fc2ブログ
top > 阿弥陀南稜 1日目
← old | top | new →

 阿弥陀南稜 1日目 

2007年01月27日 ()
昨年敗退した積雪期阿弥陀南稜に今年もチャレンジ。
前回はキューちゃんと2人だったが、今回はケロちゃんも合わせた3人で。



前と同じように小淵沢の駅から舟山十字路までタクシーでin。
道が凍っていて、スタッドレスを履いたベテランタクシーでもふらふらして恐かった。
それでも運転手さんは十字路まで入ってくれた。感謝、感謝。

十字路に降り立つと小雪がちらついていたので、ヤッケを着て出発。
本日は行者小屋まで抜けるつもりはないので、
途中の阿弥陀聖水で水を汲んでボッカ。


凍ってなかった阿弥陀聖水。

小雪がさらに降ってきたので、旭小屋ではオーバーズボンも履いて再出発。


旭小屋。トイレ使用可能。

稜に乗るとトレースはばっちり。
前の週に数パーティが入っていたという情報をつかんでいたのだが、
この日もすでに我々の前に3パーティが入っていたのだ。

先行パーティの作ってくれたトレースのおかげでさくさく登れ、
途中2パーティを追い抜き、予定より早くテントサイトを見つけ、幕営。
雪は朝よりも強くなっていた。


青ナギ手前でテン泊。

夕食はケロ家の豚汁で舌鼓を打つ。
キューちゃん持参の馬肉の塊も美味かった。
ワインがあったらもっとおいしくいただけたのに…
(今回は誰も酒を持っていなかったのだ。というか自分は禁酒中なんだけど)


夕食は豚汁と、

馬肉。

夕食を食べていると1パーティ戻ってきた。
どうしたのだろう…
結局、謎。

関連記事:
阿弥陀南稜 1日目
阿弥陀南稜 2日目 その1
阿弥陀南稜 2日目 その2

その他 阿弥陀南稜 関連記事:
単独行 阿弥陀南稜
無雪期 阿弥陀南稜詳細
阿弥陀南稜 敗退
阿弥陀南稜 詳細
阿弥陀南稜 反省

trackbacks(0) | comments(9)edit 
↑top 


COMMENT

by あや
なぜ禁酒???
どこかにそんな記事ありました?
何か願掛けでも?

by オーロラ
いや、このblogネタにはしてないです。
足ツボマッサージをしてたら肝臓のところが痛かったので、それ以来禁酒してます。
と言っても完全な禁酒ではなく、1ヶ月に2回ぐらいなら飲んでもいいことに…(笑

by あや
じゃぁ、減酒ですねv-397

by オーロラ
自分的には禁酒なんです…v-358v-305v-272
一ヵ月に1~2回なんて飲んだうちには入らないもん。
減酒はちょっとは飲んでいいってことでしょ?
私は一日に一滴も飲んでないんですよ…

by まきくま
あほやなあ。そんなことしてないで、ワインあったら、豚汁も馬肉も10倍おいしかったのに~。
にしても、みんなツワモノだね。続きの写真みたけど、すごいなあ。詳細楽しみにしてます。

by オーロラ
馬肉にはほんと赤ワインが欲しかった…
がっくし。

自己診断じゃなくてちゃんと医者で肝臓の検査してみようかな。
悪くなかったら禁酒しなくてもいいんだし(爆

by じーや♪
姫様!肝臓は大事な臓器ですぞ!いたわって差しあげなされ。

>医者で肝臓の検査してみようかな。
 ぜひそうなさいませ。肝機能がたまたま弱ってるだけだとよいですね。
 

>悪くなかったら禁酒しなくてもいいんだし(爆
 それでもほどほどになさいませ。

じーや♪は人間関係のストレスと飲酒で3回肝臓を悪くしました。うち1年間禁酒。肝臓を悪くすると肌が悪くなるだけでなく、疲労が抜けず、気力もなくなり「山」はできませんよ。おどかしすぎかしらv-12

by ロビン
んだよ。
私なんか足の裏押したらどこも結構痛いでやんす。
でも内臓は強いっす。
(心臓ちゃんv-238は弱いんだけどね)
でもさ、それが=肝臓悪いではないっすよ。
但し、昨年暮れ辺りの君の飲みっぷりは
かなりな感じだったけどねー (笑

by オーロラ
じーや♪
はぅっ、じーや♪に怒られてしまった・・・
たしかに1年禁酒は辛いから、姫も肝臓悪くなくとも減酒します…

ロビ姐
>私なんか足の裏押したらどこも結構痛いでやんす。
体中、ボロボロ(大爆
暮れの飲みっぷりはロビ姐には負けます。
かなーりハイテンションだった(笑

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

なぜ禁酒???
どこかにそんな記事ありました?
何か願掛けでも?
[ 2007.01.30(Tue) 23:48] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

いや、このblogネタにはしてないです。
足ツボマッサージをしてたら肝臓のところが痛かったので、それ以来禁酒してます。
と言っても完全な禁酒ではなく、1ヶ月に2回ぐらいなら飲んでもいいことに…(笑
[ 2007.01.31(Wed) 00:05] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

じゃぁ、減酒ですねv-397
[ 2007.01.31(Wed) 00:32] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

自分的には禁酒なんです…v-358v-305v-272
一ヵ月に1~2回なんて飲んだうちには入らないもん。
減酒はちょっとは飲んでいいってことでしょ?
私は一日に一滴も飲んでないんですよ…
[ 2007.01.31(Wed) 00:44] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あほやなあ。そんなことしてないで、ワインあったら、豚汁も馬肉も10倍おいしかったのに~。
にしても、みんなツワモノだね。続きの写真みたけど、すごいなあ。詳細楽しみにしてます。
[ 2007.01.31(Wed) 00:51] URL | まきくま #49yLIUkw | EDIT | ↑ 

馬肉にはほんと赤ワインが欲しかった…
がっくし。

自己診断じゃなくてちゃんと医者で肝臓の検査してみようかな。
悪くなかったら禁酒しなくてもいいんだし(爆
[ 2007.01.31(Wed) 02:03] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

姫様!肝臓は大事な臓器ですぞ!いたわって差しあげなされ。

>医者で肝臓の検査してみようかな。
 ぜひそうなさいませ。肝機能がたまたま弱ってるだけだとよいですね。
 

>悪くなかったら禁酒しなくてもいいんだし(爆
 それでもほどほどになさいませ。

じーや♪は人間関係のストレスと飲酒で3回肝臓を悪くしました。うち1年間禁酒。肝臓を悪くすると肌が悪くなるだけでなく、疲労が抜けず、気力もなくなり「山」はできませんよ。おどかしすぎかしらv-12
[ 2007.01.31(Wed) 05:12] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

んだよ。
私なんか足の裏押したらどこも結構痛いでやんす。
でも内臓は強いっす。
(心臓ちゃんv-238は弱いんだけどね)
でもさ、それが=肝臓悪いではないっすよ。
但し、昨年暮れ辺りの君の飲みっぷりは
かなりな感じだったけどねー (笑
[ 2007.01.31(Wed) 08:42] URL | ロビン #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

じーや♪
はぅっ、じーや♪に怒られてしまった・・・
たしかに1年禁酒は辛いから、姫も肝臓悪くなくとも減酒します…

ロビ姐
>私なんか足の裏押したらどこも結構痛いでやんす。
体中、ボロボロ(大爆
暮れの飲みっぷりはロビ姐には負けます。
かなーりハイテンションだった(笑
[ 2007.01.31(Wed) 11:45] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/414-94a0202d
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE