秋刀魚づくし
この季節になると無性に食べたくなるものがある・・・
それは秋刀魚。
去年はよく一人で秋刀魚定食500円のランチを食べたものだ。
今はとある事情でオフィス街の安いランチも食べにいけない。
しょうがないので、クライミングジムの帰り、キューちゃんを誘って、
居酒屋で秋刀魚を食べることにした。
向かった先は「団欒炎」錦糸町四ツ目通り店。
さっそく秋刀魚ばかりのメニューを選ぶ。

刺身。

梅肉ロール。

塩焼き。

棒寿司。
ちょうどフェアをやっていて、刺身・焼き魚・寿司は半額だった。
だから一人1000円ちょっとで食べられた。
ラッキー♪
でも、話し込んでいたらなんと最安ルートの終電を逃してしまった!!!
別なルートで帰るが、それも終電だったという・・・ やば。
皆さんも秋の匂いに誘われて終電を逃さないように要注意・・・
追記:
キューちゃんも電車で爆睡し、乗り過ごしてやばかったらしい。
幸い登りの最終電車があったので事なきを得たそうだが・・・
COMMENT
もうさんまの時期ですか。もうすぐうちにも魚の行商で運ばれてくるかな。酒を用意して待つことにしましょう。
しかし考えてみるとAuroraさんはいつもデジカメ持参なんですね。
うちは母が秋刀魚ご飯ってのを作ってくれたなあ。
秋刀魚が入った炊き込みご飯ですが、
マツタケとならんで(うそだ)うちの秋の定番ご飯でした。
最近は魚の値段が上がってるらしいけど
秋刀魚はやっぱ食べたいな~
できれば山で…贅沢だよね
目黒においしい秋刀魚のお店があるのですか?
デジカメ持参なのはネタがないときです(笑
ぜいぜいさん
秋刀魚たきこみご飯うまそ~
レシピ公開希望!!!
サンタさん
この前、小川山の近くのスーパーナナーズで秋刀魚一匹
77円で売ってましたよ!
100円ってのは見たことあるけど、77円今まで見たことがなかったのでびっくり。
いたら
半額キャンペーンで食べてきたのに・・・とちと残念 笑
たしか10/4か5までフェアやってますよ!
まだ間に合います!
でも銀色に輝く秋刀魚を横目で見て通り過ぎてます。。。なぜって、大変なんだもの、、、グリルの後片付けと臭いが……
やっぱりお店で食べるのがGOODですね~!!
錦糸町か~遠いな~~ふっ
いや、錦糸町で食べなくてもいいんですよ。
近くの定食屋で食べてください。
今日の昼、もらってきた秋刀魚焼いて食べたら、煙が出て大変でした。
防災装置が鳴るかと思うくらい煙が出ました。
換気扇掃除しなきゃ...
ななーず 穴場かも
ところでホントに知りません?「やっぱりさんまは目黒にかぎる!」という落語のオチですが…。かなりポピュラーかと思ってたんですが。
そう、ナナーズは安い!
というか東京は高いから。田舎行けばきっとこんなもんでしょう。
ありぎりすさん
そうだった、実家の母からフライパンで焼くといいと言われてたのに忘れてて網で焼いてしまいました。
おかげで今でもとびちった油がべとべとし、どことなく台所が生臭いです。
落語・・・知らないです・・・
落語とか全然聞かないし。聞かなくても一般常識なのかな?
勉強しなければ。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)