再び雨上がりの湯河原幕岩
今日は雨も上がったので再び岩場へ。
ラッキーなことに岩場はなんとか乾いていて、それなりに登れた。
自分が登ったのは、
シンデレラ(5.7) RP
シャワーコロン(5.9) OS
ニューアライ(5.10a) TRで
アブラカダブラ(5.10a) TRx1, リードx1 RP
の5本?
こうやって数えてみると意外に登っていないことを発見。
雨の中、昨日は3本登ったことを考えると。
シンデレラ(5.7)は2ピン目まで落ちたらグランドフォールしそうなので
ついこないだ来たときは恐くてテンションしてしまった。
今回なんとかRP。でも、やっぱ恐い。マスターではまだ登ってないし。
キューちゃんなんかこんなところ、ものともせずにさくさく登る。
シャワーコロン(5.9)も出だしがちょっと恐い。
1ピン目まで絶対落ちれない。
2ピン目までも落ちたらちょっとヤバいかな?
最悪の場合、落ちそうになったら木をつかむという裏技があるが(笑
これはぬんちゃくをかけてもらったうえのオンサイト。
ニューアライ(5.10a)もランナウトし、2ピン目まで落ちれないということでTR。
1ピン目を越えると岩が手にめり込んで痛くてつかんでられない!
思わずテンションしてしまった。
普段文句を言わないキューちゃんでさえ、「痛い!」と言ってた。
アブラカダブラ(5.10a)はRP。
この日はTRで1本、本気トライの1本のみだったけど、
今までのトライ数を合計すると、TRで3回練習し、
マスターで1度テン山で登った後の5便目で完登。
これだけ練習すれば誰でも登れるってかんじだから、
シャワーコロン(5.9)をオンサイトしたときの方が嬉しかった。
ともあれ、これで山岳会の50周年プロジェクトの5.10企画は終了。
5.10を登るという目標はなんとか達成したけど長かったな~
OGのフリークライマーイメルダにはほんとにお世話になった。

5.10を登れなかった人も皆それぞれ上達した。
今回、この5.10企画に参加し、フリーを集中的にやる機会ができてよかった。
(フリークライマーの方々にすれば全然集中してやってないんだけど・・・)
これからも継続してやっていかなければ。
今年は室内では5.11a、外岩では5.10cぐらいRPしたいものだ。
って、5.11ってまだまだ初級者のグレードなんだけど。
おまけ。幕山公園の梅。


ちらほらと咲いてきたが… 梅の宴まで間に合うのか?
5.10企画関連記事はこちら:
50周年記念フリークライミングプロジェクト起動!
「5.10をリードしよう!」第一弾 幕岩 1日目
「5.10をリードしよう!」第二弾 in 錦糸町T-WALL
フリークライマーな休日
奥多摩 天王岩
雨の日のクライミング・ジム
天気予報大外れ
小川山 フリークライミング 1日目
小川山 フリークライミング 2日目
小川山 1日目
小川山 2日目
雨の湯河原幕岩
再び雨上がりの湯河原幕岩
COMMENT
フリー専門なのに、耳が痛いです・・・。
食べ物レポートはないの?
レベル高すぎて、コメントできない~(ToT)
そろそろ、首の調子も戻ってきたので、またボルダ-練習に行ってきます。といっても、来週以降になりますが。
って、この話についていけない私がいけないのか。。。。
こういう話題にとっても疎い私です。
飲み系・食べ物系でよろしく!
って、最近飲んでないんだっけ?
胃の具合はいかが?
よかった、よかった!
すごく頑張っていらしたので、どれぐらいやれば10a達成できるのかな?と私の指針として、ずっと拝見していたので、ほっとしました。
オーロラさんはジムの方が遥かに登れるようなので、いいなあ・・・・。私は外も中も同じなんで、マジやばいです。(苦笑)
次は、10b企画とかはないのですか?
前回テントウムシのヘイジュードを試しに触ったんですが、かくも5.10とはすごいものかと実感しました。「ホールドなんてぜんぜんないじゃん」でした。5.10クライマーって、ホントにすごい人たちなのですね。
じーや♪はどんな5.7でもTRセットしにいけるようになりたい!
ところで「マスター」あるいは「マスタースタイル」ってなんですか?リードと違うのですか?
>5.11aってまだ初級者ですか?
という話ですよ・・・

私もいつ5.11を登れるようになるやら…
一生登れなかったりして…
まゆ太さん
全然レベルは高くないんですけど・・・
むしろ低すぎかと・・・
私も先週末から久しぶりにジム復活しましたよ。
2月になったら是非ご一緒しましょう。
木曽駒さん
禁酒してるので最近美味いもの食べてないのです~
胃は調子いいのですが、肝臓が悪いらしいのです。
でも、検査したワケでないので気のせいかもしれないけど。
MINMINさん
ありがとうございます。
でも、指針にはならないかと・・・。
才能も素質もまったくなく、いろいろハンデがあるので普通の人が1練習してできるところ、私は10練習しなきゃできないので。それなのに、2や3しか練習しないので上達もかなり遅かった・・・(苦笑
10aを登る企画ではなく5.10を登る企画だったんです。
だから10aでも10bでも10cでも10dでもとにかく5.10が登れればよかったんです。
次にやるとしたら55周年で5.11を登る企画かな…?
実現不可能だから、たぶんやらないと思うけど。
じーや♪
5.10クライマーはまだまだ。
上には上がいるのですよ・・・
5.11なんて私は離陸もできません。
5.12、13なんてほんとにつるつるの壁なんでしょうね。
マスタースタイルとは自分でぬんちゃくをかけながらリードすることです。
あったら、見に行っちゃおーかなー・・・・・
幕岩行く予定は、もうないです…
雪のシーズンはすべての土日雪山に行く予定なので…
でも、雪山が大荒れで神奈川が晴れとかいう予報だったら行くかも。
あと平日とか?
事前にお知らせしますね。
でも、見てて面白いものとは思えないけど(笑
この辺の近くにいる事が多いから(土日の山に行ってない日ね)一度、じっくり拝見したいな~と思って。。。ほら、知らない人をじーっと(ーー:)見るわけにもいかないでしょ?^^
>でも、見てて面白いものとは思えないけど(笑
そなの?^^;
でも、近くで応援するよ「オーロラさん がんばれ~!」
ありゃ、迷惑だよ、あたしの掛け声^^;
ひょっとすると2月後半の土曜に行くかも?
確立的には33%ぐらいだけど。
でも、私、hiroさんの連絡先知らないんだよな~
ああ、blogに秘密の書き込みすればいいのか^^
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)