外をやるとロープはすぐに汚れちゃいますけど、洗うついでにプルーフィングしちゃうと、次から簡単に汚れが取れたり、汚れにくくなりますよ。
[ 2007.03.17(Sat) 09:14] URL | アルピニスとし #- | EDIT | ↑ 

輝子様
キタナスギ じゃ。
よかったよ、洗ってあげて。泣いて喜んでると思うな。
ロビ姉
ザックの洗い方おせーて。私のもキタナイ
です。
きっとどろどろの水が出るな。
[ 2007.03.17(Sat) 21:41] URL | まきくま@お仕事 #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

ロビ姐
ザックの洗い方アップ希望!


じーや♪
そう言ってくれるのはじーや♪だけじゃよ、礼を言うぞ…

沢で水につかるとロープは太くなったりもするといいますよね。
このロープはまだまだ硬くも太くもなってないみたいです。


アルピニスとしさん
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
プルーフィングですね。
次回やってみることにいたします。


まっきー
ほんと洗ってよかった。
汚れたまんまだと劣化も早いらしい。
自分の命もそれだけ縮まるわけで…
[ 2007.03.20(Tue) 16:10] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/429-0c6495ca
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE