fc2ブログ
top > 鶏豚問屋 坊の房
← old | top | new →

 鶏豚問屋 坊の房 

2006年10月31日 ()
ネット山仲間emiさんと八王子の鶏豚問屋 坊の房という店で飲んできた。


鶏豚問屋 坊の房

焼鳥屋かと思ってたら、じつは豚も看板料理だったとは!!!
この記事書くにあたって、店検索してはじめて知った・・・
豚料理食べなかったよ、くやしい~!!!

しかもワンドリンクサービスのクーポンとかあるし。
emiさん、今度は事前にクーポンがあるかどうか調べてから行こうね。

気を取り直して食べた料理紹介。


ハツと砂肝。


手羽先。

さすがに焼鳥屋をうたっているだけあって、焼鳥系はどれも美味いっす。


とろとろレバーの香味油。

これは半生のレバーにねぎが乗ってて、ごま油で味付け。
レバーがとろとろで美味かった~。

このほかにもいろいろ食べたけど、店が暗くていい写真が撮れなかったので割愛。

さて、焼鳥なので、飲み物は日本酒。
店にある日本酒全種類飲んでしまった。


店にある日本酒全種類。

久しぶりに大量の日本酒を飲んでほろ酔い加減。
あ~、でも美味かった~。
emiさん、また行こうね。今度はクーポン持って。
trackbacks(0) | comments(8)edit 
↑top 


COMMENT

ありがとうさん☆(*^_^*)☆ by emi
一緒に出かけたemiです!
ネット山仲間だって嬉しい!
うーん、まだ飲み仲間ですね(笑)

そうだったんだ!クーポンあったんだ!
スンマセン!
あのね、
「坊の居」は私の「私のお勧め☆おいしいお店」の44番で紹介したころは、HPなかったんです。
でも、出かける前に、要チェックですね☆

そうなんだ!豚料理専門にしてるんだ(笑)
前回出かけたときの、半生レバーの串焼きが美味しくって!
そういえば、売り切れでしたよね!

オーロラ姫♪飲み方いい~☆
手酌で、ぐーっと飲む。
かっこいかったよ!

二日酔いですか?
はい、話もすすんでお酒もね p(^-^)q
それに、なんだかんだか、よく食べた!(笑)

また、お店探しとくからね(笑)
また、行こうね~p(^o^)q

by オーロラ
emiさん

長いコメントありがとうございます。
ほんと半生レバーの串焼き食べられなかったのは残念でした。
でもとろとろレバーの香味油を食べられたからよかったかな。
手酌と言えばEMIさんも手酌でしょう。v-305

うまそ~~。 by 木曽駒
二人で美味しいもの食べて、美味しいお酒飲んで・・・・
羨ましいぞ!

お酒の品ぞろいにビックリ。
やはり都会だねぇ~。
我が町の居酒屋じゃ、こんなにないもんね。
コレ全部飲んだんでしょ。
六合かぁ~。そりゃ、時間もわかんなくなるね。
いつか一緒に飲みたいよ~~。

by オーロラ
>羨ましいぞ!

お~や、そういう木曽駒さんこそ囲炉裏で焼いた五平餅や魚食べたくせに~
そっちの方がうらやましすぃ~!

木曽駒さんも日本酒派?
私は最近ワイン派なのですが、日本酒はお酒を飲み始めたときから好きです。
やっぱり日本人なんだな~

私は、とりあえず生! by 木曽駒
これから始まります。(笑
あとは、日本酒(主に冷。でも冬はぬる燗で)
焼酎。ウィスキー。ワイン。etc
一応、アルコールならなんでもOKですよん。
いつか木曽駒荘で、飲みましょうぞ。

by オーロラ
emiさんもとりあえずは生を二杯飲んでましたよ。
私はビールが嫌いなのでとりあえずはサワーを二杯飲みました。

私は焼酎・ウィスキーはあまり飲まないですねぇ。
うん、いつか木曽駒荘で飲みたい!
五平餅と魚、食べたい!

by TiCA
クーポンは重要ですよ!!
クーポンクーポン!!

by オーロラ
出たっ!
クーポン女のTiCAさん!!!

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

一緒に出かけたemiです!
ネット山仲間だって嬉しい!
うーん、まだ飲み仲間ですね(笑)

そうだったんだ!クーポンあったんだ!
スンマセン!
あのね、
「坊の居」は私の「私のお勧め☆おいしいお店」の44番で紹介したころは、HPなかったんです。
でも、出かける前に、要チェックですね☆

そうなんだ!豚料理専門にしてるんだ(笑)
前回出かけたときの、半生レバーの串焼きが美味しくって!
そういえば、売り切れでしたよね!

オーロラ姫♪飲み方いい~☆
手酌で、ぐーっと飲む。
かっこいかったよ!

二日酔いですか?
はい、話もすすんでお酒もね p(^-^)q
それに、なんだかんだか、よく食べた!(笑)

また、お店探しとくからね(笑)
また、行こうね~p(^o^)q
[ 2006.11.02(Thu) 08:43] URL | emi #- | EDIT | ↑ 

emiさん

長いコメントありがとうございます。
ほんと半生レバーの串焼き食べられなかったのは残念でした。
でもとろとろレバーの香味油を食べられたからよかったかな。
手酌と言えばEMIさんも手酌でしょう。v-305
[ 2006.11.02(Thu) 10:02] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

二人で美味しいもの食べて、美味しいお酒飲んで・・・・
羨ましいぞ!

お酒の品ぞろいにビックリ。
やはり都会だねぇ~。
我が町の居酒屋じゃ、こんなにないもんね。
コレ全部飲んだんでしょ。
六合かぁ~。そりゃ、時間もわかんなくなるね。
いつか一緒に飲みたいよ~~。
[ 2006.11.02(Thu) 21:29] URL | 木曽駒 #6wH.DH8I | EDIT | ↑ 

>羨ましいぞ!

お~や、そういう木曽駒さんこそ囲炉裏で焼いた五平餅や魚食べたくせに~
そっちの方がうらやましすぃ~!

木曽駒さんも日本酒派?
私は最近ワイン派なのですが、日本酒はお酒を飲み始めたときから好きです。
やっぱり日本人なんだな~
[ 2006.11.02(Thu) 21:35] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

これから始まります。(笑
あとは、日本酒(主に冷。でも冬はぬる燗で)
焼酎。ウィスキー。ワイン。etc
一応、アルコールならなんでもOKですよん。
いつか木曽駒荘で、飲みましょうぞ。
[ 2006.11.06(Mon) 22:28] URL | 木曽駒 #6wH.DH8I | EDIT | ↑ 

emiさんもとりあえずは生を二杯飲んでましたよ。
私はビールが嫌いなのでとりあえずはサワーを二杯飲みました。

私は焼酎・ウィスキーはあまり飲まないですねぇ。
うん、いつか木曽駒荘で飲みたい!
五平餅と魚、食べたい!
[ 2006.11.06(Mon) 22:52] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

クーポンは重要ですよ!!
クーポンクーポン!!
[ 2006.11.06(Mon) 23:42] URL | TiCA #- | EDIT | ↑ 

出たっ!
クーポン女のTiCAさん!!!
[ 2006.11.06(Mon) 23:47] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/348-c9fac936
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE