単独行 阿弥陀南稜
今年の3月に敗退したため、無雪期に単独で行ってみようと思っていたのを
今回実現させた。
しっかし行ってみてびっくり、無雪期は自分的には一般ルートだった。
立場山まではしっかりくっきり登山道があるし、その先も同様。

立場山。

青ナギを過ぎると南稜の全貌が見えてくる。
雪や風がないとP1からP3まではあっというま。
核心のP3もフィックスロープがばっちり張ってあったし。
フィックスがなくともホールドもたっぷりある。
その先も雪がないのでサクサクと歩け、あっというまに頂上へ。
記念すべき初の単独バリエーションかと思っていたのに、こりゃノーカウントだな。

阿弥陀岳山頂にて。

山頂から南稜を見下ろす。
はっきり行って不帰や八つ峰キレットの方が高度感もあるし、長いし大変かも?
ただ、フィックスが鎖でないのでこっちの方が危険なのかな。
うーん、とにかく不完全燃焼。
その他 阿弥陀南稜 関連記事:
阿弥陀南稜 敗退
阿弥陀南稜 詳細
阿弥陀南稜 反省
阿弥陀南稜 1日目
阿弥陀南稜 2日目 その1
阿弥陀南稜 2日目 その2
COMMENT
行ったことあるかなぁ 聞いてみようかなぁと
思ってたとこなんです
ってヘナチョコサンタは
巻き巻きルートなんですけどね
もしかして巻きが充実しすぎててご不満だったとか,,,
本編楽しみにしてます。
詳しくは後日アップのレポをご覧ください・・・
行けるかなオラも…
天幕で行ったのですか?
無雪期は楽勝です。
あとで詳細に詳しいこと書くつもりなのでお楽しみに。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)