fc2ブログ
top > ツマミを求めて三千里
← old | top | new →

 ツマミを求めて三千里 

2006年11月21日 ()
ネット山仲間のふうろさんおすすめの居酒屋に行ってきた。

この居酒屋はふうろさんのblog「風花緑空を求めて山歩き」でよくレポされている。
ツマミが非常においしそうなので、いつか行きたいと言ってたのを今回実現。
電車で1h40ほど離れたふうろさんちの近くまではるばる・・・
美味そうな酒と肴があれば、酒飲みはどんなところでも行くのだ。

さてさて、どんなツマミに惹かれて行ったかというと、以下のとおり。


イカの白子塩辛(最高!次回は1人一皿で食べたい)


なんかの白子ポン酢?(ふうろさん、なんだっけ、これ?)


生湯葉の春巻き(ちょっと山葵が利きすぎたけどおいしい)


有機野菜のサラダ(味噌をつけて食べるといくらでも入る)


銀杏(かなり味が濃厚)

あとは

ワカサギのから揚げ?
牛肉の朴歯味噌?
シメサバ
京野菜のポトフ風

などなど。

しめはそれぞれうどんとそーめんで・・・
さらにデザートのアイスも食べてしまったのだ・・・

じつはこの日、連日の飲みで胃が荒れ、日本酒を一口しか飲めなかったのが残念。
次回はこれらの美味いツマミを日本酒で味わいたいものだ。
trackbacks(0) | comments(14)edit 
↑top 


COMMENT

by ロビン@会社なりよ
輝子 飲みすぎぃ~
美味しいモノ 食べすぎぃ~

by ぜいぜい
え~行ったの~

by TiCA
え?え?
今週だったの~~?!

きぃー!!

by オーロラ
ロビ姉
そう、飲みすぎで胃をおかしくしてしまった!
だからこの日はちゃんと飲めなかったの。

ぜいぜいさん
ぜいぜいさんも行きたかったの?

TiCAさん
今回のは下見。
本番はこの次です。

by ふうろ
輝子さん、昨日は遠いところありがとね。嬉しかったよ~だってホントに来てくれたんだもん。

お酒あんまり飲めなかったから残念だってけど、本番にその分沢山飲もうね。
ぜぜさん、TICAさんもくる?

by まきくま
輝子、のみすぎですよ。
めっ

by オーロラ
ふうろさん
いやー、昨日はほんとありがとうございました。
次回はちゃんと日本酒で、白子塩辛を一人一皿食べたいです(笑

まっきー
アンタに言われたくないってかんじ・・・v-8

またまた by ありぎりす
詳細が書かれる前に大賑わいですね。
でも大丈夫ですか?尿酸値。女性は強いらしいですが、お気をつけあそばせ!!!。

日本酒で塩辛だなんてうらやましいですよ~。いくら、うに、塩辛にたらこ。絶えて久しいなぁ。

by オーロラ
いくら、うに、たらこだめなのってコレステロール多いから制限されてるんでしたっけ?

by ありぎりす
魚卵など内臓類の制限は痛風のためなんです。札幌にいる頃本場なのに一度も口にしなかったのは悲しい思い出なんですよ。

by オーロラ
ああ、プリン体ってやつですね。
お気の毒に・・・

by たここ
そう日本酒のあてはプリン体大国なのです!

本番の日はサラリーマンにゃムリな日程だってぇ~
てか予行演習までするか、この呑み助~

本文まだなのに by あや
コメントが12件も入ってる~。

by オーロラ
たここ
プリン体、けっこう好きかも。

本番だめ?だめ?
そこをなんとか!!!
こういうときのために有休があるんじゃん~


あやさま
そう、コメントが多いとプレッシャーです。
困りました。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

輝子 飲みすぎぃ~
美味しいモノ 食べすぎぃ~
[ 2006.11.22(Wed) 12:11] URL | ロビン@会社なりよ #9h7fMKrk | EDIT | ↑ 

え~行ったの~
[ 2006.11.22(Wed) 16:23] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

え?え?
今週だったの~~?!

きぃー!!
[ 2006.11.22(Wed) 20:58] URL | TiCA #- | EDIT | ↑ 

ロビ姉
そう、飲みすぎで胃をおかしくしてしまった!
だからこの日はちゃんと飲めなかったの。

ぜいぜいさん
ぜいぜいさんも行きたかったの?

TiCAさん
今回のは下見。
本番はこの次です。
[ 2006.11.22(Wed) 23:50] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

輝子さん、昨日は遠いところありがとね。嬉しかったよ~だってホントに来てくれたんだもん。

お酒あんまり飲めなかったから残念だってけど、本番にその分沢山飲もうね。
ぜぜさん、TICAさんもくる?
[ 2006.11.23(Thu) 00:03] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

輝子、のみすぎですよ。
めっ
[ 2006.11.23(Thu) 00:15] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

ふうろさん
いやー、昨日はほんとありがとうございました。
次回はちゃんと日本酒で、白子塩辛を一人一皿食べたいです(笑

まっきー
アンタに言われたくないってかんじ・・・v-8
[ 2006.11.23(Thu) 00:53] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

詳細が書かれる前に大賑わいですね。
でも大丈夫ですか?尿酸値。女性は強いらしいですが、お気をつけあそばせ!!!。

日本酒で塩辛だなんてうらやましいですよ~。いくら、うに、塩辛にたらこ。絶えて久しいなぁ。
[ 2006.11.23(Thu) 16:15] URL | ありぎりす #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

いくら、うに、たらこだめなのってコレステロール多いから制限されてるんでしたっけ?
[ 2006.11.23(Thu) 18:14] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

魚卵など内臓類の制限は痛風のためなんです。札幌にいる頃本場なのに一度も口にしなかったのは悲しい思い出なんですよ。
[ 2006.11.23(Thu) 23:53] URL | ありぎりす #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

ああ、プリン体ってやつですね。
お気の毒に・・・
[ 2006.11.23(Thu) 23:58] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

そう日本酒のあてはプリン体大国なのです!

本番の日はサラリーマンにゃムリな日程だってぇ~
てか予行演習までするか、この呑み助~
[ 2006.11.24(Fri) 20:20] URL | たここ #USldnCAg | EDIT | ↑ 

コメントが12件も入ってる~。
[ 2006.11.25(Sat) 01:24] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

たここ
プリン体、けっこう好きかも。

本番だめ?だめ?
そこをなんとか!!!
こういうときのために有休があるんじゃん~


あやさま
そう、コメントが多いとプレッシャーです。
困りました。
[ 2006.11.26(Sun) 20:03] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/360-1f8b47d9
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE