鶏豚問屋 坊の房

鶏豚問屋 坊の房
焼鳥屋かと思ってたら、じつは豚も看板料理だったとは!!!
この記事書くにあたって、店検索してはじめて知った・・・
豚料理食べなかったよ、くやしい~!!!
しかもワンドリンクサービスのクーポンとかあるし。
emiさん、今度は事前にクーポンがあるかどうか調べてから行こうね。
気を取り直して食べた料理紹介。

ハツと砂肝。

手羽先。
さすがに焼鳥屋をうたっているだけあって、焼鳥系はどれも美味いっす。

とろとろレバーの香味油。
これは半生のレバーにねぎが乗ってて、ごま油で味付け。
レバーがとろとろで美味かった~。
このほかにもいろいろ食べたけど、店が暗くていい写真が撮れなかったので割愛。
さて、焼鳥なので、飲み物は日本酒。
店にある日本酒全種類飲んでしまった。

店にある日本酒全種類。
久しぶりに大量の日本酒を飲んでほろ酔い加減。
あ~、でも美味かった~。
emiさん、また行こうね。今度はクーポン持って。
COMMENT
ネット山仲間だって嬉しい!
うーん、まだ飲み仲間ですね(笑)
そうだったんだ!クーポンあったんだ!
スンマセン!
あのね、
「坊の居」は私の「私のお勧め☆おいしいお店」の44番で紹介したころは、HPなかったんです。
でも、出かける前に、要チェックですね☆
そうなんだ!豚料理専門にしてるんだ(笑)
前回出かけたときの、半生レバーの串焼きが美味しくって!
そういえば、売り切れでしたよね!
オーロラ姫♪飲み方いい~☆
手酌で、ぐーっと飲む。
かっこいかったよ!
二日酔いですか?
はい、話もすすんでお酒もね p(^-^)q
それに、なんだかんだか、よく食べた!(笑)
また、お店探しとくからね(笑)
また、行こうね~p(^o^)q
長いコメントありがとうございます。
ほんと半生レバーの串焼き食べられなかったのは残念でした。
でもとろとろレバーの香味油を食べられたからよかったかな。
手酌と言えばEMIさんも手酌でしょう。

羨ましいぞ!
お酒の品ぞろいにビックリ。
やはり都会だねぇ~。
我が町の居酒屋じゃ、こんなにないもんね。
コレ全部飲んだんでしょ。
六合かぁ~。そりゃ、時間もわかんなくなるね。
いつか一緒に飲みたいよ~~。
お~や、そういう木曽駒さんこそ囲炉裏で焼いた五平餅や魚食べたくせに~
そっちの方がうらやましすぃ~!
木曽駒さんも日本酒派?
私は最近ワイン派なのですが、日本酒はお酒を飲み始めたときから好きです。
やっぱり日本人なんだな~
あとは、日本酒(主に冷。でも冬はぬる燗で)
焼酎。ウィスキー。ワイン。etc
一応、アルコールならなんでもOKですよん。
いつか木曽駒荘で、飲みましょうぞ。
私はビールが嫌いなのでとりあえずはサワーを二杯飲みました。
私は焼酎・ウィスキーはあまり飲まないですねぇ。
うん、いつか木曽駒荘で飲みたい!
五平餅と魚、食べたい!
クーポンクーポン!!
クーポン女のTiCAさん!!!
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)