fc2ブログ
top > 八ヶ岳情報 1/13~14
← old | top | new →

 八ヶ岳情報 1/13~14 

2007年01月15日 ()
美濃戸口~美濃戸山荘美濃戸山荘~赤岳鉱泉
美濃戸山荘~行者小屋行者小屋~赤岳鉱泉
すべて凍結なし、高速道路。美濃戸山荘~赤岳鉱泉は、美濃戸山荘~行者小屋よりも高度差がないし、さらに人がたくさん入っているので道はすごくいい。

行者小屋
営業していない。よって水場もなし。トイレは冬用が2個使えるが、いまいちきれいでない。1/13~14は赤岳鉱泉から人が来てなくてテン場代を取りに来なかったが…? それとも今シーズンから取りに来なくなったのか?
訂正:
水場はテン場の中にある簡易トイレの近くにある。テン場代も取りに来るらしいが短い時間しか人がいないようだ。

sanaeさん、情報ありがとうございました!

行者小屋~文三郎道~赤岳
これも高速道路。アイゼンの爪をひっかけやすい網の階段は雪で埋もれていた。山頂付近の岩場、山頂直下の雪壁は一般登山者にはけっこういやだと思われ。初心者を含むパーティは積極的にロープを出してあげた方がいいかも。

赤岳天望荘
14日まで営業していたようだ。2月初めからまた営業するらしい。営業日は公式サイトに載っているものと違っているので直接問い合わせた方がいいかも。

阿弥陀北稜
この休日にたくさん人が入ったのでトレースばっちり。取り付きは中岳沢をかなり上まで上がったところ。

阿弥陀~中岳沢分岐
階段上のトレースがついているが、下りは注意が必要。鎖場は雪で埋もれている。
trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by sanae
こんにちは♪
オーロラさん、またニアミスしているようです。
13日に赤岳に登っていますが、行者から赤岳鉱泉に向かいましたのでどこかで接点があったかもしれませんね。ふうろさんにもすれ違っているみたいですし^_^;
行者の水場はありますよ~
簡易トイレの所から、文三郎の方へ少し行った所に。
それからテン場代も集金に来てました。
時間で長くはいないから運がよければタダになるようですね(^o^)
今回お天気良かったですね。

by オーロラ
sanaeさん
おお、またニアミスでしたか!
雪の時期は皆行きやすい八つに集中するので、
ニアミス率も高いですよね。

水場、テン場の中にある簡易トイレの近くってことでしょうか?
情報、どうもありがとうございます。

by sanae
>水場、テン場の中にある簡易トイレの近くってことでしょうか?

ソウデス、ソウデス!
その近くでテント張っている人もいましたよ。

by オーロラ
トイレの近く、テントありましたね~

さっそく情報アップさせていただきます。
どうもありがとうございました。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

こんにちは♪
オーロラさん、またニアミスしているようです。
13日に赤岳に登っていますが、行者から赤岳鉱泉に向かいましたのでどこかで接点があったかもしれませんね。ふうろさんにもすれ違っているみたいですし^_^;
行者の水場はありますよ~
簡易トイレの所から、文三郎の方へ少し行った所に。
それからテン場代も集金に来てました。
時間で長くはいないから運がよければタダになるようですね(^o^)
今回お天気良かったですね。
[ 2007.01.17(Wed) 18:20] URL | sanae #- | EDIT | ↑ 

sanaeさん
おお、またニアミスでしたか!
雪の時期は皆行きやすい八つに集中するので、
ニアミス率も高いですよね。

水場、テン場の中にある簡易トイレの近くってことでしょうか?
情報、どうもありがとうございます。
[ 2007.01.19(Fri) 10:04] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

>水場、テン場の中にある簡易トイレの近くってことでしょうか?

ソウデス、ソウデス!
その近くでテント張っている人もいましたよ。
[ 2007.01.19(Fri) 16:54] URL | sanae #- | EDIT | ↑ 

トイレの近く、テントありましたね~

さっそく情報アップさせていただきます。
どうもありがとうございました。
[ 2007.01.19(Fri) 17:23] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/406-d6c998ed
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE