fc2ブログ
top > 卵ホルダー
← old | top | new →

 卵ホルダー 

2006年09月22日 ()
前々からほしいと思っていた卵ホルダー。
山道具屋で売ってるけど、値段が高くて購入まで至らなかった。
が、最近になって100円ショップで発見、即購入。


卵ホルダー。

このままお湯につけてゆで卵も作れるらしい。
6個入りだけど、切って4個入りと2個入りに改造しようと思っている。

欲しいと思っている人、ぜひ100均で探してみて。

追記:
卵パックを2枚重ねにするとかなり丈夫な卵ホルダーになるそうです。
サイズ調節もはさみで切るだけで簡単。
なんてったってお金がかからないのがいい!
(ひげまろさん、情報ありがとうございました!)

trackbacks(0) | comments(7)edit 
↑top 


COMMENT

これか! by あや
どこかの山での食事についてのサイトに「卵ホルダーは100円ショップで」と載っていました。
これのことかな。探してみます!

ところで、最近ここのブログのrssでのお知らせが来ないのですが、何か変わったことありましたか?
私側の問題なのかな。。。

by オーロラ
あやさん
そうなんだ、そのサイト、私も探してみようかな。
卵ホルダー、見つからなかったら買っておいてあげますよ。

何も設定はいじってないけど・・・?

by たここ
あー私も探してたー!
ありがとうございます。

クルルはようやくイトヨーで大量ゲット。
まずはバジルソースかなぁ?

by まきくま
これは買い! 卵ってけっこうもつはずだよね。卵大好きだし、これあると料理の幅広がるなあ。

by オーロラ
たここさま
なかったときは食器に入れて割れないようにしてたんだけど、
ほかのもの食器に入れたいとき卵ホルダー欲しいな~ってずっと思ってました。
ぜひぜひ探してみてください。
クルル大量ゲット?
私の近くのスーパーでは最近姿を消して困ってます・・・

まきくまさま
卵はスーパーで冷蔵されて売ってないので、ほんと日持ちするはず。
完全栄養食品だし、1個あたりの値段は安いし、まあごみはでるけど、けっこういい食材だよね。

by ひげまろ
卵のパック(スーパーで売ってる状態の)を2枚重ねに
するとちょっとやそっとでは卵割れたりしません。
放り投げても大丈夫なくらい(ちと大ゲサかな)

あれだとただ、サイズ調節もはさみでチョキンと簡単



by オーロラ
ぬあんと、そうだったのですか。
では、あとでこのエントリに書き足しておきます。
情報どうもありがとうございました。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

どこかの山での食事についてのサイトに「卵ホルダーは100円ショップで」と載っていました。
これのことかな。探してみます!

ところで、最近ここのブログのrssでのお知らせが来ないのですが、何か変わったことありましたか?
私側の問題なのかな。。。
[ 2006.09.26(Tue) 00:30] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

あやさん
そうなんだ、そのサイト、私も探してみようかな。
卵ホルダー、見つからなかったら買っておいてあげますよ。

何も設定はいじってないけど・・・?
[ 2006.09.26(Tue) 08:04] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あー私も探してたー!
ありがとうございます。

クルルはようやくイトヨーで大量ゲット。
まずはバジルソースかなぁ?
[ 2006.09.26(Tue) 23:50] URL | たここ #USldnCAg | EDIT | ↑ 

これは買い! 卵ってけっこうもつはずだよね。卵大好きだし、これあると料理の幅広がるなあ。
[ 2006.09.27(Wed) 01:11] URL | まきくま #.rbPzlPI | EDIT | ↑ 

たここさま
なかったときは食器に入れて割れないようにしてたんだけど、
ほかのもの食器に入れたいとき卵ホルダー欲しいな~ってずっと思ってました。
ぜひぜひ探してみてください。
クルル大量ゲット?
私の近くのスーパーでは最近姿を消して困ってます・・・

まきくまさま
卵はスーパーで冷蔵されて売ってないので、ほんと日持ちするはず。
完全栄養食品だし、1個あたりの値段は安いし、まあごみはでるけど、けっこういい食材だよね。
[ 2006.09.27(Wed) 08:40] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

卵のパック(スーパーで売ってる状態の)を2枚重ねに
するとちょっとやそっとでは卵割れたりしません。
放り投げても大丈夫なくらい(ちと大ゲサかな)

あれだとただ、サイズ調節もはさみでチョキンと簡単


[ 2006.09.27(Wed) 09:52] URL | ひげまろ #- | EDIT | ↑ 

ぬあんと、そうだったのですか。
では、あとでこのエントリに書き足しておきます。
情報どうもありがとうございました。
[ 2006.09.27(Wed) 12:37] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/326-ee81b497
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE