fc2ブログ
top > 謹賀新年
← old | top | new →

 謹賀新年 

2007年01月01日 ()
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年早々丑三つ時に腹痛で目が覚め、
よせばいいのにおさまった後はキムチ鍋と酒、雑煮まで食べたら
夜は転げまわるほどの激痛。
あ~、マジで救急車のお世話になるかと思ったよ。
でも、なんとか復活。
明日以降は山に行けるかな。

さて、お約束の今年の抱負だけど、
それは自分の胸に秘めて、達成したら発表ってことで(笑
まあ、いろいろあるんだけど。

というわけで、今年も「やまやなぶろぐ」をよろしくお願いいたします!


2006年2月阿弥陀北稜にて。photo by ukky
trackbacks(0) | comments(16)edit 
↑top 


COMMENT

お~~っと。 by 木曽駒
>新年早々腹痛で目が覚めた…
ノロか?

それは単に飲みすぎなだけなのでは・・・・

今年もよろしくね。
早くお腹治るといいね。
お医者さんは?
ノロだったら早めのお手当てを・・・

by オーロラ
木曽駒さん

31日の夜はチューハイの缶一本しか飲んでません…
酒よりご飯一合食べたのがいけなかったか?
ただの食べすぎ?

ともかく、今年もよろしくお願いいたします!

by 真夏のサンタ
あぁ食べ過ぎですねv-313
でも真面目にお大事に…

正月山行は何処コースでしたっけ
気を付けてね~

by ぜいぜい
明けましておめでと
お腹は落ち着いたかな。
昨年は年間100日達成おめでと、すごいなあ。
今年もよろしくです。

by オーロラ
サンタさん
でもご飯一合はいっつも食べてることに気づいた。
豚キムチのせいかな?

年末年始山行は八つの東面バリエーションで入り西面に抜けてそこでベースを張ってショートバリルートを楽しむはずだったのですが、ボツ。
行くとしたら明日ぐらいからもうちょっとラクな山行かな~
おなかもおかしいし。


ぜいぜいさん
お腹はいまひとつですが…
どうしちゃったんだろう。
今年もよろしくお願いいたします。

by ロビン
あけおめー! (声がでかい?)
今年もよろぴくー!(無理してる?)
そっか、鉄の肝臓を持っていても・・・ノロかも?
ちょっと ちょっと大人しくしときやす。
山は逃げないって(笑)
ほんで明日はちょっと崩れそうですぞ。

んじゃ、ねーちゃんは明日の為にグッナイ・べいびぃv-8

by まきくま

グッナイ・べいびぃ……
って、、、、、
えーと、おなかだいじょうぶ? さすがに悲鳴を上げたってことかと、、、思われ。
わたしに言われたくないか……
わたしは年明け毎日腹痛と戦いつつ、ご馳走食べてます。つらいわぁあ
輝子さんも、どうかお大事に。
今年もよろしく~ 

by オーロラ
ロビ姐
文字でも声のでかさとテンションの高さが伝わってくる…(笑
今年は少し酒をひかえなきゃだめかな?

まっきー
おなか痛いといいつつも、さらに飲んで食べてるから夜はさすがにバタンキューだった。
おかげで今日からの山もボツ…
マジに寝正月になりそう。

迎春 by アランチャ
オーロラさん
明けましておめでとうございます。
今頃は、どこかの雪山に籠もっておいでかと
思っておりましたが、お家に籠もっておいでの
ようで・・・。
体調管理に気をつけて、良い山行をなさって
下さいね。
本年もよろしくお願いします。

by 食う寝る@寝正月
おめでとうございま~す。
お山は中止ですか?残念ですね。

こちらも引き篭もりですよん。
今年もよろしくおねがいしま~す。

by オーロラ
アランチャさん
あけましておめでとうございます。
そうそう、雪山に篭もりたかったのですが、諸事情により家に篭もっております…
ぐっすん。
今年もよろしくお願いいたします。

食う寝るさん
名前どおり寝正月でちょうどいいじゃないですか!(笑
今年もよろしくお願いいたします!

どうりで! by 飛鳥
オーロラさん、あけましておめでとうございます。

元旦に、私の記事にコメントして下さっていたから、
どうしたのかな、、、と思って心配しておりました。
腹痛は治まったかな??

by じーや♪
おー、姫様おいたわしい。じーやが姫様のおそばをはなれ自分の山に行ったばかりに・・・。

と言うより大丈夫ですか。お大事に。疲れが出たんですよ、きっと。「私をもっといたわって!」って。飲むのもほどほどに・・・。

今年もブログ楽しみにしています。

by オーロラ
飛鳥ちゃん
どうやら、おなかは治ったようです。
うぬぬ、ほんと残念です。
もし山に行ってたらあやさん達とコラボできたのに。

じーや♪
おお、無事に帰ってきたか!
姫は心待ちにしとったぞよ。

31日も元旦もそれぞれ缶チューハイ1本しか飲んでません・・・

そんなことになっていたとは! by あや
『二人とも調子悪くて』ってメールいただいて、でもまさかオーロラさんがそんなことになっていたなんて思いも付きませんでした。
大変でしたねー。

このお休みを八ヶ岳でご一緒できなかったのは残念でしたけれど、ちょっとは休めってことだと思いますよ。
いつも目一杯頑張っていてビックリですもの。

ってことで、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

by オーロラ
あやさんは充実した正月休みを過ごせてよかったですね。
うーっ、私も行きたかった!
ほんと突撃山ご飯できなかったのは、このblogにとってかなりの痛手です。
また今度テン場でご一緒しましょう。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

>新年早々腹痛で目が覚めた…
ノロか?

それは単に飲みすぎなだけなのでは・・・・

今年もよろしくね。
早くお腹治るといいね。
お医者さんは?
ノロだったら早めのお手当てを・・・
[ 2007.01.01(Mon) 10:03] URL | 木曽駒 #6wH.DH8I | EDIT | ↑ 

木曽駒さん

31日の夜はチューハイの缶一本しか飲んでません…
酒よりご飯一合食べたのがいけなかったか?
ただの食べすぎ?

ともかく、今年もよろしくお願いいたします!
[ 2007.01.01(Mon) 13:34] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あぁ食べ過ぎですねv-313
でも真面目にお大事に…

正月山行は何処コースでしたっけ
気を付けてね~
[ 2007.01.01(Mon) 15:28] URL | 真夏のサンタ #JalddpaA | EDIT | ↑ 

明けましておめでと
お腹は落ち着いたかな。
昨年は年間100日達成おめでと、すごいなあ。
今年もよろしくです。
[ 2007.01.01(Mon) 17:23] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

サンタさん
でもご飯一合はいっつも食べてることに気づいた。
豚キムチのせいかな?

年末年始山行は八つの東面バリエーションで入り西面に抜けてそこでベースを張ってショートバリルートを楽しむはずだったのですが、ボツ。
行くとしたら明日ぐらいからもうちょっとラクな山行かな~
おなかもおかしいし。


ぜいぜいさん
お腹はいまひとつですが…
どうしちゃったんだろう。
今年もよろしくお願いいたします。
[ 2007.01.01(Mon) 19:00] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あけおめー! (声がでかい?)
今年もよろぴくー!(無理してる?)
そっか、鉄の肝臓を持っていても・・・ノロかも?
ちょっと ちょっと大人しくしときやす。
山は逃げないって(笑)
ほんで明日はちょっと崩れそうですぞ。

んじゃ、ねーちゃんは明日の為にグッナイ・べいびぃv-8
[ 2007.01.01(Mon) 21:21] URL | ロビン #qIFa0De. | EDIT | ↑ 


グッナイ・べいびぃ……
って、、、、、
えーと、おなかだいじょうぶ? さすがに悲鳴を上げたってことかと、、、思われ。
わたしに言われたくないか……
わたしは年明け毎日腹痛と戦いつつ、ご馳走食べてます。つらいわぁあ
輝子さんも、どうかお大事に。
今年もよろしく~ 
[ 2007.01.01(Mon) 23:57] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

ロビ姐
文字でも声のでかさとテンションの高さが伝わってくる…(笑
今年は少し酒をひかえなきゃだめかな?

まっきー
おなか痛いといいつつも、さらに飲んで食べてるから夜はさすがにバタンキューだった。
おかげで今日からの山もボツ…
マジに寝正月になりそう。
[ 2007.01.02(Tue) 08:44] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

オーロラさん
明けましておめでとうございます。
今頃は、どこかの雪山に籠もっておいでかと
思っておりましたが、お家に籠もっておいでの
ようで・・・。
体調管理に気をつけて、良い山行をなさって
下さいね。
本年もよろしくお願いします。
[ 2007.01.02(Tue) 17:55] URL | アランチャ #Toq/Ej/c | EDIT | ↑ 

おめでとうございま~す。
お山は中止ですか?残念ですね。

こちらも引き篭もりですよん。
今年もよろしくおねがいしま~す。
[ 2007.01.02(Tue) 18:14] URL | 食う寝る@寝正月 #EBUSheBA | EDIT | ↑ 

アランチャさん
あけましておめでとうございます。
そうそう、雪山に篭もりたかったのですが、諸事情により家に篭もっております…
ぐっすん。
今年もよろしくお願いいたします。

食う寝るさん
名前どおり寝正月でちょうどいいじゃないですか!(笑
今年もよろしくお願いいたします!
[ 2007.01.02(Tue) 19:00] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

オーロラさん、あけましておめでとうございます。

元旦に、私の記事にコメントして下さっていたから、
どうしたのかな、、、と思って心配しておりました。
腹痛は治まったかな??
[ 2007.01.02(Tue) 19:04] URL | 飛鳥 #- | EDIT | ↑ 

おー、姫様おいたわしい。じーやが姫様のおそばをはなれ自分の山に行ったばかりに・・・。

と言うより大丈夫ですか。お大事に。疲れが出たんですよ、きっと。「私をもっといたわって!」って。飲むのもほどほどに・・・。

今年もブログ楽しみにしています。
[ 2007.01.02(Tue) 19:06] URL | じーや♪ #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

飛鳥ちゃん
どうやら、おなかは治ったようです。
うぬぬ、ほんと残念です。
もし山に行ってたらあやさん達とコラボできたのに。

じーや♪
おお、無事に帰ってきたか!
姫は心待ちにしとったぞよ。

31日も元旦もそれぞれ缶チューハイ1本しか飲んでません・・・
[ 2007.01.02(Tue) 20:56] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

『二人とも調子悪くて』ってメールいただいて、でもまさかオーロラさんがそんなことになっていたなんて思いも付きませんでした。
大変でしたねー。

このお休みを八ヶ岳でご一緒できなかったのは残念でしたけれど、ちょっとは休めってことだと思いますよ。
いつも目一杯頑張っていてビックリですもの。

ってことで、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
[ 2007.01.04(Thu) 13:05] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

あやさんは充実した正月休みを過ごせてよかったですね。
うーっ、私も行きたかった!
ほんと突撃山ご飯できなかったのは、このblogにとってかなりの痛手です。
また今度テン場でご一緒しましょう。
[ 2007.01.04(Thu) 21:44] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/398-35644270
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE