fc2ブログ
top > 瑞牆~金峰~甲武信縦走 3日目
← old | top | new →

 瑞牆~金峰~甲武信縦走 3日目 

2006年12月06日 ()
3日目は下山だけ。
のんびりと朝食を食べ、だらだらと下って西沢渓谷へ。
徳ちゃん新道のぬかるんだ道がある意味この山行の一番の核心だったかも?!


今回歩いたコース。

下山後は温泉に入り、蕎麦屋で乾杯。
いやいや、お疲れ様でした。

20061204_06okutiti942.jpg
道の駅でとりあえずは乾杯。

冬山に向けてのボッカ・耐寒・体力トレになった山行だった。
ビスタ~リさん、いろいろありがとうございました。
また、行こうね。今度はマジな雪山かな?

関連記事:
瑞牆~金峰~甲武信縦走 1日目
瑞牆~金峰~甲武信縦走 2日目

ビスタ~リさんのblogの記録はこちら: ビスタ~リ通信/いきなり冬山・ふたり旅

追記:
ビスタ~リさんのHPの記録はこちら: 瑞牆山~金峰山~甲武信岳 part1
trackbacks(0) | comments(14)edit 
↑top 


COMMENT

by ふうろ
みたよん。いいな~オンナ2人旅。奥秩父の長々歩き、堪能できたようで(^^)
今度仲間にまぜてちょ~

by ビスタ~リ
出た(笑。
暗闇の山頂での放心した私の写真。
さらっとまとめていますが、
みなさーん
楽アリ苦アリのながーーい縦走だったので。念のため。
でもホント寒かったな~。

オーロラさん、りんごは日持ちするので
カレーに入れたり、パイシート買ってパイにしたり
関西に送ってみたりしてみては?

それと、アルバム写真追加しておきました。
オーロラさんの撮影画像マダー?

by オーロラ
ふうろさん
今度ぜひご一緒しましょう。
厳冬期八つ縦走なんていかが?

ビス子さま
りんご、着払いでなら送るよ(笑
パイは無理かな~ オーブン壊れちゃったから。

by まきくま
さらっとまとめすぎやん。そのずるっ、どろどろの写真はないの??

by オーロラ
>さらっとまとめすぎやん。
だって日付たつと忘れちゃってるんだもん。

どろどろの写真は抹殺いたしました…

by まゆ太
いいな~オンナ2人旅。今度仲間にまぜてちょ~
って、ふうろさんの真似してみたけど・・・
うそ。たぶん、まだわたしにムリだ・・・(^^;

暗闇の登頂って、幕営地から近かったんですか?
わたしモウケダイラ(漢字忘れた)からピークハントしかしたことないから、よく地理わかってないのですが(汗
ここ縦走したいなぁ。

by オーロラ
まゆ太さん
甲武信山頂から甲武信小屋はすぐでしたよ。
でも、ヘッドライトの電池が古くて光が弱く、いまいち暗くて道がよく見えなかった(笑
装備不備ばっかりです、最近。

モウケダイラ…
知らない地名だ…

by ふうろ
まゆぴょん。もうけだいらでなくもうきだいら(毛木平)ですぞ。

by オーロラ
儲けだいら

by まきくま
もう毛ばっかり

by ビスタ~リ
もうケダモノっ!

by オーロラ
2人とも、意味わかりません…

by まゆ太
あ・・・

by オーロラ

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

みたよん。いいな~オンナ2人旅。奥秩父の長々歩き、堪能できたようで(^^)
今度仲間にまぜてちょ~
[ 2006.12.22(Fri) 16:49] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

出た(笑。
暗闇の山頂での放心した私の写真。
さらっとまとめていますが、
みなさーん
楽アリ苦アリのながーーい縦走だったので。念のため。
でもホント寒かったな~。

オーロラさん、りんごは日持ちするので
カレーに入れたり、パイシート買ってパイにしたり
関西に送ってみたりしてみては?

それと、アルバム写真追加しておきました。
オーロラさんの撮影画像マダー?
[ 2006.12.22(Fri) 17:01] URL | ビスタ~リ #- | EDIT | ↑ 

ふうろさん
今度ぜひご一緒しましょう。
厳冬期八つ縦走なんていかが?

ビス子さま
りんご、着払いでなら送るよ(笑
パイは無理かな~ オーブン壊れちゃったから。
[ 2006.12.22(Fri) 18:50] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

さらっとまとめすぎやん。そのずるっ、どろどろの写真はないの??
[ 2006.12.23(Sat) 00:23] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

>さらっとまとめすぎやん。
だって日付たつと忘れちゃってるんだもん。

どろどろの写真は抹殺いたしました…
[ 2006.12.23(Sat) 04:49] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

いいな~オンナ2人旅。今度仲間にまぜてちょ~
って、ふうろさんの真似してみたけど・・・
うそ。たぶん、まだわたしにムリだ・・・(^^;

暗闇の登頂って、幕営地から近かったんですか?
わたしモウケダイラ(漢字忘れた)からピークハントしかしたことないから、よく地理わかってないのですが(汗
ここ縦走したいなぁ。
[ 2006.12.23(Sat) 17:53] URL | まゆ太 #- | EDIT | ↑ 

まゆ太さん
甲武信山頂から甲武信小屋はすぐでしたよ。
でも、ヘッドライトの電池が古くて光が弱く、いまいち暗くて道がよく見えなかった(笑
装備不備ばっかりです、最近。

モウケダイラ…
知らない地名だ…
[ 2006.12.24(Sun) 19:03] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

まゆぴょん。もうけだいらでなくもうきだいら(毛木平)ですぞ。
[ 2006.12.24(Sun) 21:52] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

儲けだいら
[ 2006.12.24(Sun) 23:37] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

もう毛ばっかり
[ 2006.12.25(Mon) 19:39] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

もうケダモノっ!
[ 2006.12.25(Mon) 20:05] URL | ビスタ~リ #- | EDIT | ↑ 

2人とも、意味わかりません…
[ 2006.12.25(Mon) 20:14] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あ・・・
[ 2006.12.26(Tue) 22:13] URL | まゆ太 #- | EDIT | ↑ 

[ 2006.12.27(Wed) 00:14] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/387-0a3d3c91
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE